社会科授業における表現・コミュニケーション力の育成と評価 : 新しい高齢者福祉制度を構想させる実践を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
One of the objectives of this class is to make the students consider the welfare of the aged, and the other is to help develop their ability of self-expression and communication. We aim to do this by raising their self-image and by encouraging them to communicate whilst considering others. To help achieve these goals, We used various audio-visual equipment. By creating simulations, the students could study whilst experiencing the feelings of real situations. Also we made sure that they organized their thought processes in a methodical manner. Furthermore, We made them exchange their opinions in a symposium-style situation, in order to make them express their own viewpoints while being aware of others.
- 広島大学の論文
- 2004-03-31
著者
関連論文
- 明日を担う生徒を育てる学校教育の創造(4) : 表現・コミュニケーション力の育成と評価
- 中学校社会科歴史的分野における授業のあり方 : 平安時代の実践を通して
- 明日を担う生徒を育てる学校教育の創造(3) : 「必修教科」「選択教科」「総合的な学習の時間」と評価(1)
- 中学校におけるキャリア教育の創造(1) : 総合的な学習の時間におけるキャリア教育プログラムの開発
- 日本社会科教育学会出版プロジェクト編, 『新時代を拓く社会科の挑戦』, 第一学習社刊, 2006年, A5判, 333頁, 2,600円
- 社会科授業における表現・コミュニケーション力の育成と評価 : 新しい高齢者福祉制度を構想させる実践を通して
- 長野県教育史刊行会編, 『長野県教育史第6巻教育課程編3』, 「第11章歴史教育」, 上条宏之執筆
- 社会科学習原理としての探求 : B.G.マシャラスの場合