リゾホスファチジン酸による肥満亢進抑制作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-12-25
著者
-
徳村 彰
徳島大院・薬・衛生化学
-
盛重 純一
福山大・GSRC
-
徳村 彰
徳島大・院HBS (薬学系)
-
徳村 彰
徳島大院・ヘルスバイオサイエンス
-
徳村 彰
徳島大学大学院・HBS研究部・衛生薬学
-
福澤 健治
徳島大学大学院・HBS研究部・衛生薬学
-
福澤 健治
安田女子大学薬学部
-
盛重 純一
徳島大学大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部・衛生薬学
-
徳村 彰
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部衛生薬学分野
-
福澤 健治
徳島大学大学院 医療生命薬学
-
徳村 彰
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部衛生薬学
関連論文
- 新年の抱負
- リン酸捕獲試薬、Phos-tag^【○!R】 を用いた生理活性リン酸モノエステル脂質の分析
- 血液中に存在するスフィンゴシン-1-リン酸とリゾホスファチジン酸のMALDI-TOF MSによる同時定量
- 1.はじめに : 食育とビタミン(ビタミン学からみた食育推進運動,平成21年度日本ビタミン学会市民公開講座)
- マウスにおけるリゾホスファチジン酸による血圧変動メカニズムの解析
- キャベツ葉中に見出されたフィトセラミド-1-リン酸
- 卵白リゾホスホリパーゼDにより産生されるリゾホスファチジン酸の卵黄嚢の血管系形成作用
- 2. キサンチンオキシダーゼおよびリポキシゲナーゼによる脂質過酸化の誘導と膜構造(第318回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- マフス繊維芽細胞のリゾホスホリパーゼDによるリゾホスファチジン酸産生
- 2-IV-14 脂質酸化二次産物による血管内皮細胞傷害およびビタミンEによる防御作用(ビタミン学の原点・栄養学への21世紀的回帰, 日本ビタミン学会第59回大会)
- ニワトリ卵白のリゾホスホリパーゼDによるリゾホスファチジン酸の産生
- ウサギ房水のリゾホスホリパーゼD活性によるリゾリン脂質の分解
- 2-A-7 マウスに移植した黒色腫瘍に対するα-トコフェロール誘導体の抗がん効果(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 口腔リゾホスホリパーゼDによるリン脂質性増殖因子リゾホスファチジン酸の産生
- 口腔でのリゾリン脂質メデイエーター産生 : リゾホスホリパーゼDの関与
- 5.PAF様リン脂質酸化二次産物とビタミンE(第300回脂溶性ビタミン総合研究委員会研究発表要旨)
- 喫煙が血液中で悪玉酸化リン脂質をつくる(トピックス)
- 1. α-トコフェロールおよびカロテノイドのリン脂質膜における存在様態と一重項酸素不活化反応のキネティクス
- 4. リン脂質性バイオファクター(PAE, 酸化PC, LPA)の生理的並びに病態生理的役割 (I. 研究発表)
- リン脂質過酸化の二次生成物が特異的受容体に作用して動脈硬化の進展に寄与する
- リポキシゲナーゼによるホスファチジルコリンの酸化分解
- 1-I-10 β-カロテンとα-トコフェロールの一重項酸素脱活作用のキネティクス : 膜系と均一溶媒系での検討 : 第49回大会一般研究発表要旨
- 2-I-12 リポソーム膜におけるα-トコフェロールおよびβカロテンの一重項酸素消去反応速度定数 : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨
- 2-II-44 光増感酸化で生成する一重項酸素によるリポソーム膜α-トコフェロールの酸化 : 第47回大会研究発表要旨
- 2-II-33 α-トコフェロールの立体異性体の微量分離定量法の開発 : 第47回大会研究発表要旨
- 2-III-16 キサンチンオキシダーゼによるリポソーム膜脂質過酸化誘導のダイナミクス : 第46回大会研究発表要旨
- 2-II-32 Site-specificな一重項酸素生成で誘導されるリポソーム膜の酸化とビタミンE同族体の抗酸化活性 : 第46回大会研究発表要旨
- 片側尿管結紮ラットにおけるリゾホスホリパーゼDによるリゾホスファチジン酸産生
- リポタンパクにおける酸化リン脂質の産生
- ビタミン発見100周年によせて(随想のページ)
- ビタミンEのサプリメント効果
- 食品からのリゾホスファチジン酸による胃粘膜保護
- リゾホスファチジン酸による肥満亢進抑制作用
- 健康とビタミン--ビタミン発見100周年に寄せて
- 会長就任にあたって
- 膜と過酸化脂質とビタミンE
- 膜におけるビタミンEの抗酸化ダイナミクス
- 膜におけるビタミンEの抗酸化ダイナミクス(学会賞,受賞講演,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- シンポジウム「ビタミン研究の最先端」
- 1. 酸化ストレスとビタミンE, コエンザイムQ_(平成16年度「ビタミンの日」講演会「健康に必要な抗酸化ビタミン」)
- ビタミンEのantioxidantおよびnon-antioxidant作用 : ビタミンE研究の新展開
- ビタミンE研究の進歩と今後の展望
- ポリメチレン中断型不飽和脂肪酸を必須脂肪酸に変換する新規な代謝経路
- 細胞外でリゾ脂質メディエーターを産生するリゾホスホリパーゼCとD
- Swiss 3T3 細胞に於けるホスファチジルイノシトールの分子種改変と増殖因子応答性の解析
- 妊婦血清のリゾホスホリパーゼD活性
- 細胞外でリゾ脂質メディエーターを産生するホスホジエステラーゼ
- 2-II-33 ラットに経口投与したリゾリン脂質の消化管通過率の比較(一般演題要旨,日本ビタミン学会第63回大会講演要旨)
- アトピー性皮膚炎の新規掻痒誘発因子としてのリゾホスファチジン酸の可能性
- リゾホスファチジン酸の生理学的役割および疾患との関連
- Phos-tagを用いた活性リン脂質の質量分析 (特集 リン酸化生体分子解析のためのフォスタグテクノロジー)
- 2-V-17 遺伝子欠損マウスを用いた脂質メディエーターN-アシルエタノールアミンの生合成経路の解析(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- ヒト大腸がん細胞における低酸素条件下でのリゾリン脂質およびエーテル型リン脂質の増加
- N-アシル化プラスマローゲン型リン脂質からのN-アシルエタノールアミンの生合成
- リゾホスファチジン酸濃縮食品の開発に関する基礎研究
- 新年のご挨拶 : ノーベル賞とレギュラトリーサイエンス
- 2-IV-28 マウスに経口投与した大豆リゾホスファチジン酸の消化および体内吸収(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)
- N-アシルエタノールアミンプラスマローゲンからのN-アシルホスファチジルエタノールアミン水解ホスホリパーゼD依存的および非依存的経路を介したN-アシルエタノールアミンの生合成
- サイトカインの生成・遊出に対するビタミンEサプリメントの効果と遺伝子多型(「ビタミンと遺伝子多型」-ビタミンE-)
- 6.LRATに相同性を示す新規リン脂質代謝酵素によるN-アシルホスファチジルエタノールアミンの生成(研究発表,第341回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)