店舗の魅力は何で決まるか? : とくにブティックの場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では、ブティックを対象にして、(1)店舗の魅力を決めている要因は何か、(2)消費者の購買態度によって店舗の魅力の規定因に違いが見られるかを検討した。予備調査の結果から、ブティックの特徴に関する28項目の質問項目を作成。また、魅力度測定のための5項目と、山本(1992)の購買態度項目をブティック向けに一部修正した19項目を加えて調査票を構成した。本調査では、調査対象者に日頃よく行くブティックを1店舗あげてもらい、その店の特徴や魅力度について回答を求めた。購買態度については、各項目が自分にどのくらいあてはまるかを回答させた。調査対象者は、短期大学生女子176人。そのうち173人を分析対象とした。主な結果は、次の通りである。(1)店舗の特徴に関する28項目に因子分析を行った結果、「店員の親しみやすさ」「店員のしつこさ・強引さ」「店内の広さと明るさ」「店の個性づくり」「買う・買わないの自由」の5因子が見い出された。(2)魅力と店舗の特徴因子の関係を検討した結果、ブティックの魅力は、「店員の親しみやすさ」「店員のしつこさ・強引さ」「店の個性づくり」と強く関連していた。また、店員の非言語的行動が、店舗の魅力に影響していることも示唆された。(3)購買態度を含めた分析から、とくに、新商品への関心の高い客や、良い商品を積極的に求める客に対して、「店員のしつこさ・強引さ」は店舗の魅力を低めやすいことが示唆された。本研究から、店舗の魅力を規定する店舗の特徴(属性)のいくつかが明らかにされた。また、客の購買態度によって店舗の魅力の規定因に違いがあることも示唆された。今後、店舗の空間構造や店員の動作が、客の店舗に対する認知にどのような影響を与えているか、などの問題を併せて検討する必要がある。
- 1994-12-31
著者
関連論文
- 教育の場への応用のための防災SNSの考察
- 情報発信を中心にしたメディアリテラシーの育成と評価に関する実証的研究 (1) : マルチメディアリテラシーを中心に
- グループワークによる教育実習事後指導プログラムの開発 : 実習生は,子どもの声をどう受けとめたのか?
- グループワークを用いた教育実習事後指導プログラムの開発
- 社会 A-1 グループワークを用いた教育実習事前指導の効果
- グループ・ワークを用いた教育実習事前指導の効果
- 歩行者とドライバーの行動特性に関するフィールド観察 : 予備的検討
- 原子力発電所における安全風土に関する研究
- 働くことの意味に関する国際比較研究 : 5カ国の大学生の比較
- 看護専門学校におけるクラス担当教員のリーダーシップ : 行動測定尺度の作成とその妥当性
- PM理論に基づくリ-ダ-シップ・トレ-ニングの原子力発電所への導入--リ-ダ-シップ,モラ-ル,自己効力感の分析
- 友人関係における対人認知と好意の変化--友人関係ルールとの関連
- 地域防災SNSの研究開発--チャットを用いた予備実験
- 店舗の魅力は何で決まるか? : とくにブティックの場合
- 組織成員の企業帰属意識の差異に基づくリ-ダ-シップ機能認知と効果性の分析
- 地域防災SNSの研究開発--その基本構想
- 地域住民の"信頼"と"人間関係"を基盤にした地域防災SNSの開発
- 地域住民の"信頼"と"人間関係"を基盤にした地域防災SNSの開発
- 自尊感情と友人とのネットワーク : 女子学生を対象にして
- 恋愛関係における愛情のスタイルと対人的ネットワーク
- 青年期の孤独感 : 孤独感と社会的傾性
- グループ体験学習による授業実践 : 学習活動の興味・関心度について
- PC48 グループ体験学習が社会的スキルと孤独感に及ぼす効果(社会,ポスター発表C)
- 組織の安全風土--組織事故の背景を探る (特集 組織の安全と人間)
- グループ体験学習による参加者の社会的スキルの開発
- J-008 地域防災SNSの開発(HCI(1),J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- PC047 集団による情報共有課題における不確定志向性の効果(ポスター発表C,研究発表)
- 26-J-19 学校の組織力向上に関する社会心理学的研究(自主企画)