床設置型個別冷暖房ユニットを用いたタスク・アンビエント空調システムの室内温熱環境の実験解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A task and ambient air-conditioning method was proposed with new air-conditioning concept for intelligent office space, from the viewpoints of both increasing thermal comfort and reducing energy requirement The stand-alone heat pump unit, which is typically located under free-access floor, was applied to each occupant, and used as localized air-conditioner. Heating or cooling can be changed according to user s intention. The conventional air diffusion system, which has ceiling-mounted diffusers and floor-mounted intakes, was applied for ambient space. The indoor thermal environment was evaluated under actual work condition of occupants and actual heat load in the experimental room. The effects of ambient set-point air temperature and operating mode of the unit were mainly analyzed. Together with the task unit, the set-point air temperature of the ambient system could be decreased to approximately 20℃ in winter and increased to approximately 28℃ in summer, with maintaining moderate thermal comfort.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1994-09-30
著者
関連論文
- 46. 変動風を用いたタスク・アンビエント空調システムの実オフィスにおける性能実測 : その3 快適環境と省エネルギー性能に関する分析(環境工学)
- 変動風を用いたタスク・アンビエント空調システムの実オフィスにおける性能実測 その2 アンケートによる申告の基礎的分析結果
- 変動風を用いたタスク・アンビエント空調システムの実オフィスにおける性能実測 その1. 実測概要と温度環境の測定結果
- 41476 変動風を用いたタスク・アンビエント空調システムの実オフィスにおける性能実測 : その2.実測結果とアンケート申告に基づく基礎評価
- 41475 変動風を用いたタスク・アンビエント空調システムの実オフィスにおける性能実測 : その1.実証評価概要と室空気温度測定結果
- 4262 蓄熱槽の特性に関する研究 : その16 入出力位置関係によるR値モデルの適用と有効容積率について
- 26. 蓄熱槽の特性に関する実験的研究 その9 : スロット入出力型蓄熱槽の有効容積率に関する実験的研究(環境工学)
- 非等温パーソナル変動気流がアンビエント温湿度条件緩和に与える効果に関する実験 : 変動風を用いたタスク・アンビエント空調システムに関する研究 その1
- 結露型放射パネルを用いた空調システムの環境特性に関する研究
- 26 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その11 実証ユニットによる評価と適切な変動風条件に関する考察(環境工学)
- 24 変動風を用いたタスク・アンビエント空調システムの実オフィスにおける性能実測 : その1.実証評価概要と室空気温度測定結果(環境工学)
- 自然通風冷却塔の特性に関する研究 : 第1報-無風時の塔内気流に関する模型実験
- 標準偏差を用いた期間冷房負荷計算法
- 非空調時に於ける室温変動の予測と実測
- タスク・ライティングの照明効果と視力について
- 41414 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その13 実証ユニットによる評価とユニット位置の影響に関する考察
- 27 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その12.κ-ε乱流モデルによる変動風のシミュレーション(環境工学)
- 4414 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その10 被験者申告値の重回帰分析について
- 4413 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その9 アンビエント環境に応じた適切な変動条件に関する考察
- 11 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その8. タスク域の温度分布・風速分布の測定について(環境工学)
- 9 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その6. パーソナル空調において好まれる変動周期に関する分析(環境工学)
- 4789 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その3. 非等温変動風に対する生理心理反応
- 4788 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その2. キオスク型パーソナル空調システムの要因効果分析
- 22 変動風を用いたパーソナル空調システムの性能評価に関する研究 : その2 アンビエント条件と変動条件の効果分析(環境工学)
- 41431 結露許容型放射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その8 装置冷房負荷とペリメータ環境
- 36 結露許容型放射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その7 装置除去熱量でみた省エネルギー性評価(環境工学)
- 建築設備のライフサイクルマネジメントにおけるシステムシミュレーションの活用に関する研究 : 動的シミュレーションプログラムHVACSIM^+の再現性とフォルト検知への適用の検討
- 41472 HVACSIM^+(J)の空調システム動的シミュレーションへの利用可能性の検証
- 313 VAVシステムを対象とした動的シミュレーションHVACSIM^+の再現性の検証(環境)
- 311 動的シミュレーションHVACSIM+の再現性の検証(環境工学)
- 35. 冷凍機容量制御における送水温度設定条件に関する研究 : 冷凍機冷水入口温度基準の冷水出口変温制御のシミュレーションと検討(環境工学)
- VAV空気調和システムにおける制御パラメータの設定不全がシステムの動特性に及ぼす影響とその最適調整法に関する研究
- 高発熱機器を収容する建物におけるエネルギー消費量に関する研究 (第2報 CGSを適用した場合のエネルギー消費量削減効果)
- 高発熱機器を収容する建物におけるエネルギー消費量に関する研究 第1報 エネルギーシミュレーションによる各種排熱利用システムの比較検討
- 動的シミュレーションによる空調システム制御パラメータの最適調整法に関する研究 その2 限界感度法及びステップ応答法による調整結果の比較と検証
- 41455 空調システムの動的シミュレーションとフォルト検知に関する研究 : その8 重回帰分析を用いた特性曲線法による空気調和システムのフォルト検知
- 41453 システムシミュレーションによる空調・エネルギーシステムの最適化に関する研究 : その2 室内温湿度・CO_2濃度のシミュレーションと導入外気量配分適正化の検討
- 41452 システムシミュレーションによる空調・エネルギーシステムの最適化に関する研究 : その1 室内設計条件がエネルギー消費量に及ぼす影響と最適条件の検討
- 44 重回帰分析を用いた特性曲線法による空気調和システムのフォルト検知に関する研究(環境工学)
- 29 VAV空気調和システムにおける導入外気量配分の適正化に関する研究 : 夏季代表日における室内温湿度・CO_2濃度のシミュレーションと評価(環境工学)
- 28 室内設計条件と送風温度・送水温度設定条件の最適化 : VAV方式における室内設計条件がエネルギー消費量に及ぼす影響のシミュレーションと最適化の検討(環境工学)
- VAV空気調和システムの動的挙動とBOFDのためのエネルギー・環境性能評価に関する研究
- 4409 空気調和システムの動的シミュレーションとフォルト検知に関する研究 : その5 蓄熱槽有する空調・熱源システムのフォルトシミュレーションとフォルト検知について
- 4408 空気調和システムの動的シミュレーションとフォルト検知に関する研究 : その4 蓄熱槽を有する空調・熱源システムの動的シミュレーションによる送風温度設定の検討
- 4407 空気調和システムの動的シミュレーションとフォルト検知に関する研究 : その3 VAVシステムの動的検挙とBOFDのためのエネルギー・環境評価の試み
- 15 動的シミュレーションによる空気調和システムの最適制御設計に関する研究 : 第2報 制御パラメータが室温制御性とエネルギー消費量に与える影響の評価(環境工学)
- 13 シミュレーションによる空調システムの動特性の解析 : その5 統合システムシミュレーションのためのタイプの開発とケーススタディー(環境工学)
- 室内環境の超過危険率に基づくTAC気象データの評価・選定に関する研究
- CPC型太陽熱集熱器のシステム応用に関する研究 : 第4報-知多市民病院における運転実績
- CPC型太陽熱集熱器のシステム応用に関する研究 : 第3報-シミュレーションによる冷暖房・給湯システムの最適運転制御の効果の検討
- 4130 パソコンによる設備設計システムの開発的研究 : その3 空調制御方式と室内環境評価の出力例
- 29. CPC型高温集熱器を用いた太陽熱冷暖房給湯システムのシミュレーション : 知多市民病院における運転実績との対応と最適制御法に関する考察(環境工学)
- 24. パソコンによる設備設計システムの開発的研究 : その2 空調システムシミュレーションのアルゴリズム(環境工学)
- 4511 CPC型高温集熱器を用いた二重効用吸収式冷凍システムの最適制御運転に関する考察 : シミュレーションによるシステムの性能解析
- TAC外界設計条件の選択に関する考察
- TAC外界設計条件の選択に開する考察(環境工学)
- CPC型コレクターを用いた二重効用吸収式冷凍機システムのシミュレーション : 知多市民病院の熱源システム その2 : 環境工学
- 省エネルギ庁舎ビルの空調システムの性能評価に関する実態調査研究 : 第1報-概要と機器の性能評価
- 38. 物理モデルを用いた連結型蓄熱槽の異常検知法の実システムへの適用(環境工学)
- 連結型蓄熱槽の槽内温度分布によるシステム異常の検知・診断法の検討
- 4101 低温空調システムの環境性能評価に関する研究 : その3. 居住者の皮膚温と主観申告に基づく環境性能の解析
- 4100 低温空調システムの環境性能評価に関する研究 : その2. 室内温度分布特性に基づく環境性能とエネルギー性能の解析
- 4099 低温空調システムの環境性能評価に関する研究 : その1. 低温空気吹出時の室内環境の性能評価に関する実験の概要と基礎的考察
- 16. 低温吹出空調時のインテリジェントオフィスの空気分布と温冷感について : 低温熱源による低流量空調システムに関する研究、第2報(環境工学)
- 15. 極端に大きな温度差を用いた冷房時室内空気分布特性 : 低温熱源による低流量空調システムに関する研究、第1報(環境工学)
- 蓄熱槽の特性に関する研究 : その3 単一槽における槽内熱拡散モデルの拡張
- 空気調和における室内混合損失の防止に関する研究 : 第1報-実大実験による要因効果分析
- 単室における温湿度制御の最適化方策について(環境工学)
- 室温が不快条件から中立条件へ変化するときの生理・心理反応の季節差
- 4220 温熱生理・心理反応における年内変動(その4)
- 4219 温熱生理・心理反応における年内変動(その3)
- 4083 温熱生理心理反応における年内変動(2)(環境工学)
- 4082 温熱生理・心理反応における年内変動(1)(環境工学)
- 12.低圧・高温環境下における生理・心理反応(その2)(環境工学)
- 4046 低圧・高温環境下における心理・生理反応と季節差(2)
- 温風暖房空間の上下温度分布の簡易計算モデル : 空調空間の熱的特性に関する研究 第2報
- 暖房空間の温度分布特性とその評価 : 空調空間の熱的特性に関する研究 第1報
- 28. 暖房空間の温度分布特性に関する研究 : その2. 3種上部吹出方式による温度分布特性と計算モデルの適用(環境工学)
- 27. 分布を考慮した温熱環境評価モデルについて : その5. 空気分布設計評価法の提案(環境工学)
- 4284 暖房空間の温度分布特性に関する研究 : その1. 垂直温度分布の計算モデル
- 22. 分布を考慮した温熱環境評価モデルについて : その4-暖房空間に発生する垂直温度分布の簡易推定モデル(環境工学)
- 21. 分布を考慮した温熱環境評価モデルについて : その3 暖房時の熱量供給・温度分布特性及びその定式化(環境工学)
- 4009 分布を考慮した温熱環境評価モデルについて : その2. 各種吹出方式による暖房時の温度分布特性
- 14 動的シミュレーションによる空気調和システムの最適制御設計に関する研究 : 第1報 ステップ応答法による最適制御パラメータ調整則の適用性について(環境工学)
- 4854 結露許容型ふく射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その2 パネルの放熱特性に関する基礎実験
- 4853 結露許容型ふく射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その1 ふく射冷房パネルの適用可能性の検討
- 氷蓄熱槽の熱特性に関する研究 : 第1報-らせん型アイスオンコイル体積配置方式氷蓄熱槽の熱的応答
- 22. 新熱源システムの設計とシステムシミュレーション : パソコンによる設備設計システムの開発的研究 その7(環境工学)
- 暖房予熱時の装置容量と予熱負荷係数の推定法に関する研究
- 4091 実験計画法による予熱負荷係数の推定 : 室温暑気偏差についての考察
- 大学の建築教育を解析する : 環境工学・設備教育(21世紀への建築教育のヴィジョン)
- 床設置型個別冷暖房ユニットを用いたタスク・アンビエント空調システムの室内温熱環境の実験解析
- 4398 結露許容放射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その6 強制対流の影響を含んだ放熱特性の解析
- 4397 結露許容放射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その5 強制対流のある空間での放熱特性実験
- 4396 結露許容放射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その4 強制対流のある空間での放熱特性実験
- 33 結露許容型放射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その3 模型実験によるパネルの熱収支特性の解析(環境工学)
- 7 床吹出し空調システムの省エネルギー牲の検討(環境工学)
- 軸流型吹き出し口を用いた床吹き出し空調システムの室内温度分布特性 : 床吹き出し空調システムに関する研究 第1報
- 4131 同時暖冷房室のエネルギー・環境特性に関する研究 : その3. 各種空調方式における比較評価
- 建築・設備における設計コンセプトと使用実態のはざまを考える(建築の設備のインテグレーション)