Measurement of Branching Ratio of the d+d Reaction in Metals below 12 keV(I. Nuclear Physics)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have measured the branching ratio of the d(d, p)^3He and d(d, p)t reactions in metal hosts for deuteron incident energies between 3.8 and 12.0 keV. Protons, tritons, and ^3He particles emitted in deuteron bombardment on Be, Ti, Pd, Sm and Au foils were observed simultaneously. We have succeeded in measuring the d+d branching ratio in several metals for the first time at such low energies. The measured cross section ratios show a dependence on the host metal.
- 東北大学の論文
著者
-
笠木 治郎
東工大
-
中林 匡
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
中林 匡
東北大核理研
-
宮原 房史
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
米村 博樹
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
笠木 治郎太
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
笠木 治郎太
Laboratory Of Nuclear Science Tohoku University
-
笠木 治郎太
東北大学大学院理学研究科原子核理学研究施設
-
米村 博樹
東京大学生産技術研究所
-
米村 博樹
Laboratory Of Nuclear Science Tohoku University
-
早川 尊行
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
Galster W.
School Of Engineering Tohoku University
-
Galster W.
東北大工
-
清水 孝英
Laboratory of Nuclear Science, Tohoku University
-
早川 尊行
東北大技理研
-
清水 孝英
東北大核理研
関連論文
- 水素観察のためのマイクロ・ビーム核反応法装置の開発と応用
- 26pPSB-61 共鳴核反応法を用いた固体中の重水素測定(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24pZD-10 液体金属Liを用いた低エネルギーLi+d反応測定(24pZD 高スピン・核融合・超重核,実験核物理領域)
- 27aSE-8 金属中で起こる低エネルギーD+D→p+t反応のp/t収量比測定(27aSE 加速器・イオン源・標的,実験核物理領域)
- 3a-H-4 ガニル国際共同研究報告"^
- Status Report of Neutral Kaon photo-production study using Neutral Kaon Spectrometer 2 (NKS2) at LNS-Tohoku(I. Nuclear Physics)
- 27pWH-5 不均一磁場中に置かれたLEPS-ハイペロン共鳴光生成実験用タイムプロジェクションチェンバーの性能評価(検出器,実験核物理)
- 22aYF-14 ミュオン崩壊電子検出のための波長変換ファイバーを用いたシンチレーション検出器の開発2(22aYF 粒子・光検出器,実験核物理領域)
- 27aWB-11 閾値領域でのn(γ,K^0)Λ反応測定用新スペクトロメータの建設と現状(27aWB ハドロン物理・中間子生成,実験核物理領域,理論核物理領域合同招待講演,実験核物理領域)
- Double Pion Photoproduction on Deuteron(I. Nuclear Physics)