3D1-S4 化学教育のための新しい分子模型教材の開発(展示セッション,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-08-10
著者
関連論文
- P-25 エネルギーをテーマとした小中学生サイエンスキャンプの実施(ポスター発表,日本理科教育学会第59回全国大会)
- 福井県にみられるトノサマガエル種族の多様性
- TSKgelバイオアシストCo^-キレートクロマトグラフによるHis-tag-NusGタンパク質の精製
- ポインター方式分子模教材の紹介(W2,ワークショップ,日本理科教育学会第57回全国大会)
- 3D1-S4 化学教育のための新しい分子模型教材の開発(展示セッション,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
- B21 脳プロテオグリカン(ブレビカン)のマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)とADAMTS4(アグリカナーゼ-1)による分解
- ウシ肝臓プロスタグランジンF合成酵素の一次構造の決定とCOS細胞における発現
- プロスタグランジンF合成酵素のPGD_2に対する活性中心アミノ酸
- ジグザグ電気泳動装置とその応用
- 組換えバキュロウイルスの感染によりカイコ体内に生産されたネコインターフェロンの糖鎖の推定構造
- ジグザグ電気泳動装置によるタンパク質の分離と解析
- 細胞膜貫通型マトリックスメタロプロテアーゼ(MT-MMP-1)の精製とその生化学的性質
- P-24 ポインター方式分子模型教材の展開(ポスター発表,日本理科教育学会第58回全国大会)
- A8 ADAM28のMMP-7による活性化とIGFBP-3切断による乳癌細胞増殖作用(第36回日本結合組織学会学術大会)
- P-29 地域の生物調査と生物に関係する分子づくりを融合した生物・化学教育(ポスター発表,日本理科教育学会第58回全国大会)
- フラーレンC_の分子模型製作方法
- 分子模型作製方法の開発
- 簡易型DNA分子モデルの開発
- 化学教育のためのソケット・ディンプル方式分子模型教材の開発
- 2G1-C2 新しい分子モデリング手法を取り入れた中学理科教材の開発(教材開発(2),一般研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
- 2G-04 新しい分子モデリング手法を取り入れた中学理科教育の展開(化学教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))
- WS-02 ディンプル・ソケット方式分子模型教材(ワークショップ)
- WS-003 ソケット方式分子模型教材の活用(ワークショップ)