光触媒アパタイトの構造について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recent years titanium dioxide (TiO_2) has been widely identified as a photocatalyst. Compound materials with their surface covered with apatite microcrystals have been used in various fields. On the other hand, titanium was substituted for the calcium ion in the apatite crystal. The titanium-ion-substitution apatite exhibited photocatalytic properties and was termed photocatalytic apatite. It is thought that the titanium ion was substituted for column calcium in photocatalytic apatite. However, X-ray diffraction analysis of photocatalytic apatite revealed a feeble peak that was attributed to TiO_2. Therefore, the question arised as to if the titanium signal from the apatite crystals indicated that the titanium existed as titanium dioxide microparticles. To answer this question, photocatalytic apatites with various titanium concentrations were synthesized. Additionally apatites with concentration of 0% titanium and measured amounts of titanium dioxide were also synthesized. Then the photocatalytic apatites with variable concentration of titanium and the apatites with variable concentration of titanium dioxide were compared with them, using X-ray diffraction analysis and chemical analysis. The following results were obtained : (1) The author could not completely deny the possibility that the titanium which existed as titanium dioxide particles had been mixed with apatite particles in the photocatalytic apatite. (2) In the photocatalytic apatite, where the substitution of titanium (IV) for Calcium (II) occurred, the substitution ratio was likely 1 : 1.
- 奥羽大学の論文
- 2004-09-30
著者
-
大橋 明石
奥羽大学歯学部口腔衛生学教室
-
五十嵐 栄
奥羽大学歯学部口腔衛生学講座
-
秋山 哲夫
奥羽大学歯学部化学教室
-
五十嵐 栄
山形県米沢歯科医師会
-
長岡 正博
奥羽大学歯学部口腔衛生学講座
-
大橋 明石
奥羽大・歯・口腔衛生
-
長岡 正博
奥羽大・歯・口腔衛生
-
植田 正彦
太平化学産業株式会社研究開発部
-
植田 正彦
太平化学KK品質保証部
-
植田 正彦
太平化学産業株式会社
-
秋山 哲夫
奥羽大学歯学部生体材料学講座
関連論文
- 細菌吸着剤配合歯磨剤のプラーク除去効果
- A-1-9 : 00 細菌吸着剤配合歯磨剤のプラーク除去効果
- 12 歯の漂白における後戻り現象について(第14回日本口腔衛生学会東北地方会)
- 学校健診と精密検査のCOに関する一考案
- 福島県における8020達成者の認定時および5〜7年後の歯科保健状況について
- 4. 歯科診療所におけるCOの事後措置によるう蝕罹患状況への影響について(第11回日本口腔衛生学会東北地方会)
- 2. 固定化吸着剤を配合した歯磨剤のプラーク除去効果(第11回日本口腔衛生学会東北地方会)
- COの保有状況と一年後のCOの動向
- 学校歯科健診でのCO歯の検出とCO歯導入による齲蝕罹患状況について
- 高濃度再石灰化液のエナメル質作用時におけるエキシマレーザー光照射の影響
- 12)歯学部3年生に対するPBLテュートリアル実施とその検証(第44回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 7)第一・二大臼歯の萌出と齲蝕リスク(第43回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 第一大臼歯のう蝕罹患様式からう蝕リスクを探る
- う蝕低罹患状況における第一大臼歯のう蝕罹患
- 3. う蝕罹患状況の改善に伴う指標のみかた(第15回日本口腔衛生学会東北地方会)
- う蝕の罹患状況で変わるう蝕指標の役割
- 学校歯科保健に導入されたCOの実態について
- 罹患状況で変わるう蝕指標の役割
- 9. 歯科診療所におけるCOの事後措置の経過観察(第14回日本口腔衛生学会東北地方会)
- 10. 学校歯科保健対策としての米沢方式 : 保護者の意識と歯科診療所の対応(第13回日本口腔衛生学会東北地方会)
- CO保有者の口腔状態に関する5年間の追跡調査
- 3. 学校歯科保健活動としての米沢方式に対する保護者の意識について(第12回日本口腔衛生学会東北地方会)
- 8)トレハロースはマクロファージからの炎症性サイトカイン産生を抑制する(第44回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 合成チタンアパタイトの光触媒機能性の評価
- 合成光触媒アパタイトの機能性について : 義歯床用レジン練り込みによる影響評価
- 象牙質知覚過敏症に対する細管封鎖法"F-La法"の歯髄刺激性 : ビーグル犬を用いた病理組織学的評価
- 象牙質知覚過敏症に対する細管封鎖法"FTLA法"の耐酸性能 : 水分透過率の測定
- フッ素-ランタン二段処理法の保存領域への応用(VII) : 象牙質知覚過敏治療剤としての耐久性
- フッ素-ランタン二段処理法の保存領域への応用(VI) -フルオロアパタイト系結晶化ガラスの細管封鎖能-
- フッ素-ランタン二段処理法の保存領域への応用(V) -象牙細管の封鎖能-
- 高気孔率アパタイトファイバー複合体の作成および in vitro における評価
- 石膏系骨補填材料の試作および理工学的性質
- アパタイトファイバー スキャフォルド
- TCPのレーザアプレーションがエナメル質の再石灰化に及ぼす影響
- 1. 単糖および二糖類による粗GTase活性に及ぼす影響(第11回日本口腔衛生学会東北地方会)
- エナメル質の再石灰化に及ぼすTCPスラリーとレーザー光照射の影響
- 1. キシリトールの人工歯垢形成抑制(第10回日本口腔衛生学会東北地方会)
- キシリトールの粗GTase活性に及ぼす影響
- 17.電動歯ブラシによるブラッシングの歯肉炎に対する消炎効果(第16回日本口腔衛生学会東北地方会)
- 光触媒アパタイトの構造について
- サブミクロンTCPによる小窩裂溝填塞法
- 4. 外来性沈着物に対する電動歯ブラシの清掃性について(第15回日本口腔衛生学会東北地方会)
- 卵巣摘出マウスに対するトレハロースの影響
- 合成光触媒アパタイトの機能性について (1)
- 歯のホワイトニングと後戻りに関する実験的研究
- TCPシートのレーザアブレーションによるエナメル質の再石灰化
- 着色モデル歯を用いた電動歯ブラシのブラッシング評価法の検証
- ティッシュエンジニアリングにおける骨再生材料としてのアパタイトファイバーの有用性
- エキシマレーザー光照射によるエナメル質のフッ素取り込みに及ぼすリン酸イオンの影響
- 再石灰化液のエナメル質作用時におけるエキシマレーザー光照射の影響
- 乳歯および永久歯エナメル質のESRによる被曝線量測定の基礎的検討
- フッ化物のエナメル質作用時におけるエキシマレーザー光照射の影響について
- 3) 口腔癌患者における重複癌の発生状況について(第8回日本口腔衛生学会東北地方会総会(平成8年度))
- チタンドープアパタイトの構造と光触媒機能性
- 1)合成光触媒アパタイトのOHラジカルの挙動について(一般講演)(第36回奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- Ti(IV)イオンをドーピングしたアパタイトの光触媒としての機能性(第34回奥羽大学歯学会例会講演抄録,一般講演)
- P-19 ニコチンは単球におけるカスパーゼ-1の発現を増強する(ポスター)