<第33回山梨肺癌研究会講演要旨> 肺癌と抗酸菌症 - 抗酸菌症合併肺癌自験例の臨床像 - X線所見を中心に
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 16.気管支粘液栓による無気肺をきたしたマイコプラズマ肺炎の1例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 慢性肝炎合併結核患者の結核化学療法による肝障害の検討
- 気管支結核の現状 : 103例の解析
- HIV感染症における結核感染診断に対しての QuantiFERON^【○!R】-TB 第2世代の有用性についての検討
- 肺癌と活動性肺抗酸菌症の合併 : 特徴と推移
- PO5-5 局所麻酔下胸腔鏡によるフィブリン糊散布で治癒した難治性気瘻の2例(気管支瘻・他,ポスター5,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR6-4 悪性胸膜中皮腫の診断方法の検証(胸膜疾患,一般口演6,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-3 結核性胸膜炎の確定診断法についての検討(胸膜疾患の診断-開胸生検か局麻下胸腔鏡か,パネルディスカッション2,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺非結核性抗酸菌症の診断における気管支鏡検査の有用性 : 肺 M. avium eomplex 症を中心に
- 他臓器結核を合併した骨関節結核の検討
- 結核後遺症に続発し大量喀血をきたした肺糸状細菌症
- P3-15 肺癌によるmucoid impactionの検討(ポスター総括3 : 病理1 神経内分泌腫瘍・扁平上皮癌)
- 17.肺癌の精査中に発見された気管支真菌症および気管支結石の1例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 急性呼吸不全を呈した原発性肺クリプトコッカス症の1例
- P-435 当院での癌に伴う骨病変を合併した肺癌患者に対するゾレドロン酸投与例の検討(化学療法3,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-237 pm1非小細胞肺癌の検討(TNM・病気分類,第49回日本肺癌学会総会号)
- P13-3 自然経過で10年以上陰影の増悪を認めなかった肺原発悪性リンパ腫の一例(肺がん症例2,ポスター13,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-535 悪性胸膜中皮腫におけるFDG-PET/CTの有用性について(一般演題(ポスター) 胸膜中皮腫2,第48回日本肺癌学会総会号)
- リファンピシンを含む結核治療におけるシクロスポリン投与量の検討
- Mycobacterium avium complex症の病理 (特集 非結核性抗酸菌症フロンティア)
- 放線菌感染を合併した末梢肺結核性被包乾酪巣由来の気管支結石症の1例
- P-194 若年者肺癌の臨床的検討
- P-163 肺癌の心臓への転移様式とその臨床へ及ぼす影響
- 術前気管支鏡検査による食道癌の気管, 気管支浸潤の診断に関する研究
- 肺癌化学療法におけるGM-CSF併用療法の試み
- 41.肺癌合併間質性肺炎7例の治療と予後(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 10. ALLの経過中気管軟骨の喀出をみたアスペルギルス気管気管支炎の1剖検例(第45回関東気管支研究会)
- 研究・症例 経気管支肺生検で血管内リンパ腫の像を呈したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例
- 肺癌と抗酸菌症 - 抗酸菌症合併肺癌自験例の臨床像 - X線所見を中心に
- P-549 肺癌術後患者と慢性呼吸器感染症(肺病変合併肺癌3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-259 当院における胸膜中皮腫の診断方法の検証と血中ERC/mesothelin 値の評価(胸膜中皮腫1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 過敏性肺炎類似のびまん性陰影を呈した肺 Mycobacterium avium 症の1例
- 28. 結核を合併した肺癌の1手術例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 肋骨の浸潤, 破壊をきたしたAIDS合併肺アスペルギルス症の1例
- W6-1 結核性気道病変の診断とその問題点(結核性気道病変)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 肺癌術後の肺抗酸菌症
- 肝硬変に合併した結核症例の検討
- 慢性呼吸器疾患患者における23価肺炎球菌ワクチン接種前後の血清型特異抗体濃度の検討
- エンドトキシン吸着療法が著効した急性間質性肺炎の1例
- 気管支鏡検査で診断しえた肺ヒストプラズマ症 (Histoplasmoma) の1例と本邦報告29例のまとめ
- マスクフィッティングテスターを用いたN95マスクの顔面密着性の定量的評価と装着指導
- 術前気管支鏡検査による食道癌の気管, 気管支浸潤の診断に関する研究
- 多発結節性肺陰影, 腹部リンパ節腫大, 脾腫を呈した結核症の1例
- 結核性胸膜炎の治療中に対側胸水を呈した1例
- 肺癌と活動性肺抗酸菌症の混在する病態の検討
- 結核標準治療が行えない症例における levofloxacin の使用状況と治療成績の検討
- 高齢者結核の臨床的検討
- 肺 Mycobacterium xenopi 症の11例と本邦報告18例の検討
- 結核性胸膜炎に対する胸腔ドレーン留置後に発症した胸壁冷膿瘍の1例
- 症例 特異な気管支内腔所見を呈した乳癌肺転移の1例
- 13.同一肺葉内に活動性肺結核と扁平上皮癌を合併した1症例(第141回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 特異な気管支内腔所見を呈した乳癌肺転移の1例
- P7-1 止血困難である喀血例に対して酸化セルロース貼付剤を用いた気管支鏡下タンポナーデ療法の有用性の検討(安全合併症,ポスター7,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O12-2 当院における気管支結核の現状(炎症,一般口演12,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 難治性気胸に対し,局所麻酔下胸腔鏡を用いたフィブリン糊散布が有用であった2例
- 重症インフルエンザA(H1N1)2009 pdm肺炎の3例
- 難治性気胸に対し, 局所麻酔下胸腔鏡を用いたフィブリン糊散布が有用であった2例