地球史における環境変化と21世紀の環境問題(<連載特集>「環境問題への挑戦」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地球は誕生してからこれまでの45.6億年間,常に環境が変化してきた.このことは,これからも環境は変化し,場合によっては,人類が生存できないような環境変化が起きうる可能性も示唆している.とくに,人為的な環境変化だけは避けたいという観点から,最近,環境問題への取り組みが盛んになっている.こうした環境問題は,同時に,食料やエネルギーなどの資源問題でもある.応用地質学に携わるわれわれは,これまでものづくりに関することや防災には多くの力を注いできたが,環境問題にはそれほど多くの力を注いできたとは言えないのではなかろうか.本論では,地球史における環境変化をベースに,現在の環境問題にわれわれがEngineeringとしてどう対処するべきかを微力ながら考えてみた.そこでいえることは,複数の手(専門)を持ったうえで確たる理念・倫理観を持ち,(1)対象の近傍(near-field)だけでなく広域(far-field)も含めた階層的なスケールで問題に対応すること,(2)十年程度の時間(short-term)だけでなく,数百年程度の時間(long-term)も考慮に入れて問題に対応すること,すなわち,4次元的な感覚をもつことが必要となることを示した.また,このための方策として,学会などによる教育活動の推進,調査・検討・評価内容についての品質の向上と保障のための枠組み作りを進めるとともに,仕事などを通して自己研鑽を積むべきことを示した.
- 一般社団法人日本応用地質学会の論文
- 2006-04-10
著者
関連論文
- 土壌汚染問題と地質技術者の役割・課題
- 再生可能エネルギーの利用と将来展望(環境問題への挑戦(5))
- アーカイブ衛星データを用いた建設事業の植生への影響のモニタリング
- 東京湾岸地域における地質工学 : 50年の実績(論説(設立50周年記念))
- 微生物の代謝活動により固化する新しいグラウトに関する基礎的研究
- 人工衛星DEMデータと光学データを用いた地すべり地形の評価
- 災害に起因する環境破壊の軽減(環境問題への挑戦(6))
- オムニスケープジオロジー : ネパールと四国の比較
- 連載特集「環境問題への挑戦」を終えて(環境問題への挑戦(最終回))
- 環境問題に取り組む応用地質学を目指して
- 地球史における環境変化と21世紀の環境問題(「環境問題への挑戦」)
- 「環境問題への挑戦」を連載するにあたって(「環境問題への挑戦」)
- I. 地殻変動と地震断層 : (応用地質学からの観点 : 兵庫県南部地震)
- 岩盤割れ目のフラクタル(その2) : フラクタル特性と分布のばらつき
- 岩盤割れ目のフラクタル(その1) : フラクタル分布
- 「佐カ木靖人・阿部昌彦・平野 勇(1991) : 斜面崩壊の規模と発生数に関するフラクタル」についての討論
- 岩盤中の割れ目系にみられるフラクタル
- ダム放流効果の検討のための超低空リモートセンシングによる付着藻類調査
- 色彩のフラクタル解析を用いた河川景観の評価手法
- 産業廃棄物安定型最終処分場の改善と搬入管理手法の提案
- 橋脚工事による河川敷内の流水変化について : 多摩川永田地区を例にして
- 色彩・形状の観点からみた数値的景観評価の試み
- 廃棄物最終処分場管理のためのリモートセンシング技術の適用に関する検討 (第13回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (埋立地モニタリング)
- 21世紀における景観地質の役割
- 自然物の分布様式による環境評価の試み
- 地球科学分野へのフラクタルの応用
- フラクタルを用いた河川景観の設計支援
- 自然のフラクタル性を利用した景観設計の検討
- 温故知新 渡邊 貫の地質工学再考
- 災害廃棄物による地下水・土壌汚染の可能性(環境問題への挑戦(4))
- 温暖化・ヒートアイランド・植生基盤(8.地盤環境,総括,第45回地盤工学研究発表会)
- 41. 海面廃棄物最終処分場におけるCIP法を用いた沈降現象の検討(トピックセッション:災害廃棄物の防災と環境,口頭発表)
- 40. 災害廃棄物の早期埋立と最終処分場の問題(トピックセッション:災害廃棄物の防災と環境,口頭発表)
- タイ・メコン河沿いの地盤環境
- 63. バイオグラウトを用いた地盤の透水特性の改良試験(地下水(2),斜面崩壊(3),口頭発表)
- 廃棄物管理に関わるリモートセンシングの利用方法(第6部)リモートセンシング技術を活用した災害廃棄物の実態把握の可能性
- 廃棄物管理に関わるリモートセンシングの利用方法(第5部)最終処分場の安定化モニタリングのためのリモートセンシング技術
- 41. 廃棄物最終処分場の環境調査・モニタリング手法(環境地質(2),口頭発表)
- 大規模ショッピングセンター建設に伴うビオトープガーデンの造成
- ソナー探査による水中の沈降状況の調査とその現象の把握
- 39. 海面最終処分場の廃棄物層内の水質浄化の処理機能に関する検討(環境・地下水(1),口頭発表)
- 38. 海面最終処分場の底面遮水層への投入廃棄物の影響(環境・地下水(1),口頭発表)
- 災害廃棄物を埋立てた最終処分場の対策 : 新潟県三条市を例にして (特集 3.11大震災を乗り越えて : 第6回廃棄物処理施設維持管理技術事例研究発表会から)
- 大レイノルズ数における粒子の自由沈降現象の検討 : 実験編
- 地盤災害に係る廃棄物処理施設の事例(地盤災害と法令・リスクマネジメント)
- 海面処分における水中の沈降物の底面への衝撃に関する一考察