横浜で開催される第15回PICES年次会合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本水産学会の論文
- 2006-05-15
著者
関連論文
- 漁業における魚類の生物・生態調査方法の比較
- はえなわの水中形状の推定
- 小型BTを利用したまぐろ延縄の水中姿勢の推定
- 卵径によるさば属卵の種判別の可能性
- コンビーナーまとめ
- コンビーナー まとめ
- 海洋水産資源の持続的利用の現状と展望
- サメ保護問題と資源管理(まぐろ延縄漁業における混獲回避)
- ワシントン条約の経過とサメ類の保護・管理--これまでの経過と第13回締約国会議の報告 (総特集 軟骨魚類研究--過去,現在,未来) -- (4章 漁業と資源)
- 大西洋で初めて実施された外洋性サメ類の資源評価--CCATサメ類資源評価ワークショップ (総特集 軟骨魚類研究--過去,現在,未来) -- (4章 漁業と資源)
- 外洋性サメ類の資源状態 (総特集 軟骨魚類研究--過去,現在,未来) -- (4章 漁業と資源)
- 南半球における外洋性サメ類の資源状態 (総特集 軟骨魚類研究--過去,現在,未来) -- (4章 漁業と資源)
- 日本の主要な漁港におけるサメ類の種別水揚げ量の推定
- マグロ延縄で漁獲される外洋性サメ類の行動・生態調査 (総特集 板鰓類研究--近年の動向) -- (3章 生理生態と行動)
- 南半球の外洋域に出現する板鰓類の分布 (総特集 板鰓類の資源と保護)
- I(3)水研の立場から(日本水産学会理事会・日本学術会議水産学分科会主催シンポジウム 水産学と日本水産学会の未来Part-III-行動する日本水産学会-,シンポジウム記録)
- 横浜で開催される第15回PICES年次会合
- サメ類の保全と国際的保護運動の問題