『抱朴子』内篇に見える倫理思想
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
葛洪が著した『抱朴子』内篇は、不老長生の仙術を如何にして獲得するのかという方法を教えるものだが、実際の獲得方法には、興味あることに、技術的な体得と倫理・道徳の実践という両面が必要とされている。故に、この小論では『抱朴子』内篇に現れる倫理思想の実態とその特色を明らかにし、倫理思想の必要性についても言及する。構成は、以下のようにする。第一節では、葛洪の略歴と性格を探る。第二節では、『抱朴子』内篇に見える倫理思想を詳細に検討するが、主に道経に現れる説話を専ら研究する。第三節では、伝統的な道教の戒律の諸説を分析し、その時代における存在価値と意義を明確にする。第四節では、葛洪独自の倫理思想の特徴を考察し、彼の思想家としての立場を再検討する。結びでは、『抱朴子』内篇で倫理思想が必要とされた理由とその目的を説明して、この著作の果たした時代的役割と葛洪が神仙道教に尽くした貢献を総括する。
著者
関連論文
- 中国古代における神秘思想について
- 荀子の墨家批判
- HIUの学生は授業にどう反応しているか(1996)
- 『抱朴子』内篇に見える倫理思想
- 『易経』の成立について
- 2002年HIU第四回中国語研修報告書
- 2001年HIU第三回中国語研修報告書
- 2000年HIU第二回中国語研修報告書