21. パニック障害患者の病前性格について(続報)(第888回千葉医学会例会・第11回千葉精神科集談会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
長谷川 雅彦
帝京大・市原
-
林 竜介
帝京大・市原
-
松森 基子
帝京大・市原
-
日野 俊明
帝京大附属市原
-
竹内 龍雄
帝京大附属市原
-
池田 政俊
帝京大附属市原
-
林 竜介
帝京大附属市原
-
冨山 學人
帝京大附属市原
-
長谷川 雅彦
帝京大附属市原
-
花澤 寿
帝京大附属市原
-
松森 基子
帝京大附属市原
-
林 竜介
帝京大市原
-
林 竜介
帝京大学医学部附属市原病院 精神科
-
日野 俊明
帝京大市原
-
竹内 龍雄
帝京大市原
-
池田 政俊
帝京大市原
-
花澤 寿
帝京市原
-
花澤 寿
帝京大市原
-
冨山 學人
千葉市保健福祉局
関連論文
- 精神力動的な抑うつの理解
- 24. 帝京大学市原病院精神科に置ける10年間の診療統計(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 19. 解離性障害の1例(第915回千葉医学会例会・第12回千葉精神科集談会)
- 16. 成人型シトルリン血症の1例(第915回千葉医学会例会・第12回千葉精神科集談会)
- 4. パニック障害患者の対処様式について(第915回千葉医学会例会・第12回千葉精神科集談会)
- 「めまい」とパニック障害
- 22. 『めまい』とパニック障害(第888回千葉医学会例会・第11回千葉精神科集談会)
- 21. パニック障害患者の病前性格について(続報)(第888回千葉医学会例会・第11回千葉精神科集談会)
- 18. マジンドールの投与を機に体重の増加した1例(第888回千葉医学会例会・第11回千葉精神科集談会)
- 29. パニック障害患者の性格 : 健常者との比較(第870回千葉医学会例会・第10回千葉精神科集談会)
- 20. 離人症状の有無により異なった脳波異常を呈した1例(第870回千葉医学会例会・第10回千葉精神科集談会)
- パニック障害(特別講演2,第850回千葉医学会例会・第9回千葉精神科集談会)
- 13.部分てんかんのMRI(第799回 千葉医学会例会・第6回 千葉精神科集談会)
- 10.コタール症候群を呈した1症例(第799回 千葉医学会例会・第6回 千葉精神科集談会)
- 単純性肥満症者のパーソナリティー特性
- I-B-18 単純性肥満症のパーソナリティ特性と治療のあり方(摂食障害IV)
- 8. 思春期患者における治療者の役割特性について(第870回千葉医学会例会・第10回千葉精神科集談会)
- 29. 精神科医から見た緩和ケアチーム(第1084回千葉医学会例会・第21回千葉精神科集談会)
- 症例 直腸癌患者への緩和ケアの1例--緩和ケアチームにおける精神科医の役割
- 23. 当院緩和医療チームの現状と未来(第1061回千葉医学会例会・第20回千葉精神科集談会)
- 14. 日本版NCSEを用いた初老期・老年期うつ病患者の認知機能障害(第1061回千葉医学会例会・第20回千葉精神科集談会)
- 24. 日本版NCSE (Coghistat)のうつ病患者への適用の試み(第1042回千葉医学会例会・第19回千葉精神科集談会)
- 7. 精神症状を呈した多発性硬化症の1例(第1042回千葉医学会例会・第19回千葉精神科集談会)
- 17. 慢性の肛門痛を訴えた身体表現性障害の1例(第1024回千葉医学会例会・第18回千葉精神科集談会)
- 6. Carbamazepineが著効した強迫性障害の1症例(第1024回千葉医学会例会・第18回千葉精神科集談会)
- 現代における心因性精神障害の意味と診断学的分類 (特別企画 心因) -- (心因とは何か)
- 27. パニック障害患者の対処様式について(続報)(第1005回千葉医学会例会・第17回精神科集談会)
- 26. 解離症状と精神病症状についての検討(第982回千葉医学会例会・第16回精神科集談会)
- 31. 全生活史健忘を呈した1症例(第2報) : 1年半の治療経過から(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 15. 全生活史健忘を呈した1症例(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- Panic Disorder : 最近の話題から(第915回千葉医学会例会・第12回千葉精神科集談会)
- うつ病と不安障害(各科領域におけるうつ病の実態と留意点)(第33回日本心身医学会総会)
- S-I-6 うつ病と不安障害(各科領域におけるうつ病の実態と留意点)
- 32. 性格検査ボランティアの中でパニック発作のみられた人たちの性格特徴について(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 25. 治療者患者関係の展開 : 力動的精神療法の実践を通して(第850回千葉医学会例会・第9回千葉精神科集談会)
- 19. フェティシズムの1症例 : その精神療法過程についての一考察(第829回千葉医学会例会・第8回千葉精神科集談会)
- Panic disorder--その概念と診断・治療 (職場の心の病)
- 覚醒剤精神病の臨床精神病理学的研究 : 陰性症状評価尺度による精神分裂病との比較
- 書評 松木邦裕・賀来博光編「抑うつの精神分析的アプローチ--病理の理解と心理療法による援助の実際」
- I-C-32 単純性肥満症患者のパーソナリティ特性(摂食障害VII-パーソナリティー-)(一般口演)
- 心理療法の作用機序
- 10. 実子を虐待する母親の1例(第870回千葉医学会例会・第10回千葉精神科集談会)
- 自己愛--ナルシシズムについての一考察
- 力動的心理療法の目指すもの--その根底にある思想からの一考察
- 3. 痴呆を伴う筋萎縮性側索硬化症の知能障害 : WAIS所見を中心に(第850回千葉医学会例会・第9回千葉精神科集談会)
- アスペルガー障害成人例への力動的な理解と援助
- 転移と逆転移 (特集 面接・面談の技術)
- 心理臨床におけるパーソナリティの見立て
- 心理療法における実践的「見立て」について
- 精神療法における共感的介入と解釈的介入について--精神分析の視点から
- 精神療法のトレーニングについて--精神分析的精神療法スーパービジョンの観点から
- 巻き込まれることと巻き困れないこと : 治療の展開に役立った一時的な中断についての考察から
- 在日中国人留学生の同一性と異文化適応肯定的自民族意識が異文化適応を促す可能性
- 支持的心理療法について考える
- 心理療法の観点から見た学生相談 : 帝京大学学生カウンセリングルームの未来に向けて