S6-3 関節リウマチとキャッスルマン病に対する抗IL-6療法(シンポジウム6 膠原病に対する治療法の新展開,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本アレルギー学会の論文
- 2006-09-30
著者
関連論文
- 自己免疫疾患の病因・病態解析と新たな治療法の開発に関する研究
- 抗IL-6受容体抗体療法 : From Bedside to Bench
- 自己免疫疾患の病態と治療 2.自己免疫疾患の新しい治療戦略 3)サイトカインシグナル伝達阻害による自己免疫疾患の治療
- ヒト型化抗IL-6レセプター抗体による慢性関節リウマチの新しい治療法
- 394 成人スティル病に認められる血清サイトカインプロフィール(膠原病と類縁疾患(5), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 関節リウマチ : 6. IL-6阻害薬
- SAMURAI研究 (特集 日本発のエビデンスをどう読むか?)
- RA and Immunology 抗IL-6受容体抗体(トシリズマブ)によるRA治療
- IL-6阻害治療 (特集 関節リウマチ治療の新展開)
- 抗体製剤の進歩--キメラ・ヒト型抗体,ヒト化抗体,そしてdual variable domain immunoglobulin
- キャッスルマン病治療薬 (特集 オーファンドラッグのいま) -- (近年承認されたオーファンドラッグ)
- 薬物療法(5)生物学的製剤 (リウマチ・膠原病のすべて) -- (リウマチ・膠原病の治療)
- 炎症制御におけるIL-6阻害の利点
- EVS2-5 抗IL-6レセプター抗体療法の関節破壊阻止効果(リウマチ疾患診療の最新情報-特に関節リウマチについて-, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- キャッスルマン病に対するIL-6受容体抗体の治療効果
- サイトカインを標的とする生物学的製剤 抗インターロイキン(IL)製剤 抗IL-6受容体ヒト化抗体(トシリズマブ) (生物学的製剤の免疫薬理と臨床--変貌する関節リウマチ治療ストラテジー) -- (主要な生物学的製剤の構造,免疫薬理学的特徴と有用性のエビデンス)
- 序:抗体医薬へ高まる期待 (特集 抗体医薬の現状と未来)
- トシリズマブの有効性と炎症制御における利点--関節リウマチにおけるIL-6阻害治療の利点 (第1土曜特集 関節リウマチのパラダイムシフト--生物学的製剤時代の最新治療動向) -- (生物学的製剤の最新エビデンス)
- トシリズマブ(ヒト化モノクローナル抗ヒトIL-6受容体抗体)の有用性 (Feature プライマリ・ケア医のための関節リウマチの診かた--知っておきたいその基本と最新知見)
- 抗IL-6受容体抗体によるCastleman病の治療 (第1土曜特集 造血器腫瘍の分子標的療法) -- (標準的治療にみる分子標的療法)
- S6-3 関節リウマチとキャッスルマン病に対する抗IL-6療法(シンポジウム6 膠原病に対する治療法の新展開,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 炎症性免疫疾患の治療 : 4)炎症性免疫疾患に対するIL-6阻害療法
- オーバービュー : 抗IL-6受容体抗体療法 : From Bedside to Bench
- 抗サイトカイン療法--関節リウマチ治療を中心に (第一土曜特集 自己免疫疾患研究の最先端) -- (治療)
- インターロイキン6の受容体抗体の臨床応用
- 慢性関節リウマチにおける抗サイトカイン療法 (特集 臨床医に必要な免疫学)
- 慢性関節リウマチにおけるサイトカインを標的とした治療 (特集 慢性関節リウマチ研究の最近の進歩)
- HIV感染病態におけるIL-6を介したKSHVとHHV-8のウィルス間クロストーク
- B-10 ヒト型化抗IL-6RmAbによるRA治療の可能性
- 膠原病治療の展望 ステロイド治療から抗体治療まで
- サイトカイン:特にIL-6の研究の進歩と臨床応用
- 図説臨床検査-128-IL-6
- IL-6を標的とした血液疾患・リウマチ性疾患の治療 (特集 分子・細胞標的治療--基礎と臨床) -- (臨床)
- 最新創薬--薬の分子メカニズム(6)IL-6シグナルを阻害するヒト型化抗IL-6レセプター抗体MRA
- IL-6を標的とした分子治療 (特集 膠原病・自己免疫疾患--分子治療の可能性)
- RAのサイトカイン療法 (特集 関節疾患の分子医学--基礎と臨床) -- (臨床)
- 感染とIL-6
- IL-6 シグナル阻害による慢性関筋リウマチの治療
- IL-6阻害による多発性骨髄腫治療 (特集 抗体産生の細胞生物学)
- 慢性関節リウマチ--抗サイトカイン療法をめぐって (特集 Common diseaseの最近の話題) -- (腎・アレルギー・リウマチ)
- Castleman病とMCD--IL-6シグナル阻害による治療 (特集 悪性リンパ腫--疾患単位の確立と層別化治療) -- (注目すべき疾患entityの病態・治療・予後)
- ヒト型化抗 IL-6 レセプター抗体を用いた IL-6 シグナル伝達阻害によるキャッスルマン病の治療への応用
- ヒト型化抗IL-6受容体抗体を用いた慢性関節リウマチの治療 (あゆみ 膠原病の新たな治療)
- 7.ヒト型化抗IL-6レセプター投体を用いた慢性関節リウマチに対する新しい治療
- IL-6を標的とした関節リウマチ,Castleman病などの分子治療 (第5土曜特集 分子標的薬) -- (免疫)
- IL-6阻害療法の有用性と問題点 (第1土曜特集 関節リウマチ--基礎と臨床の最前線) -- (治療)
- 自己免疫疾患治療薬としての生物製剤 (第1土曜特集 膠原病--診断・治療の進歩) -- (治療の進歩)
- ジェネラルレビュー:免疫疾患の病因・病態の研究から治療応用への新たな展開 (病気と免疫)
- ヒト化抗IL-6受容体抗体の免疫疾患治療における展開 (免疫2004) -- (病気と免疫)
- ヒト化抗IL-6R抗体療法の開発 (特集 関節リウマチ--基礎と臨床) -- (関節リウマチの臨床)
- 2 IL-6受容体抗体による自己免疫疾患の治療(自己免疫疾患の新しい治療戦略)
- モノクローナル抗体による抗サイトカイン療法
- IL-6と自己免疫疾患
- 新規IL-6受容体阻害剤による遺伝子治療