演算器方式による新型トランジスタ式掛算器
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This device was recently developed by the authors, varying the ratio R_f/R_i in the characteristic equation of operational amplifier e_0 = -(R_f/R_I) e_I, ; e_I and e_0 are the input and the output signals of the amplifier respectively. By this means, an analog multiplier can be constructed at a low cost, which gives an equally high accuracy over the wide range of frequency from DC to high frequencies. A multiplier circuit of this type using vacuum tubes has teen reported elsewhere.^<(1)> It was originally designed and used for an ultra-high speed analog computer^<(2)> utilized for simulating the human vocal tract. The transisterization of this circuit is not so difficult ; a principle diagram is given in Fig. 2. There is no essential difference between the vacuum tube and the transister circuit. Attention must be paid, however, to the fact that the base and the emitter current in a transister circuit are not independent of each other and that an error might be larger. The principle we adopted lies in obtaining the collector current proportional to the product of the base signal x and the emitter signal y. Thus, the collector current should be zero, if x = 0. The base signal, however, is proportional to the emitter signal y and the collector current is proportional to y^2, so that the error incurred may appreciably be greater. In the same way, when y = 0, then the collector current is proportional to x^2. Figs. 5 and 6 show the deviation from zero of the multiplier output in respective case. The difficulty can be removed by applying compensating circuits to both the emitter and the base, as illustrated in Fig. 8. The results obtained by this method are shown in Figs. 7 (a) and 7 (b).
- 明治大学の論文
著者
関連論文
- Set Equation of n Unknowns
- Particular Solution of the Canonical Set Equation of Two Unknowns
- Particular Solution of the Canonical One-variable Set Equation
- Condition for Solvability of the Three Variable Set Equation
- Set Equation and Logical Algebraic Equation with One Unknown Variable
- Several Comments on MACSYMA
- 音声合成装置のためのプログラム
- 声道シミュレータによる英語の合成について
- 音声合成装置の制御方式について
- ダイナミックアナログ音声合成装置
- 増幅器利得の高ゲイン化による空気圧サーボ系の特性改善
- DSPによる声道断面積関数の高速推定について
- 発話訓練装置(視聴覚の感覚代行)
- ディジタルシグナルプロセッサによる音声スペクトルの高速推定について (音声信号処理とDSP)
- 指定した偏角付近にある極のみ推定する方法によるホルマントに対応した極の高速推定について
- ディジタルシグナルプロセッサを用いたピッチ周波数の実時間抽出
- 聴覚・知能障害児を対象とした言語訓練機
- マイコンによる空気圧シリンダの位置決め制御
- ケプストラムに基づく声道断面積関数の推定
- 汎用マイクロコンピュータによる発話訓練機の試作
- ホルマントアナログ形音声合成機の試作研究
- 点字-音声変換機における韻律情報の制御規則について
- 障害幼児を対象とした言語訓練機の試作
- スピ-チトレ-ナ-における画像表示方式と制御プログラムについて
- 知能・聴覚言語重複障害児を対象とした言語訓練機の試作
- 点字-音声変換機の試作研究
- 重複障害児を対象とした言語訓練機の構成について
- 音声応答装置の一方式について
- ろう教育における指導及び学習のための発声訓練システム
- ろうあ者を対象とした音声合成機について
- ろう者を対象とした発声訓練用機器について
- ろうあ者を対象とした音声合成・認識系について
- ハイブリッド方式による音声の合成
- 演算器方式による新型トランジスタ式掛算器
- 超高速型アナログ電子計算機の研究(科学技術研究所年報第7号)
- 超高速型アナログ電子計算機の研究(科学技術研究所年報第6号)
- 超高速型アナログ電子計算機の設計上の研究
- DSPによる声道断面積関数の高速推定について