インテリジェンス・オペレータ育成のための"HI-POS"の提案と実証 : トヨタのグローバル生産戦略の布石(<特集>持続的競争優位性を実現する"ものづくりマネジメント技術")
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The authors propose HI-POS as a way of practically achieving intelligent productivity, recognizing the need for the creation of a new, people-centered production system that incorporates rich creativity and the motivation of those involved. HI-POS is comprised of three core systems that improve the intelligence level of production operators' technology and skills (an intelligent diagnostic method, HID, which assists in the discovery of factors inhibiting the attainment of high quality, an integrated assistance system, HIA, which links human wisdom to technical evolution and the dissemination of information, and HDP, a linkage system which utilizes a digital pipeline to ensure that intelligent production information is passed throughout a process, from design to manufacturing stages. In addition to this, HI-POS is particularly significant because it offers support for both the next-generation digital engineering systems already proposed by the authors, V-MICS, which improves production operators' operational technology abilities in regard to integrated equipment, and V-IOS, which improves levels of mastered skills. The authors have applied HI-POS within the cutting-edge corporate environment of Toyota, and have verified its effectiveness. They are now proposing it as a foundation global production strategy.
- 社団法人日本品質管理学会の論文
- 2006-07-15
著者
関連論文
- 2-3 拡大計画研究会 第4分科会 中間報告(第3報)高信頼性CAEソフトの実現への取り組み(その3) : 自動車ボルト締結の例を通して(2.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第36回年次大会)
- リスク評価のための数値実験統計学の確立 : 自動車開発設計の高品質保証CAE解析モデルの研究(モノづくりの計量設計科学,日本行動計量学会 第38大会 抄録集)
- 高信頼性CAE解析ソフト開発のためのインテリジェント化・高精度化(自動車産業における数値シミュレーションに必要な設計品質保証体系の理念的研究 報告(3),シミュレーションにおけるSQCの貢献-シミュレーションとSQC研究会の成果をもとに)
- 2-1 拡大計画研究会 第4分科会 中間報告(第3報) : 高信頼性CAEの技術要素:インテリジェント化・高精度化(その1)(2.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第36回年次大会)
- 3-6 CAEの要素技術の融合と発展 : スケジューリング問題へのアプローチ(4.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第80回研究発表会)
- 4-7 自動車開発設計の高品質保証"Total Intelligence CAE Management Model"の研究 : 拡大計画研究会「シミュレーションとSQC」4分科会中間報告(2)(3. 研究発表会の要旨, (社)日本品質管理学会 第35回年次大会)
- 3-5 CAE数値シミュレーションの信頼度に関する一考察 : ウレタン発泡成型シミュレータを例として(4.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第80回研究発表会)
- 2-5 設計プロセスの表出化による開発管理 : 「製造業の品質経営あり方研究会」報告(II)(2. 研究発表会の要旨)((社)日本品質管理学会 第34回年次大会)
- 3-10 日本品質管理学会研究開発委員会の報告 : テーマ研究"成長の木"による中長期グランドデザイン化と実施(第71回(本部)研究発表会)(第3会場)
- 自動車開発設計プロセスの刷新への統計科学の有効性(自動車産業における数値シミュレーションに必要な設計品質保証体系の理念的研究 報告(2),シミュレーションにおけるSQCの貢献-シミュレーションとSQC研究会の成果をもとに)
- 3-1 拡大計画研究会「シミュレーションとSQC」中間報告 : 研究方針と統計理論的検討(4. 研究発表会の要旨, (社)日本品質管理学会 第77回研究発表会)
- 自動車超短期開発設計を実現する高品質保証CAEの活用(自動車産業における数値シミュレーションに必要な設計品質保証体系の理念的研究 報告(4),シミュレーションにおけるSQCの貢献-シミュレーションとSQC研究会の成果をもとに)
- 2-2 拡大計画研究会 第4分科会 中間報告(第3報) : 自動車産業のQA体系とCAE精度保証(その2)(2.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第36回年次大会)
- 顧客の潜在的ニーズを反映する戦略的マーケティングシステムのモデル化と有効性
- 3-5 顧客最重視の品質経営技術確立に向けて : 「製造業の品質経営あり方研究会」報告(I)((社)日本品質管理学会第74回研究発表会)
- 自動車開発設計の高品質保証CAEモデルの研究(自動車産業における数値シミュレーションに必要な設計品質保証体系の理念的研究 報告(1),シミュレーションにおけるSQCの貢献-シミュレーションとSQC研究会の成果をもとに)
- 3-3 拡大計画研究会「シミュレーションとSQC」第4分科会中間報告(1) : 自動車を例とした品質保証体系の理念的研究(4. 研究発表会の要旨, (社)日本品質管理学会 第77回研究発表会)
- 1-2 品質管理活動の成功(その6):異種組織複合型コミュニケーション・リンケージの形成 : 先進企業における世界的技術課題解決のための協創活動((社)日本品質管理学会第33回年次大会)
- 1-8 品質管理活動の成功(その5) : 品質創造の新しい流れを探るコミュニケーション・リンケージの機能(第71回(本部)研究発表会)(第1会場)
- 2-4 品質管理活動の成功(その2)相互向上的コミュニケーション・リンケージ構築への諸原理 研究発表の要旨と座長コメント(第31回年次大会)
- 1-3 品質管理活動の成功 : 相互向上的コミュニケーション・リンケージの存在(創立30周年記念第66回研究発表会)
- 3-2 今一度原点に戻って"もの造り"のための管理図活用の勧め : "インライン・オンラインSQC"による"TPS-QAS"の提案(第29回年次大会)
- ボデ-自動建付ラインの開発 (生産技術--高効率化と人と地球にやさしく) -- (高効率な自動組付技術)
- 自動車ボデー組付ラインにおけるロボットの信頼性に関する考察と実践
- 3-4 車両開発におけるCAEの現状と今後の展望 : 超短期開発に向けたCAEの活用(4.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第80回研究発表会)
- 1-7 製造業のこれからの品質管理と人材育成 : トヨタにおける"SQC留学制度"の意義(第59回(中部支部第16回)研究発表会)
- 品質経営の新原理"サイエンスTQM"の展開 : 戦略的階層化チーム活動の有効性(持続的競争優位性を実現する"ものづくりマネジメント技術")
- 特集「情報・価値観の共有化と教育・訓練 : 創造的組織風土の育成」にあたって(「創造的組織風土の育成」)
- TMS-S活用におけるチラシ広告効果の一研究--トヨタのニューJITのキー
- 特集「マネジメントにおける質(Quality)の変化・拡大-21世紀の管理技術の体系化をめざして-」にあたって(「マネジメントにおける質(Quality)の変化・拡大-21世紀の管理技術の体系化をめざして-」)
- New JIT, A New Principle for Management Technology 21c : Proposal and Demonstration of "TQM-S"in Toyota
- 次世代経営技術の新原理"New JIT"の展開
- 自動車パッケージデザイン発想支援法"CS-APDM"に関する一研究--車の外観と室内空間を同時満足させるCustomer Science Approach
- 商品開発におけるブランド戦略の必要性と感情要素の役割--商品コミュニケーションにおける消費者のエモーション反応の研究から
- (市場調査)消費経験におけるエモーション反応とマーケティング(行動計量への新アプローチ, "カスタマーサイエンス", 第32回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- TQM周辺管理技術の今,そしてこれから(第9回)次世代経営技術の新原理"New JIT"
- SAMによる消費者のエモーション測定とマーケティングへの活用--グローバル市場志向における消費者行動理解のための新手法
- 消費者価値観の研究法"カスタマーサイエンス" : 戦略的商品開発の発想支援法"デザインテクニカルメソッド"(行動計量への新アプローチ, "カスタマーサイエンス")
- 消費経験におけるエモーション反応とマーケティング(行動計量への新アプローチ, "カスタマーサイエンス")
- 創造的な仕事に貢献する"次世代型SQC教育"の新展開--"サイエンスSQC"QSセミナー名古屋教室を例として
- 伝統的IEの進化の必要性 : IEの進化が求められている
- 事例 車体工場におけるロボットの点検・整備方法の最適化
- 1-G-1 トヨタのグローバル化と人材育成 : 急拡大するグローバル化を上回るスピードでの人材育成(企業事例交流会(1))
- インテリジェンス・オペレータ育成のための"HI-POS"の提案と実証 : トヨタのグローバル生産戦略の布石(持続的競争優位性を実現する"ものづくりマネジメント技術")
- 人中心の新たな生産の仕組み"HI-POS"による戦略的生産--生産オペレータの短期習熟化システム"HIA-IITS"
- サイエンスSQC--ビジネスプロセスの質改革へ-7-"インライン・オンラインSQC"による稼動・保全情報管理システム"ARIM-BL"の構築