施設実習に於けるケース研究報告集の個別介護過程の展開に関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
介護福祉士養成に於いて施設実習450時間のカリキュラムの中では、個別の介護過程の展開が出来るようになることが目標の一つとされている。本学は、開学当初より施設実習の450時間を3段階に分け(1段階90時間、2、3段階180時間)特に3段階を実習の総まとめとして、個別介護過程の展開が出来るように指導してきた。今回1〜5期生の185名の学生が個別介護実習において、受け持ち利用者とした方について、その動機がどのようなものであるのか、受け持ち利用者の主な病名と、その利用者に対する援助内容の展開がどうであったのか、又その展開の結果および考察を学生がどのように行っているのかを調査した。さらに、本学が作成した評価基準による評価を基に1)援助内容の評価と2)学生の学びの評価の相関関係を見たいと考え、SPSS解析ソフトを使い、ピアソン係数を出した。その結果を踏まえて、今回の研究資料をベースに今後の学生指導について考察する。
- 京都創成大学の論文
著者
関連論文
- 施設介護に携わる介護者のためのユニフォームについて : 介護老人福祉施設・介護老人保健施設・介護療養型医療施設の比較
- 施設介護や居宅介護に携わる介護者のためのユニフォームについて
- 施設介護や居宅介護に携わる介護者のための介護服について
- 高齢者の生活意識と衣服環境 : 女性の年齢差と地域差について
- 高齢者の生活意識と衣服環境 : 性差について
- 通信販売のカタログと商品のイメージと色差
- 服装の評価に及ぼす提示試料の背景・相貌の有無の影響
- 会社訪問における服装によって生じる着用者の感情状態の構造 : 感情用語の意味類似に基づく分類
- タータンチェックの配色のイメージ解析
- タータンチェックの配色の分類について
- タータンチェックの配色特性 : 混色部分の色について
- タータンチェックの配色特性
- 80代以上健康女性の食生活の調査 : 「80代以上健康女性の聞き取り調査」より
- 平成15年度離職者向け短期職業訓練 (介護サービス科) 訪問介護員 (2級) 養成研修事業の実施について : 京都府府民労働部能力開発課の依頼により、京都府立福知山高等技術専門校の委託事業で、京都府北部のハローワークに於ける求職者に2級訪問介護員 (ホームヘルパー) の研修を実施する
- 施設実習に於けるケース研究報告集の個別介護過程の展開に関する考察
- アンケート「高齢者にお話を聴く」から得た現代の高齢者像
- 施設介護実習を終えて
- 施設見学
- 施設介護実習を終えて
- 各実習施設との懇談会から
- 点訳童謡の贈呈
- 駅前展示「生活福祉を考える衣食住展」
- 資格取得志向に対応して「ピアヘルパー」