成人型歯周炎における歯周病関連細菌と臨床的パラメーターとの関連 : PCR法による病変部歯肉および歯肉縁下プラークからの検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
総計54人の成人型歯周炎患者の病変部歯肉および歯肉縁下プラークを検索対象として, Porphyromonas gingivalis (P. gingivalis), Treponema denticola (T. denticola), Bacteroides forsythus (B. forsythus), Prevotella intermedia (P. intermedia), Actinobacillus actinomycetemcomitans (A. actinomycetemcomitans)をPolymerase Chain Reaction (PCR)法で検出し,臨床的パラメーターとの関連性を検討した。また,参考として3人のフラップ手術(FO)前後の12部位についても,各細菌の検出率について比較した。その結果,各細菌(歯肉,プラーク)の陽性率は,それぞれP. gingivalis (74.0%, 65.8%), T. denticola (88.0%, 78.9%), B. forsythus (60.0%, 42.1%), P. intermedia (36.0%, 36.8%), A. actinomycetemcomitans (16.0%, 44.7%)であった。歯肉およびプラークの両者ともGingival Index (GI), Bleeding on probing (BOP)とP. gingivalisの陽性率とに有意な関連性が認められた(危険率1%,カイ2乗検定)。なお, FO後ではP. gingivalisおよびB. forsythusの検出率が有意に低下した(危険率5%,カイ2乗検定)。以上の結果から歯周病関連細菌の病変部歯肉への付着,およびP. gingivalisの陽性率とGI, BOP等の臨床的パラメーターとの関連性が示された。FOはP. gingivalisおよびB. forsythus等の歯周病関連細菌を排除する上で有効であることが示唆された。
- 1998-12-28
著者
関連論文
- 培養歯髄細胞の結節形成現象とアポトーシスの関連性について
- 演題6. ハイドロキシアパタイト移植後長期経過症例の骨欠損部評価法(岩手医科大学歯学会第58回例会抄録)
- 歯科治療時に発生した歯冠修復物誤嚥の2例
- Porphyromonas gingivalis (P. g.) と臨床的パラメーター : 歯肉縁下プラーク中のP. g. 線毛タイプとプロービング深さとの関連
- 保存科外来におけるアクシデント症例とその対策(岩手医科大学歯学登第29回総会抄録)
- 歯髄細胞の骨形成関連因子の mRNA の経時的変化
- 若年性歯周炎患者への細菌感染についての動機づけ
- 歯周治療による歯槽骨の改善評価
- 歯周治療における漂白の効果について
- 分割抜去した歯根の移植後10年経過症例
- B-3-9 : 20 歯周治療による歯槽骨の改善について
- D認-4 MTMを実施した歯周炎の治療例
- 認-17 下顎前歯部に高度の骨吸収がみられた歯周炎の治療例
- 認-11 複数歯に3級分岐部病変を伴う高度歯周炎の1例
- P-23 PCR法による歯周病変部歯肉組織からの線毛タイプ別P.gingivalisの検出
- D認-3 若年性歯周炎からの移行が疑われる高度歯周炎の治療例
- C-22-15 : 10 歯髄細胞の石灰化とBMP発現
- A-3-9 : 20 成人性歯周炎患者の病変部歯肉組織における歯周病原性細菌の分布
- 培養歯髄細胞の石灰化に伴うアポトーシスについて
- 歯髄細胞の石灰化に関連する遺伝子発現について
- A-4-9 : 30 若年者にみられた異なったタイプの高度歯周病
- 歯周ポケット内のテトラサイクリン耐性遺伝子の分布について : 第二報:tet Qについて
- 成人型歯周炎における歯周病関連細菌と臨床的パラメーターとの関連 : PCR法による病変部歯肉および歯肉縁下プラークからの検出
- B-3-9 : 20 歯周治療と歯周病関連細菌について
- B-17 15 : 30 SDM^粘膜厚さ計測器による歯肉厚さの測定
- B-29-15 : 30 ニフェジピンの血圧および歯周組織に及ぼす影響に関する実験的研究 : 第6報 機械的刺激因子の影響について
- D-2 歯周外科処置前後の歯周病関連細菌の検出と臨床的パラメーターとの関連
- B-45-11 : 20 歯周炎と歯髄細胞の石灰化
- B-5-9 : 50 PCR法による病変部歯肉と歯肉縁下プラークからのP.gingivalis線毛タイプの検出
- D認-7 根尖性歯周炎を伴う成人性歯周炎に非抜歯で対応した1例
- 歯周外科における循環動態を指標としたストレスについて
- B-6 10 : 00 歯周外科とストレスについて
- C-30 歯周疾患における耐性菌の存在
- 歯周ポケット内のテトラサイクリン耐性遺伝子の分布について : 第一報:tet M,tet Bについて
- B-27 歯周ポケット内のテトラサイクリン耐性遺伝子の分布について : 第2報 : tetQについて
- B-8 ニフェジピン歯肉肥大に対する治療法の検討 : 内側創面性歯肉切除術と外側創面性歯肉切除術の計測比較
- A-9-10 : 20 人工生体材料による歯周組織再生の限界 : 第1報 合成アパタイトと歯根膜細胞とのハイブリット体の作製
- 歯周疾患罹患歯髄の石灰化について
- 歯周疾患罹患歯髄の石灰化について
- A-26-9 : 36 歯周病関連細菌の検出と臨床データの関連性について
- A-25-9 : 24 病変部歯肉からの歯周病関連細菌の検出について
- D-32 Treponema denticolaと耐性遺伝子ermFについて
- 演題2.侵襲性歯周炎罹患患者における歯周組織再生の一例(一般演題,岩手医科大学歯学会第37回総会抄録)