伊藤 尚寛 | 三重大学工学部建築学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 尚寛
三重大学工学部建築学科
-
中原 信生
名古屋大学
-
伊藤 尚寛
名古屋大学
-
中原 信生
名古屋大学工学部建築学教室
-
祝 家燕
中部電力(株)電気利用技術研究所
-
李 克欣
名古屋大学工学部建築学科
-
李 克欣
名古屋大学
-
伊藤 尚寛
三重大学
-
西田 輝幸
清水建設(株)設計本部
-
田中 雅之
(株)大林組
-
坂本 雄三
名古屋大学
-
田中 雅之
虎の門病院臨床工学部血液浄化療法ce科
-
宮井 信雄
東京電力
-
祝 家燕
中部電力(株)
-
田中 雅之
佐賀県立病院好生館外科
-
田中 雅之
名古屋大学
-
西田 輝幸
名古屋大学工学部建築学科
-
西田 輝幸
名古屋大学
-
坂本 雄三
名古屋大学工学部建築学科
-
中井 一夫
名古屋大学大学院
-
坪田 祐二
東京電力(株)電力技術研究所
-
元田 晃二
名古屋大学工学部建築学科
-
中井 一夫
名古屋大学
-
祝 家燕
中部電力電気利用技術研究所
-
坪田 祐二
東京電力(株)
-
榎本 賢
(株)大林組大阪本店
-
中村 信治
(株)日建設計
-
中村 信治
名古屋大学院
-
中村 信治
名古屋大学
-
村上 公哉
早稲田大学大学院
-
山本 裕子
環境システック中原研究処
-
岩淵 邦彦
東京電力 (株)
-
江熊 剛
名古屋大学大学院
-
岩淵 邦彦
東京電力株式会社
-
江熊 剛
名古屋大学大学院:(現)清水建設(株)
-
宮井 信雄
名古屋大学大学院
-
寺田 勝幸
中部電力(株)電気利用技術研究所
-
後藤 吉樹
中部電力株式会社
-
江熊 剛
名古屋大学
-
久野 覚
名古屋大学
-
奥宮 正哉
中部大学
-
岩淵 邦彦
東京電力(株)
-
金田 久隆
大林組設計本部
-
金田 久隆
(株)大林組設計本部
-
祝 家燕
中部電力
-
平林 美栄
名古屋大学大学院
-
岡田 嘉寿雄
名古屋大学
-
元田 晃二
名古屋大学大学院
-
後藤 吉樹
中部電力(株)電気利用技術研究所
-
元田 晃二
(株)大林組
-
平林 美栄
名古屋大学
-
陳 向陽
名古屋大学工学部建築学科 : 山武ハウウェル
-
祝家 燕
中部電力(株)電気利用技術研究所
-
坪田 祐二
東京電力(株)電力技術研究所建築グループ
-
元田 晃二
名古屋大学
-
尾島 俊雄
早稲田大学創造理工学部建築学科
-
小早川 弘樹
三重大学
-
西村 英樹
東京電力(株)
-
西村 英樹
東京電力(株)営業部dsm推進センター空調システム部
-
佐藤 文人
清水建設(株)設備設計部
-
祝 家燕
中部電力株式会社
-
尾島 俊雄
早稲田大学
-
佐藤 文人
早稲田大学大学院
-
陳 向陽
名古屋大学工学部建名古屋大学工学部建築学科
-
岡田 嘉寿雄
名古屋大学工学部建築学科
-
柴田 義隆
名古屋大学
-
田中 建美
清水建設(株)筑波テクノロジーセンター
-
宮井 信雄
東京電力(株) Dsm推進センター空調システム部
-
深谷 創
名古屋大学院
-
山本 裕子
中部電力(株)
-
金田 久隆
(株)大林組
-
村上 公哉
早稲田大学
-
後藤 吉樹
中部電力(株)
-
佐藤 文人
早稲田大学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
坂本 雄三
東京大学工学系研究科建築学専攻
-
堀越 哲美
名古屋工業大学大学院ながれ領域
-
大野 秀夫
椙山女学園大学
-
伊藤 健
名古屋大学大学院
-
木村 寿克
東京電力
-
岩淵 邦彦
東京電力
-
土川 忠浩
刊行wg
-
田中 香
日本建築総合試験所
-
田中 香
三重大学大学院
-
堀越 哲美
名古屋工業大学大学院
-
坪田 祐二
東京電力
-
坂本 雄三
東京大学
-
高木 俊行
名古屋大学大学院工学研究科
-
土川 忠浩
岐阜工業高等専門学校建築学科
-
祝 家燕
名古屋大学
-
中原 信生
中部電力
-
伊藤 欽章
三重大学大学院
-
中原 信生
清水建設
-
伊藤 欽章
三重大学
-
鈴木 玉美
三重大学
-
山本 裕子
中部電力
-
後藤 厚樹
中部大学
-
榎本 賢
名古屋大学
-
寺田 勝幸
中部電力電気利用研
-
後藤 吉樹
中部電力電気利用研
-
矢野 邦彦
中部大学
-
高木 俊行
名古屋大学院
-
李 克欣
名古屋工業大学大学院
-
伊藤 尚寛
名古屋工業大学
-
中原 信生
名古屋工業大学
-
後藤 吉樹
中部電力 (株) 電化利用技術研究所
-
堀越 哲美
名古屋工業大学
-
中原 信生
名古屋大学工学部建築学科
-
土川 忠浩
岐阜工業高等専門学校
-
伊藤 健
名古屋大学医学部薬理学教室
-
田中 香
三重大学
-
堀越 哲美
名古屋工業人学人学院
-
土川 忠浩
岐阜工業高専
-
寺田 勝幸
中部電力
-
後藤 吉樹
中部電力
-
後藤 吉樹
中部電力電気利用技術研究所
著作論文
- 38 地域気候が居住環境評価やエネルギー意識に与える影響に関する調査分析(環境工学)
- 35 放射パネルと対流型空調機の室内環境・エネルギー性能比較に関する実証研究 : その1.冷房時の運転性能に関する基礎分析(環境工学)
- 非等温パーソナル変動気流がアンビエント温湿度条件緩和に与える効果に関する実験 : 変動風を用いたタスク・アンビエント空調システムに関する研究 その1
- 結露型放射パネルを用いた空調システムの環境特性に関する研究
- 26 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その11 実証ユニットによる評価と適切な変動風条件に関する考察(環境工学)
- 25 変動風を用いたタスク・アンビエント空調システムの実オフィスにおける性能実測 : その2.実測結果とアンケート申告に基づく基礎評価(環境工学)
- 24 変動風を用いたタスク・アンビエント空調システムの実オフィスにおける性能実測 : その1.実証評価概要と室空気温度測定結果(環境工学)
- 4413 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その9 アンビエント環境に応じた適切な変動条件に関する考察
- 11 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その8. タスク域の温度分布・風速分布の測定について(環境工学)
- 10 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その7. 非等温変動風の生理心理反応への影響(環境工学)
- 9 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その6. パーソナル空調において好まれる変動周期に関する分析(環境工学)
- 4789 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その3. 非等温変動風に対する生理心理反応
- 4788 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その2. キオスク型パーソナル空調システムの要因効果分析
- 22 変動風を用いたパーソナル空調システムの性能評価に関する研究 : その2 アンビエント条件と変動条件の効果分析(環境工学)
- 36 結露許容型放射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その7 装置除去熱量でみた省エネルギー性評価(環境工学)
- 4854 結露許容型ふく射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その2 パネルの放熱特性に関する基礎実験
- 4853 結露許容型ふく射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その1 ふく射冷房パネルの適用可能性の検討
- 床設置型個別冷暖房ユニットを用いたタスク・アンビエント空調システムの室内温熱環境の実験解析
- 4398 結露許容放射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その6 強制対流の影響を含んだ放熱特性の解析
- 4397 結露許容放射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その5 強制対流のある空間での放熱特性実験
- 4396 結露許容放射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その4 強制対流のある空間での放熱特性実験
- 33 結露許容型放射冷房パネルの性能評価に関する研究 : その3 模型実験によるパネルの熱収支特性の解析(環境工学)
- 7 床吹出し空調システムの省エネルギー牲の検討(環境工学)
- 軸流型吹き出し口を用いた床吹き出し空調システムの室内温度分布特性 : 床吹き出し空調システムに関する研究 第1報
- 4870 運転実績データの解析に基づく建築設備の省エネルギー性能向上に関する研究 : 第4報 - 計算値に基づくエネルギー消費実績値の評価
- 建築環境の物理・生理・心理 : 設計とのつながり(環境工学部門(1)研究協議会)(1994年度日本建築学会大会(東海))
- 簡略熱負荷計算法が熱源システム性能評価に与える影響に関する研究
- 4826 未利用エネルギー活用地域熱源システムのケーススタディ
- 19 未利用エネルギーの地域冷暖房への適用効果の試算(環境工学)
- 18 地域熱源の評価のためのシステムシミュレーションに関する研究 : 第9報 気象データの略算法と計算結果への影響(環境工学)
- 地域熱源の評価のためのシステムシミュレーションに関する研究 : 第6報 気象データの取扱いが計算結果に及ぼす影響について(環境工学)(東海支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 4475 燃料方式を中心とした地域熱源システムの性能評価に関する研究 : その2-各種方式の性能比較評価(環境工学)
- 4474 燃料方式を中心として地域熱源システムの性能評価に関する研究 : その1-研究の概要および電気方式との比較(環境工学)
- 29.地域熱源の評価のためのシステムシミュレーションに関する研究 : 第6報-気象データの取扱いが計算結果に及ぼす影響について(環境工学)
- TAC外界設計条件と室環境基準超過危険率 : 環境工学 : 東海支部
- 4679 TAC外界設計条件と室環境基準超過危険率の関係(続報)
- 30. TAC外界設計条件と室環境基準超過危険率(環境工学)
- 建築物の環境・エネルギー管理システムに関する研究 : その2 : BEMS導入の目的・効果およびシステム構成・機能について : 環境工学 : 東海支部
- 建築物の環境・エネルギー管理システムに関する研究 : その1 : 建物の建築的・設備的特性と室内環境の実態について : 環境工学 : 東海支部
- 27. 建築物の環境・エネルギー管理システムに関する調査研究 : その2 BEMS導入の目的・効果およびシステム構成・機能について(環境工学)
- 26. 建築物の環境・エネルギー管理システムに関する調査研究 : その1 建物の建築的・設備的特性と室内環境の実態について(環境工学)
- 4616 建築物及びエネルギー管理システム(BEMS)に関する基礎調査研究(その2)
- 4615 建築物及びエネルギー管理システム(BEMS)に関する基礎調査研究(その1)
- 5 シミュレーションによる空調システムの動特性の解析 : その4. 送水温度及び外界気象条件が変化した時の制御動作の分析(環境工学)
- シミュレーションにより空調システムの動特性の解析 : その2. HVACSIM^+による計算およびシステムパラメータの感度解析(環境工学)(東海支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 28.シミュレーションによる空調システムの動特性の解析 : その2.HVACSIM^+による計算およびシステムパラメーターの感度解析(環境工学)
- 43 RDFによる熱併給発電の適用に関するフィージビリティ解析(環境工学)
- 文献調査による床吹出空調システムの性能評価法に関する考察(環境工学)(東海支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 4549 床吹出口の空気分布性能評価のための基礎研究 : その2-冷房時の性能評価(環境工学)
- 4548 床吹出口の空気分布性能評価のための基礎研究 : その1-実験概要と暖房時の性能評価(環境工学)
- 31.文献調査による床吹出空調システムの性能評価法に関する考察(環境工学)
- 床吹出を適用した空調空間の環境性能評価に関する研究 : その3 : 吹出気流の到遠距離による室内温度分布への影響について : 環境工学 : 東海支部
- 4603 床吹出空調時における室内温度分布の予測モデル
- 4429 床吹出を適用した空調空間の環境性能評価に関する研究 : その5-環境分布と体感評価に基づく考察
- 4428 床吹出を適用した空調空間の環境性能評価に関する研究 : その4 皮膚温と体感申告結果について
- 21 変動風を用いたパーソナル空調システムの性能評価に関する研究 : その1 パーソナル空調システムの評価の視点と基礎実験概要(環境工学)
- リキッドアイス氷蓄熱を用いた低温空調実証システムの概要と予備実験結果 : 環境工学 : 東海支部
- 22. リキッドアイス氷蓄熱を用いた低温空調実証システムの概要と予備実験結果(環境工学)
- 4722 ふく射パネル併用空調システムに関する研究 : 第3報-夏期の環境・エネルギー性能評価
- 4721 ふく射パネル併用空調システムに関する研究 : 第2報-冬期の環境・エネルギー性能評価
- 4720 ふく射パネル併用空調システムに関する研究 : 第1報-システムの提案と室内環境の基礎特性
- 8 結露型冷ふく射パネル併用空調システムに関する研究 : その1 実験による室内環境性能とエネルギー性能の基礎解析(環境工学)
- 非等温変動気流下における被験者の温冷感心理反応の要因解析と適切な設計条件の選定に関する研究 : 変動風を用いたタスク・アンビエント空調システムに関する研究 その2
- 25 BOFDに有効なシステム変数に関する分析 : ビル最適化のためのフォルト検知に関する研究 第2報(環境工学)
- 4791 発見的自己組織化法(GMDH)によるエネルギー消費量予測 : ビル最適化のためのフォルト検知に関する研究-第1報
- 4 運転実績データの分析に基づく建築設備の省エネルギー性能向上に関する研究 : 第3報 某事務所ビルの空調システムの運転性能評価に基づく考察(環境工学)
- 3 運転実績データの分析に基づく建築設備の省エネルギー性能向上に関する研究 : 第2報 某事務所ビルの空調用エネルギー消費構造の分析とその評価法に関する考察(環境工学)
- 可能性線形回帰モデルと重回帰モデルによる日負荷のマクロ予測の検討 : 建物の熱負荷予測のための基礎研究 : 第1報(環境工学)(東海支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 4500 可能性線形回帰モデルによる熱負荷予測の基礎検討(環境工学)
- 27.可能性線形回帰モデルと重回帰モデルによる日負荷のマクロ予測の検討 : 建物の熱負荷予測のための基礎研究-第1報(環境工学)
- 4787 変動風を利用した空調システムに関する研究 : その1. キオスク型パーソナル空調の提案と基礎実験概要
- 20 ふく射パネル併用空調システムに関する研究 : 第4報 床吹出併用による環境改善効果(環境工学)
- 18 温熱環境に対する人体生理心理反応の動的シミュレーション : その1 神経回路網による体温調節中枢のモデル化(環境工学)
- 4777 タスク・アンビエント空調の環境性能に関する実証的研究 : その4. 夏期における評価と中国人と日本人の差異
- 9 名古屋市の都市気候に関する研究 : その1 気温と絶対湿度に関する最近8年間の傾向(環境工学)
- 7 タスク・アンビエント空調の環境性能に関する実証的研究 : その3. 夏期温熱環境の基礎解析(環境工学)
- 2 運転実績データの分析に基づく建築設備の省エネルギー性能向上に関する研究 : 第1報 省エネルギー化のための方法論の展開と某事務所ビルの分析に基づく若干の考察(環境工学)
- 非定常温熱環境における生理心理反応のシミュレーションに関する考察(環境工学)(東海支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 知識情報作業空間の最適環境制御(研究展望)
- 4560 タクス・アンビエント空調の環境性能に関する実証的研究 : その2.居住者の評価に基づく考察(環境工学)
- 4559 タスク・アンビエント空調の環境性能に関する実証的研究 : その1.実証実験の概要と冬期温熱環境の基礎解析(環境工学)
- 13.非定常温熱環境における生理心理反応のシミュレーションモデルに関する考察(環境工学)
- 室内混合熱損失の防止 : 快適環境創造と省エネルギーのために(まじる)