11-10 視覚モデルを用いた動き推定に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As a criterion of motion estimation, MMSE is often used. The authors considered that from the viewpoint of visual perception, the sole use of MMSE is not always optimal, and they therefore studied on motion estimation that used frames filtered by visual perception model. The results obtained encourage the use of the human vision filter.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1992-07-28
著者
関連論文
- 超高精細映像のイントラ符号化におけるブロックサイズ拡張による性能改善(ITS画像処理,映像メディア,視覚および一般)
- D-7-5 JPEG2000を応用した眼科手術動画像の伝送品質制御法に関する検討(D-7. MEとバイオサイバネティックス,一般セッション)
- 超高精細映像符号化における適応マクロブロックサイズ拡張手法に関する一検討(ライフログ活用技術,オフィス情報システム,マルチメディアシステム,マルチメディア通信,IP放送/映像伝送,一般)
- 超高精細映像符号化における適応マクロブロックサイズ拡張手法に関する一検討(画像工学,ライフログ活用技術,オフィス情報システム,マルチメディアシステム,マルチメディア通信,IP放送/映像伝送,一般)
- D-7-18 ROIのサイズ可変制御機能を有する眼科手術動画像の圧縮伝送方式に関する基礎的検討(D-7.MEとバイオサイバネティックスB(医用工学),一般講演)
- 動的に更新される背景バッファを用いた自由視点映像に対する補完方式
- 画面分割JPEG2000符号化に基づくHDTVコーデックの低遅延性評価(画像・映像処理)
- 超高精細映像のイントラ符号化におけるブロックサイズ拡張による性能改善(ITS画像処理,映像メディア,視覚及び一般)
- 超高精細映像符号化における適応マクロブロックサイズ拡張手法に関する一検討
- マルチホップ無線ネットワークにおけるユーザ間の公平性を考慮したスケジューリング手法(無線アドホックネットワーク技術論文)