小学校におけるITを活用した学習指導についての実践事例報告 : コンピュータを活用する力の育成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鳴門教育大学学校教育学部附属小学校におけるITを活用した学習指導についての実践報告。小学校におけるクライアントサーバーシステムの構築や「コンピュータを活用する力」の学年別指導内容の設定による学習環境の整備とそれを利用した授業「1ねん1くみおもしろアルバム (第1学年)」「町たんけんマップを作ろう (第2学年)」「春のはくぶつかん オープン (第3学年)」「Yahoo Messenger を使って交流会をしよう (第4学年)」「心のふれあいを求めてII〜ヒロシマに学ぶ〜(第5学年)」の実践事例報告である。
- 鳴門教育大学の論文
- 2004-02-27
著者
-
安田 哲也
鳴門教育大学附属小学校
-
坂田 大輔
鳴門教育大学学校教育学部附属小学校
-
木下 光二
鳴門教育大学教員養成特別コース
-
木下 光二
鳴門教育大学学校教育学部附属小学校
-
長野 仁志
鳴門教育大学学校教育学部附属小学校
-
阿部 利幸
徳島県鴨島町立鴨島小学校
関連論文
- 体育学習を支援するデジタル教材の開発と評価(第4報) : 表現リズム遊び「どうぶつランド」の授業実践1
- 体育学習を支援するデジタル教材の開発と評価(第5報) : 表現リズム遊び「どうぶつランド」の授業実践2
- 体育学習を支援する「学習支援ソフト」の開発 : 表現リズム遊び「どうぶつランド」を事例として
- 小学校社会科における社会的判断力育成の論理 : 政策批判過程としての授業構成
- 初等教員養成課程における模倣・表現運動の指導(2) : 動きのスケッチと作品の表現内容
- 保育者をめざす大学生の「気づき」と実践的指導力 : 自然プロジェクトへの取り組みを通して
- 保育者の「ナラティブ」を教材とした学生の観察力の育成 : 鳴門教育大学附属幼稚園の「ナラティブ」による事例研究の導入
- 「幼小連携」の教育を推進するための研究システムの開発
- 「たべもののたび」 : 健康教育と理科教育のティーム・ティーチング
- 小学校におけるITを活用した学習指導についての実践事例報告 : コンピュータを活用する力の育成
- 小学校における器械運動領域内選択制授業の学習成果に関する研究
- 小学校における器械運動領域内選択制授業の学習成果に関する事例的研究
- 保育者養成における「遊誘財データベース」の活用 (実用的eラーニング環境の構築と運用)
- 「遊誘財データベース」を活用した保育者養成 (特集 実用的eラーニング環境の構築と運用)
- 英語活動における自分の「知」を創り出す子ども
- 比較授業研究としての「教育実践研究(社会科)」の構想と展開 : 社会科授業力形成