観点別評価のための問題作り : テスト問題を中心とした観点別評価の方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本校では,一昨年度より観点別評価を試み,昨年度より1年生の通知表に観点別評価を記載することとなった。数学科では,現状を最大限に活かす形で,教員の極端な負担増にならないような観点別評価の方法として,評価問題による観点別評価に取り組んでいる。本校の実状を踏まえて,観点別に評価するための具体的な評価規準を作成し,その評価規準の到達度を測るための観点別評価の問題を作成している。現段階は,数学I・A・II・Bの各科目について,計9領域における評価規準と評価問題を作成し,その評価問題によって観点別評価を実施した。その観点別評価についての中間報告である。
著者
関連論文
- 観点別評価のための問題作り : テスト問題を中心とした観点別評価の方法
- 平成17年度 学力向上への取り組み : 学力向上フロンティアハイスクール事業第3年次報告
- 学力向上への取り組み : 学力向上フロンティアハイスクール事業第2年次中間報告
- 「確かな学力」の向上を目指して : 学力向上フロンティアハイスクール事業の指定を受けて
- 観点別評価のための問題作り : テスト問題を中心とした観点別評価の方法
- 小中高の接続と新課程教材
- 高校教師が担当する数学科教育法
- 「学力向上フロンティアハイスクール」指定の中で : 観点別評価を考慮した授業作り(中間報告)