鉄道輸送人員の変動におよぼした運賃値上げの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The railway enterprise is supported mainly by the fare income. The amount of this income can be increased through the following two ways: (a) increasing the number of passengers, (b) raising the fare. But we can not think that these are independent of each other. The rough raising may drive away the passengers from train to other modes. It is important for reducing the deficit to find how to increase the income without decreasing the number of the passengers. So in this paper, the influence of raising fare on the passengers is analyzed by means of the statistical data since 1950.
- 岐阜工業高等専門学校の論文
- 1987-03-20
著者
関連論文
- 道路愛称事業の実施状況と事務的留意点
- 道路愛称事業における問題 (都市とアメニティ) -- (新しい交通システムを考える)
- 岐阜市の都市景観--もの・イメ-ジ・景観 (都市とデザイン) -- (都市とデザイン「街づくりとタウンコンセプト」)
- 園児から高校生までの年齢層における自転車乗り行動の加齢変化
- 修正ハフモデルによる自転車商圏の区画方法 : 熊本市都心商店街への適用例
- 出合頭事故防止からみた無信号小交差点の隅切りに関する研究
- 「福祉コミュニティ特区」有償運送の運営指針--その協議過程における主な論点
- 一時停止規制標識の望ましい設置位置に関する研究
- バス利用者の待ち空間の広さに関する検討
- 「全自連」の会員自治体による阪神大震災被災地への自転車義援活動
- 阪神大震災における民間組織の自転車義援活動--NGO「ピ-スボ-ト」の場合
- 研究の足跡--文献数の推移を素材として
- 子供の自転車遊び行動を対象とする小規模実態調査の試行と考察
- 福岡市で導入されたパーク・アンド・ライド方式の分析
- パ-ク・アンド・ライド方式の実施事例とその分析 (アメニティを高める都市交通対策の諸相)
- 自転車交通をめぐる社会状況の変遷と展望
- 鉄道駅へ集中する通勤通学自転車交通の増加過程
- 鉄道駅へ集中する通勤通学自転車交通の増加過程
- コンセプト3 ハーモニゼーション(交通モード間, 交通と都市の連携) 「歩車」共存から「歩転車」共存へ
- 21世紀の都市交通問題--「創造会議」と超低床電車 (地方自治21世紀の構想 第2弾) -- (まちづくり)
- 年齢進行に伴う自転車遊び行動の変化特性 (日本都市学会第43回大会--大会テ-マ 21世紀をめざした都市づくりの視点) -- (都市空間の視点から)
- 公営駐輪場の有料化--その経過と意義 (自治体の公共料金)
- 時代のバス事業--公共性への回帰 (公共交通におけるバスの役割)
- 駐輪場づくり--11年目の転換点 (端末交通としての自転車問題)
- 公営バス事業におけるバス運行回数と運転手数の制約関係
- 事例分析 : 街路交通渋滞の発生と消滅
- 運賃値上げからみたバス離れ機構の実証的研究
- 事例分析--街路交通渋滞の発生と消滅
- 公営バス事業におけるバス運行回数と運転手数の制約関係
- 論評 : 田中耕造著「バス輸送計画策定上考慮すべき問題点」の解説と評価
- 論評-田中耕造著「バス輸送計画策定上考慮すべき問題点」の解説と評価
- 自転車駅勢圏を区画するときの留意点 : 大阪府吹田市の場合
- 乗合バス運賃改定の標準原価制と2年ローティションシステム
- 乗合バス運賃改定の標準原価制と2年ロ-テイションシステム
- 自転車駅勢圏を区画するときの留意点--大阪府吹田市の場合
- 鉄道輸送人員の変動におよぼした運賃値上げの影響
- 鉄道輸送人員の変動におよぼした運賃値上げの影響
- 個人集計方式からみた公共交通手段と私的交通手段の輸送分担機構
- 個人集計方式からみた公共交通手段と私的交通手段の輸送分担機構
- 大垣定住圏における産業立地条件の現状とその特質
- 大垣定住圏における産業立地条件の現状とその特質