高分子材料の疲労特性に及ぼす環境効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effects of environments of kerosene and water on the fatigue crack initiation and fatigue life in polycarbonate were investigated. The fatigue tests were carried out on circularly notched specimens under axial loading conditions. The environment of kerosene significantly affected the fatigue crack initiation, propagation and fatigue life. Namely, the fatigue crack initiation was promoted by kerosene, but the fatigue crack propagation was markedly restrained under kerosene, which resulted in longer fatigue life than that in air. The appearances of the specimen surface and the fracture surface suggest that the mechanisms of the fatigue crack initiation and propagation under kerosene are different from those in air. On the other hand, the fatigue crack initiation and fatigue life were not appreciably affected by the environment of water, which may be due to the low capacity for absorbing water in this material.
- 愛媛大学の論文
著者
関連論文
- 非晶性ポリエステルの疲労き裂進展挙動
- 336 硬質ポリ塩化ビニル平滑板の疲労き裂発生と進展に関する研究
- 338 ABS樹脂溶接部の低温特性に関する研究
- アクリル変性ポリ塩化ビニル溶接部の低温特性に関する研究
- 434 ポリカーボネート溶接部の低温特性に関する研究
- ポリプロピレンの溶接性および接着性に及ぼす放射線照射の影響
- ポリメチルメタアクリレ-ト接着部の環境部の環境劣化についての一実験的考察
- ポリエチレン溶接部に及ぼす放射線照射の影響
- ポリプロピレン溶接部の低温特性に関する研究
- 233 アクリル変性ポリ塩化ビニル溶接部の低温特性に関する研究
- 336 ポリプロピレンの接着性におよぼす表面酸化処理の影響
- 211 カーボン繊維ハイブリッド薄板構造に関する研究
- 204 ポリエチレン溶接部におよぼす放射線照射の影響
- 360 ポリプロピレン溶接部の低温特性に関する研究
- ポリカーボネートの疲労き裂発生と破断寿命に及ぼす応力比の影響
- (α+γ)二相ステンレス鋼の引張性質と破壊に及ぼす475℃時効および750℃時効の影響
- 圧縮負荷下における肝臓の機械的性質
- 一方向強化CFRPのピエゾ抵抗特性に及ぼす温度効果の実験的解明
- CF/PESおよびCFRP/PESの電気抵抗の温度依存性
- 第14回国際複合材料会議報告
- ポリカーボネートにおける二段二重変動荷重下の疲労き裂進展挙動
- ポリカーボネートの疲労寿命に及ぼす試験温度と環境の影響
- ポリカーボネートの二段二重変動荷重下の疲労寿命
- ポリカーボネートの疲労き裂発生と破断寿命に及ぼす環境効果
- ポリカーボネート板の疲労き裂進展の板厚依存性
- ポリカーボネートの疲労き裂進展に及ぼす環境剤の影響
- 306 ポリカーボネートの疲労破面形成におよぼす応力比の影響 : 低ΔK領域の場合(高分子・力学・成形)
- (α+γ)二相ステンレス鋼における超塑性変形中の均一微細組織の生成とキャビティの生成挙動
- 208 (α+γ)二相ステンレス鋼の超塑性変形とこれを利用した均一微細組織の生成(変形特性)
- (356)愛媛大学工学部における初等・中等教育との連携(セッション105 生涯学習支援・地域貢献・地場産業との連携V)
- 愛媛大学工学部における初等・中等教育との連携
- 『匠の技』講演会を活用した工学教育の試み
- 81 「匠の技」から学ぶ(工学教育の個性化・活性化I,第21セッション)
- 115 非晶性ポリエステルの疲労き裂進展(材料力学III)
- 超塑性変形を受けた(α+γ)二相ステンレス鋼の疲労挙動
- 高分子材料の疲労き裂進展に及ぼす圧縮応力の影響
- 314 超塑性変形を受けた(α+γ)二相ステンレス鋼の疲労挙動
- 熱サイクルを受けたCFRPの損傷挙動
- プラズマ溶射セラミック被覆鋼の回転曲げ疲労 (溶射特集号)
- 2017-T3 Al合金および SUS 304 鋼における疲労き裂成長に及ぼす負の応力比の影響
- 高分子材料における破壊じん性に関する一検討
- ポリカーボネートの疲労き裂進展における加速および遅延現象と破面の様相
- 201 ポリカーボネートの疲労き裂進展における加速および遅延に対するフラクトグラフィ的検討(高分子の疲労と破壊)
- ポリカーボネートの疲労き裂進展挙動に及ぼす単一過大荷重の影響
- 305 ポリカーボネートの疲労き裂進展挙動に及ぼす単一過大荷重の影響(高分子材料)
- 110 銅の疲労き裂進展挙動におよぼす引張予加工の影響(残留応力場の疲労き裂)
- 冷間圧延されたポリカーボネートの疲労き裂進展
- プラスチック材料の疲労き裂進展に及ぼす単一過大荷重の影響 : PVC, PMMAおよびPAの場合
- 318 各種プラスチック材料の疲労き裂進展に及ぼす単一過大荷重の影響(高分子およびその他の非金属材料)
- 202 単一過大荷重を受けるポリカーボネートの疲労き裂進展に及ぼす圧縮過大荷重および応力比の影響(高分子の疲労と破壊)
- 低ΔK領域におけるポリカーボネートの疲労き裂進展挙動に及ぼす応力比の影響
- CFRPの圧電抵抗特性を利用した CFRP/コンクリート構造物のひずみモニタリング
- CFRP一方向板のインピーダンスモデル
- 柔軟樹脂で繊維端を被覆した短繊維強化複合材料の弾性シアラグ解析
- 希薄なガラス繊維強化フェノール樹脂の疲労破壊挙動に及ぼすカップリング剤の効果
- 希薄なガラス繊維強化フェノール樹脂の疲労破壊挙動に及ぼすカップリング剤の効果
- 202 ガラス繊維強化フェノール樹脂の疲労破壊挙動(材料力学V)
- ポリサルホンの疲労き裂進展挙動
- 高分子材料の疲労特性に及ぼす環境効果
- 940 ガラス/フェノール樹脂複合材料の疲労き裂進展挙動
- ガラス繊維強化フェノール樹脂複合材料の破壊挙動
- CFRP の電気抵抗に及ぼす負荷履歴の効果
- 高分子材料の疲労破面に関する一検討
- ポリカーボネートの疲労き裂進展に及ぼす圧縮応力の影響
- GFRP一方向板の電気抵抗に及ぼす負荷履歴の効果
- 炭素繊維強化プラスチックの電気的特性とその応用
- CF/Epoxy複合材料の機械的特性に及ぼすポストキュアの効果(複合材料)
- サリー大学滞在記
- 硬質ポリ塩化ビニルの疲労き裂進展と破面形態
- 紫外線吸収樹脂コーティングされた高分子材料の強度特性
- 117 ポリカーボネートの疲労破面形成におよぼす応力比の影響(疲労破面)
- ポリカーボネートにおける連続および不連続疲労き裂進展に対するパリス則