1-7 製造業のこれからの品質管理と人材育成 : トヨタにおける"SQC留学制度"の意義(第59回(中部支部第16回)研究発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本品質管理学会の論文
- 1998-10-15
著者
-
天坂 格郎
トヨタ自動車(株)
-
小杉 敬彦
トヨタ自動車(株)
-
天坂 格郎
青山学院大
-
石田 守良
(株)東郷製作所
-
鈴木 通溶
アラコ(株)
-
川澄 豊
(株)三五
-
鈴木 通溶
トヨタ車体(株)
-
小杉 敬彦
トヨタ自動車(株)tqm推進部
-
小杉 敬彦
トヨタ自動車
関連論文
- 2-3 拡大計画研究会 第4分科会 中間報告(第3報)高信頼性CAEソフトの実現への取り組み(その3) : 自動車ボルト締結の例を通して(2.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第36回年次大会)
- 発表4 「共分散構造分析法によるアンケートデータの解析」(第56回研究発表会「関西支部第5回」)
- リスク評価のための数値実験統計学の確立 : 自動車開発設計の高品質保証CAE解析モデルの研究(モノづくりの計量設計科学,日本行動計量学会 第38大会 抄録集)
- 高信頼性CAE解析ソフト開発のためのインテリジェント化・高精度化(自動車産業における数値シミュレーションに必要な設計品質保証体系の理念的研究 報告(3),シミュレーションにおけるSQCの貢献-シミュレーションとSQC研究会の成果をもとに)
- 2-1 拡大計画研究会 第4分科会 中間報告(第3報) : 高信頼性CAEの技術要素:インテリジェント化・高精度化(その1)(2.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第36回年次大会)
- 3-6 CAEの要素技術の融合と発展 : スケジューリング問題へのアプローチ(4.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第80回研究発表会)
- 4-7 自動車開発設計の高品質保証"Total Intelligence CAE Management Model"の研究 : 拡大計画研究会「シミュレーションとSQC」4分科会中間報告(2)(3. 研究発表会の要旨, (社)日本品質管理学会 第35回年次大会)
- 2-4 企業経営に寄与する"サイエンスSQC"の展開 : "TQM・S"イン トヨタグループ(第61回研究発表会)
- 3-5 CAE数値シミュレーションの信頼度に関する一考察 : ウレタン発泡成型シミュレータを例として(4.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第80回研究発表会)
- サイエンスSQC--ビジネスプロセスの質改革へ(11)ディスクブレ-キパッドの鳴き品質向上に関する一研究--"タスクマネジメントチ-ム"による"マネ-ジメントSQC"の勧め
- 2-5 設計プロセスの表出化による開発管理 : 「製造業の品質経営あり方研究会」報告(II)(2. 研究発表会の要旨)((社)日本品質管理学会 第34回年次大会)
- 3-10 日本品質管理学会研究開発委員会の報告 : テーマ研究"成長の木"による中長期グランドデザイン化と実施(第71回(本部)研究発表会)(第3会場)
- SQCを活用したメッキ部品の防錆品質保証の研究 : ロッドピストンのセンタレス研削面粗度の改善
- 自動車開発設計プロセスの刷新への統計科学の有効性(自動車産業における数値シミュレーションに必要な設計品質保証体系の理念的研究 報告(2),シミュレーションにおけるSQCの貢献-シミュレーションとSQC研究会の成果をもとに)
- 3-1 拡大計画研究会「シミュレーションとSQC」中間報告 : 研究方針と統計理論的検討(4. 研究発表会の要旨, (社)日本品質管理学会 第77回研究発表会)
- 2-3 "パートナリング"による新たなTQMの展開 : チーム活動による"TQM・S-P"の有効性(第61回研究発表会)
- 自動車超短期開発設計を実現する高品質保証CAEの活用(自動車産業における数値シミュレーションに必要な設計品質保証体系の理念的研究 報告(4),シミュレーションにおけるSQCの貢献-シミュレーションとSQC研究会の成果をもとに)
- 2-2 拡大計画研究会 第4分科会 中間報告(第3報) : 自動車産業のQA体系とCAE精度保証(その2)(2.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第36回年次大会)
- 顧客の潜在的ニーズを反映する戦略的マーケティングシステムのモデル化と有効性
- 3-5 顧客最重視の品質経営技術確立に向けて : 「製造業の品質経営あり方研究会」報告(I)((社)日本品質管理学会第74回研究発表会)
- 自動車開発設計の高品質保証CAEモデルの研究(自動車産業における数値シミュレーションに必要な設計品質保証体系の理念的研究 報告(1),シミュレーションにおけるSQCの貢献-シミュレーションとSQC研究会の成果をもとに)
- 3-3 拡大計画研究会「シミュレーションとSQC」第4分科会中間報告(1) : 自動車を例とした品質保証体系の理念的研究(4. 研究発表会の要旨, (社)日本品質管理学会 第77回研究発表会)
- 1-2 品質管理活動の成功(その6):異種組織複合型コミュニケーション・リンケージの形成 : 先進企業における世界的技術課題解決のための協創活動((社)日本品質管理学会第33回年次大会)
- 1-8 品質管理活動の成功(その5) : 品質創造の新しい流れを探るコミュニケーション・リンケージの機能(第71回(本部)研究発表会)(第1会場)
- 2-4 品質管理活動の成功(その2)相互向上的コミュニケーション・リンケージ構築への諸原理 研究発表の要旨と座長コメント(第31回年次大会)
- 1-3 品質管理活動の成功 : 相互向上的コミュニケーション・リンケージの存在(創立30周年記念第66回研究発表会)
- トヨタにおけるSQC教育の実践 : 人材育成と実務成果を高めるために(品質管理のための統計教育)
- 3-2 今一度原点に戻って"もの造り"のための管理図活用の勧め : "インライン・オンラインSQC"による"TPS-QAS"の提案(第29回年次大会)
- 1-6 女性スタッフに役立つ新しいSQC教育の勧め : "サイエンスSQC"の新たな展開(その1)(第62回(中部支部第17回)研究発表会 : 「スピード時代に応える俊敏な経営に関するアプローチ」)
- 3-3 フーリエ級数と多変量解析の併用による形状認識の一考察(その一) : CAEによる結果予測の合理化をめざして(第29回年次大会)
- 3-1 "カスタマーサイエンス"としての新しい"マーケティングSQC"教育の勧め : "サイエンスSQC"の新たな展開(第29回年次大会)
- 2-4 タイトヨタのSQC推進活動 : 海外における"サイエンスSQC"の展開(その1)(第62回(中部支部第17回)研究発表会 : 「スピード時代に応える俊敏な経営に関するアプローチ」)
- トヨタグループにおける Quality Managementのプラットフォームとしての"パートナリング" (パートナリング)
- マネジメントに役立つ新しいSQC教育の勧め : TQMの基軸を高める"サイエンスSQC"の展開(「経営課題に挑戦するためのTQM研修-与える教育から参加する研修へ」)
- 4-3TQM活動の新しい原理"サイエンスSQC" : "TQM・S"イントヨター(第28回年次大会)
- 1-8 "サイエンスSQC"による"TDS-D"の提案 : 駆動系設計品質の改善を例にして(第59回(中部支部第16回)研究発表会)
- 5-4 営業・販売に役立つ"マーケティングSQC"の展開(その2) : お客様との絆づくりのイノベーション(第58回研究発表会)
- 4-1 製造業のこれからの品質管理教育に関する一考察 : "サイエンスSQCイン トヨタ"を例として(第58回研究発表会)
- 2-3 "チラシ公告"効果の要因分析に関する一研究 : 販売に役立つ"マーケティングSQC"の展開(その1)(第27回年次大会)
- 1-5 マネジメントに役立つ新しいSQC教育の勧め : TQMの基軸を高める"サイエンスSQC"の展開(第27回年次大会)
- 時代を見据えた労働作業環境への改革--AWD6P/Jチ-ム活動による魅力ある組立ショップ造り (特集 21世紀を創成するTQM--TQMの目指す組織の活力)
- サイエンスSQC--ビジネスプロセスの質改革へ(18)製造業のこれからの品質管理教育を考える--トヨタにおける"サイエンスSQC"教育の意義
- サイエンスSQC--ビジネスプロセスの質改革へ(12)錯綜する因果関係を解明する重回帰分析法--サイエンティフィックな変動要因解析法の提案
- サイエンスSQC--ビジネスプロセスの質改革へ(2)製造業における新しいSQC活用の体系化に関する提案と実証--ビジネスプロセスの質改革
- 3-2 計数値データに関するロジット解析(第23回年次大会)
- 2-6 自由意見を用いたアンケート解析に関する一考察((社)日本品質管理学会第50回(中部支部第13回)研究発表会)(「製品開発および生産プロセスの変革」)
- 3-4 車両開発におけるCAEの現状と今後の展望 : 超短期開発に向けたCAEの活用(4.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第80回研究発表会)
- 1-7 製造業のこれからの品質管理と人材育成 : トヨタにおける"SQC留学制度"の意義(第59回(中部支部第16回)研究発表会)
- 燃費改善要因の解析
- 品質経営の新原理"サイエンスTQM"の展開 : 戦略的階層化チーム活動の有効性(持続的競争優位性を実現する"ものづくりマネジメント技術")
- 特集「情報・価値観の共有化と教育・訓練 : 創造的組織風土の育成」にあたって(「創造的組織風土の育成」)
- TMS-S活用におけるチラシ広告効果の一研究--トヨタのニューJITのキー
- 特集「マネジメントにおける質(Quality)の変化・拡大-21世紀の管理技術の体系化をめざして-」にあたって(「マネジメントにおける質(Quality)の変化・拡大-21世紀の管理技術の体系化をめざして-」)
- New JIT, A New Principle for Management Technology 21c : Proposal and Demonstration of "TQM-S"in Toyota
- 次世代経営技術の新原理"New JIT"の展開
- 1-4 実務家の仕事に役立つSQC教育に関する一考察 : 「外部教育機関を例として」(第27回年次大会)
- BN選択法の妥当性に関する一考察 : 変動要因解析のための重回帰分析活用法に関する研究(第2報)
- 多重共線性の影響と新変数選択法の提案 : 変動要因解析のための重回帰分析活用法に関する研究
- 自動車パッケージデザイン発想支援法"CS-APDM"に関する一研究--車の外観と室内空間を同時満足させるCustomer Science Approach
- 商品開発におけるブランド戦略の必要性と感情要素の役割--商品コミュニケーションにおける消費者のエモーション反応の研究から
- (市場調査)消費経験におけるエモーション反応とマーケティング(行動計量への新アプローチ, "カスタマーサイエンス", 第32回 日本行動計量学会大会発表一覧)
- TQM周辺管理技術の今,そしてこれから(第9回)次世代経営技術の新原理"New JIT"
- SAMによる消費者のエモーション測定とマーケティングへの活用--グローバル市場志向における消費者行動理解のための新手法
- 消費者価値観の研究法"カスタマーサイエンス" : 戦略的商品開発の発想支援法"デザインテクニカルメソッド"(行動計量への新アプローチ, "カスタマーサイエンス")
- 消費経験におけるエモーション反応とマーケティング(行動計量への新アプローチ, "カスタマーサイエンス")
- 創造的な仕事に貢献する"次世代型SQC教育"の新展開--"サイエンスSQC"QSセミナー名古屋教室を例として
- 自動車の揚力特性推定に関する一考察-ニューラルネットワークと多変量解析の併用
- 3-3 自動車の揚力特性推定に関する一研究 : ニューラルネットワークと多変量解析による比較検討(第23回年次大会)
- トヨタ自動車におけるSQC実践活用拡大への取り組み(実務に役立つSQCの再普及)
- サイエンスSQC--ビジネスプロセスの質改革へ-4-自由意見を用いるアンケ-ト解析の方法--N7と多変量解析法を併用した言語情報の解析
- 1-3 トヨタが進めているSQC留学制度について : 企画・運営力のあるSQC推進スタッフの育成(第43回研究発表会)
- T3-4 トヨタにおける多変量解析手法の活用と効果(2)
- インテリジェンス・オペレータ育成のための"HI-POS"の提案と実証 : トヨタのグローバル生産戦略の布石(持続的競争優位性を実現する"ものづくりマネジメント技術")
- 自動車組立工程における補助装置の使いやすさの検討 : 使いやすさに関するキーワードの抽出
- 大きな曲率を有するプレス部品の全体曲率スプリングバックの解析
- サイエンスSQC--ビジネスプロセスの質改革へ-8-グル-プ企業の仕事に役立つSQC教育の勧め--東海協豊会SQCビジネスコ-ス(TKBC)を例として
- 1-4 SQC活用事例の登録・検索システムの構築 : ひと目でわかるSQC活用事例の図書室(第41回研究発表会)
- トヨタにおけるSQC解析ソフトの活用(品質管理のためのソフトウェア : データ解析ソフトウェアを中心に)
- T3-1 "魅力ある車造りへの多変量解析手法の活用"(1)
- 1-8アラコにおけるSQCによる人材育成への寄与(第65回(中部支部第18回)研究発表会 : 激変する時代に応える次世代QCでのアプローチ)