静岡県における障害者が利用できるスポーツ関連施設に関する基礎的研究(第1報) : スポーツ関連施設における障害者の受け入れ状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
障害者の健康管理を目的として、静岡県内にあるスポーツ関連施設356施設に対して、障害者の受け入れ状況をアンケートにて調査した。回答が得られたスポーツ関連施設数は177施設(49.7%)であった。アンケート調査の結果、障害者が利用できるスポーツ内容は1.水泳44施設(40.0%)2.筋力トレーニング32施設(28.3%)3.テニス24施設(21.8%)4.エアロビクス19施設(17.3%)5.卓球19施設(17.3%)の順である。障害者の受け入れ状況においては、精神障害者と視覚障害者の受け入れに困難性が指摘された。施設の設備面では、車椅子対応の設備としてスロープ・段差及び車椅子でできるスポーツ器具の不足が問題となり、今後これらの問題の解決が重要なポイントになる。また、障害者がリハビリテーション施設として利用できる施設数は85施設(47.5%)であり、将来的にはリハビリテーション施設としての可能性が示唆された。
- 2004-03-31
著者
関連論文
- 介護福祉士養成課程における「レクリエーション」の役割と課題
- 脳性麻痺の科学的トレーニングについて : 陸上競技を中心にして
- 静岡県における障害者が利用できるスポーツ関連施設に関する基礎的研究(第1報) : スポーツ関連施設における障害者の受け入れ状況
- 脳性麻痺者の科学的トレーニングに関する基礎的研究(第1報) : 科学的根拠に基づくトレーニングの可能性
- 姿勢とその重要性
- 910 脳性麻痺の科学的トレーニングに関する基礎的研究(第2報) : 運動能力別検討(神経系理学療法25)
- 全国障害者スポーツ大会が障害者スポーツへの認知度や意識に及ぼす影響
- 409 脳性麻痺の科学的トレーニングに関する基礎的研究(第1報)(神経系理学療法5)
- 552. 障害者の健康増進に関する研究 : 病院のリハビリテーションからスポーツ施設でのリハビリテーションの可能性を探る(リハビリテーション・運動療法)
- 静岡県における障害者が利用できるスポーツ関連施設の実態調査について
- 脳性麻痺のスポーツ--科学的トレーニングの可能性について (特集 脳性麻痺)
- 子どもの姿勢の"おかしさ"とその背景