1. 遡求的に検索しえた1型胃癌の1症例(第889回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
吉村 光太郎
千葉大学第一外科
-
橘川 征夫
市原市民
-
土田 智一
山武郡南・外科
-
吉村 光太郎
千葉市立海浜・外科
-
千見寺 徹
千葉市立病院外科
-
橘川 征夫
千葉市立病院外科
-
板橋 輝美
国保大網
-
千見寺 徹
柏戸病院
-
早田 浩明
千大
-
板橋 輝美
大網病院
-
板橋 輝美
千葉市立海浜
-
土田 智一
千大
-
橘川 征夫
千葉市立・外科
-
千見寺 徹
千葉市立・外科
関連論文
- 967 合併症からみた下部直腸進行癌に対する術前化学照射療法の検討
- VSl-7 幽門および噴門機能、貯留能を考慮した胃切除後再建術 : 幽門輪温存と回結腸間置, 横行結腸間置
- P-651 胃癌局所制御としてのテラルビシン : リピオドール局注療法とその応用
- O-496 Adenocarcinoma-Associated Anitigen, AgSK1の遺伝子レベルでの解析
- 528 X線不透過マーカーを用いた胃癌術後残胃排出機能、術後愁訴の検討
- 215 ヒト型モノクローナル抗体を用いた癌関連抗原としてのimmunoreactive nonapeptideの同定
- W3-8 胃上部癌に対する機能面からみた術式選択 : 幽門輪の温存と回結腸間置再建の応用
- 示I-78 残胃癌におけるEpstein-Barr virusの関与とbcl-2蛋白の発現について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 200 アンギオテンシン II 併用動注癌化学療法の臨床応用(第18回日本消化器外科学会総会)
- 65 制癌剤持続動注療法におけるアンギオテンシン II 併用の臨床薬理効果(第17回日本消化器外科学会総会)
- 202 切除不能消化器癌に対する腹腔動脈経由の持続動注療法の臨床薬理学的意義(第16回日本消化器外科学会総会)
- 69.癌免疫化学療法の現況と基礎的展望(第671回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 320 Albumin microsphere を用いた動注化学療法の臨床と薬剤動態について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 300 障害肝の切除後再生における Cyclicnucleotides (Cyclic AMP, GMP) の変動に関する基礎的検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 230 消化器癌組織内ポリアミン量よりみた制癌療法の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 術中輸血の NK 活性ならびにリンパ球幼若化反応に及ぼす影響
- D-69 末期消化器癌患者腹水の NK 活性に対する影響及び癌患者 NK 活性の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- D-9 消化器癌に対するポリアミン代謝拮抗剤の制癌効果の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- D-4 MMC 封入小球体 - MMC microsphere (MMC MS) - による動注化学療法の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 69.消化器癌における病態生理よりみた診断と治療の現況(第648回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- CEAよりみた癌関連抗原の回収に関する検討
- 癌患者腹水の免疫抑制能に関する検討
- 消化管手術症例における消化管蠕動促進ホルモン-Motilin-の検討
- 422 ポリアミン合成阻害剤による制癌化学療法の基礎的臨床的検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 421 MMC 封入 albumin-microparticle による制癌化学療法の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 413 癌性腹水中の免疫抑制因子 (AIF) の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 37. 表層拡大を呈したIIc型大腸sm癌の1例(第944回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- V1-2-10 骨盤内臓全摘術における尿路再建の工夫(第47回日本消化器外科学会総会)
- 1. 興味ある画像を呈したconfluence stone(合流部結石)の2例(第13回千葉県胆膵研究会)
- 51.救急部集中治療部における呼吸管理例(第671回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 738 進行大腸癌に対する術前Low-dose CDDP/UFT療法の組織学的効果
- 323 潰瘍性大腸炎に対する外科治療とその反省点
- W3-1 胃癌術前化学療法におけるApoptosis誘導と効果の検討
- Wl-7 直腸癌における予後因子としての癌細胞核の形態分析
- O-14 胃癌術前化学療法におけるApoptosis誘導とApoptosis関連遺伝子蛋白の発現に関する検討
- 570 胃癌とEpstein-Barr virusの関連性と血清抗体価測定の臨床的意義について
- 511 胃癌術前化学療法におけるApotosisと効果判定について
- 超音波内視鏡で病巣の広がりと深達度を正確に診断しストリップバイオプシーにて摘除した直腸カルチノイドの1治験例
- III-85 結腸癌を合併し, 肝転移, 骨転移をきたしたCronkhite-Canada症候群の一例
- II-73 直腸癌根治術症例に性別が及ぼす影響に関する検討
- I-117 CDDP坐剤と放射線併用療法に関する実験的研究
- 32.IVH管理中のガンジダ性眼内炎が疑われた1例(第753回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 腹膜播種あるいは漿膜浸潤陽性胃癌に対する手術と併用した腹腔内温熱化学療法の臨床成績
- 直腸癌における骨盤内臓器全摘術の適応と予後
- 12. 大量下血を来たした小腸平滑筋腫の1例(第889回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 1. 遡求的に検索しえた1型胃癌の1症例(第889回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 1.門脈左枝を供給路とする胃静脈瘤破裂の1例(第9回千葉県胆膵研究会)
- 15. 肝内浸潤の判定に苦慮した早期胆嚢癌の1例(第15回千葉県胆膵研究会)
- 13. 難治重症型潰瘍性大腸炎の1例(第933回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- II-10. 貧血を主訴とした小腸腫瘍の2例(第910回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 13. 十二指腸原発のNeurofibromaの1例(第13回千葉県胆膵研究会)
- 進行直腸癌モデルにおけるCDDP坐剤と放射線併用療法に関する実験的検討
- P2-3 進行大腸癌術前周囲臓器浸潤診断におけるスパイラル CT の有用性(第50回日本消化器外科学会総会)
- 145 直腸 mp癌の臨床病理学的検討 : 組織型の混在を中心として(第48回日本消化器外科学会総会)
- 332 組織多様性および構成組織型からみた mp胃癌の構成(第47回日本消化器外科学会総会)
- 279 大腸癌における糖鎖抗原の新たな観点より見た臨床的価値についての検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 45. Strip biopsyにて治療し得た直腸カルチノイドの1例(第830回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 示-427 大腸癌治癒切除例の術中採取血 CEA, CA19-9値の検討(第46回日本消化器外科学会)
- P4-9 直腸癌における自律神経温存術の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 135 大腸癌の術中採取血 CEA および CA19-9 値の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 94 組織多様性および構成組織型からみた早期胃癌の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 75. 胃癌症例における術中リンパ節剥離面細胞診の検討(消化器II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- I-118 X 線不透過マーカーを用いた胃癌術後残胃排出機能、術後愁訴の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- N2-21 直腸 mp癌の臨床病理学的検討と治療方針(第47回日本消化器外科学会総会)
- 236 大腸間置による胃再建術式(第47回日本消化器外科学会総会)
- 39 胃癌に対する pirarubicin (THP) Lipiodol 懸濁液 (エマルジョン) 局所療法の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- W4-4 直腸癌術前画像診断の役割と限界 : 過不足のない術前診断をするための各診断法の比較と新しい診断法の有用性について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 95 進行直腸癌の術前進行度診断における Spiral CT の有用性について(第46回日本消化器外科学会)
- 20 幽門側胃切除術, Billroth I 法再建における自動吻合器使用の有用性(第46回日本消化器外科学会)
- PP-1510 消化管手術における創感染の現況と対策 : 腹腔洗浄液培養検査結果を中心に
- 示I-230 中下部直腸癌に対する側方郭清 : 術後合併症、治療費、および局所再発率からの検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 間質反応としての固有筋層の変化から見た大腸癌の進展、発育に関する検討
- 5.Biliobiliary fistulaを伴なったMirrizi症候群の1例(第12回 千葉県胆膵研究会)
- 12.回盲部腫瘍による成人腸重積症の1治験例(第849回 千葉医学会例会・第1外科教室例会)
- 30.痔核に対するレーザー手術の検討(第769回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 15.乳管内乳頭腫の1例(第769回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 21.右結腸動脈瘤破裂の1例(第790回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 82 胃癌術前化学療法の転移リンパ節に対する組織学的効果 : 未治療リンパ節との比較検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌とEpstein-Barr virusの関連性と血清抗体価測定の臨床的意義について
- 279 胃癌術前化学療法の転移リンパ節に対する組織学的効果
- 66 胃癌術前化学療法における主病巣無効例の検討 : 転移リンパ節と画像解析による評価(第50回日本消化器外科学会総会)
- 8 横行結腸間置による幽門側胃切除術後再建(第49回日本消化器外科学会総会)
- 4. 石灰乳胆汁の3症例(第13回千葉県胆膵研究会)
- 203 直腸mp癌の悪性度評価 : 画像解析を用いた癌細胞核形態計測の有用性
- 74 スキルス胃癌にたいする治療戦略 : QOLの向上と予後改善をめざして(第52回日本消化器外科学会総会)
- 37. 腸結核による小腸穿孔の1例(第929回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 56.盲腸に原発したびまん浸潤型大腸癌の1例(第809回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 急性虫垂炎症状を呈した虫垂子宮内膜症の1例
- 示-104 胆嚢摘出術施行時に見られる血中甲状腺ホルモン濃度変動に及ぼす麻酔剤の影響(第33回日本消化器外科学会総会)
- 10.内視鏡的乳頭括約筋切開術後に発生した仮性膵嚢胞の1例(第9回千葉県胆膵研究会)
- 30.胃炎・消化性潰瘍病変部に高頻度に存在するグラム陰性らせん状桿菌カンピロバクターピロリー(第790回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- S1-6 胃癌の発生における Epstein-Barr virus の関与と血清抗体価測定の臨床的意義について(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-73 胃癌術前化学療法における組織学的効果判定と残存癌細胞の変化 : 画像解析による核面積と核異型度の測定 第2報(第48回日本消化器外科学会総会)
- 46 胃癌局所制御としてのテラルビシン-リピオドール局注療法とその意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- 乳腺末梢領域に発生した孤立性乳管内乳頭腫の1例
- B7-1未発現腫瘍細胞に対するalternative pathwayによる特異的細胞障害性Tリンパ球(CTL)の誘導
- II-67 胃癌組織における血管新生因子 Pyrimidine nucleoside Pyosphorylase (PyNPase) の免疫組織学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 311 結腸を用いた胃癌再建術式の工夫(第48回日本消化器外科学会総会)
- 22.ICU syndromeについて(第671回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)