オーストラリア初等・中等教育学習者の日本語学習に関するBELIEF(人文学部 人文学科)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
オーストラリア、クイーンズランド州、トウーンバ市の私立初等・中等学校四校の日本語学習者のBeliefを調査し、全体の傾向、必修・選択別、学校別、男子校・女子校・共学校という学校の属性別の特徴を検討した。併せて、世界3位の学習者数を持ち、そのほとんどが初等・中等教育課程の学習者であるにも関わらず、知られることの少ない教育の実態も紹介し、それが学習者のBeliefにどのような影響を与えている可能性があるかについても検討した。調査の結果、公立校と比較して自由なカリキュラムを組める私立校では「国際理解・異文化理解、日本との親善・交流を深める」という初等・中等教育の学習目標が達成されていること、しばしば指摘される学習者の動機づけの低さ、不熱心さややる気のなさに関しては、対象学習者は高い動機づけと期待を示した。
- 2006-02-28
著者
関連論文
- オーストラリア初等・中等教育学習者の日本語学習に関するBELIEF(人文学部 人文学科)
- 日本語アシスタントに関する調査報告 : オーストラリア、クィーンズランド州、トゥーンバにおけるアシスタント、教員、学生との面接調査から(人文学部人文学科)
- 日本語アシスタントに関する調査報告--オーストラリア、クィーンズランド州、トゥーンバにおけるアシスタント、教員、学生との面接調査から
- 日本語教員養成課程履修生の考える「良い日本語教師」のイメージ(1)
- 留学生のアカルチュレーションと異文化間トレランス--転機とその後の展開 (特集 異文化受容の転機)
- 地域・大学の規模による留学生と日本人学生の認知差--留学生の異文化適応要因の観点から
- 留学生の適応についての一考察--対人関係の要因を中心に
- アメリカの大学における日本人留学生の言語的レディネスに関する調査報告(人文学部 人文学科)
- 日中異文化接触場面における意識調査 : 中国人大学生の場合
- 英語教育の比較研究(2) : 日本