水生植物および湿生植物の保全を目的とした耕作放棄水田の植生管理(平成12年度 日本造園学会研究発表論文集(18))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本造園学会の論文
- 2000-03-30
著者
-
森本 幸裕
京都大学大学院農学研究科
-
下田 路子
東和科学株式会社生物研究室
-
関岡 裕明
(株)テクノグリーン
-
森本 幸裕
大阪府立大学大学院農学生命科学研究科:(現)京都大学大学院農学研究科
-
水澤 智
大阪府立大学大学院農学生命科学研究科
-
中本 学
大阪ガス(株)
-
関岡 裕明
東和科学株式会社
-
中本 学
大阪ガス株式会社
関連論文
- 中国毛烏素沙地における衛星画像を用いた植生量および放牧圧の推定(平成12年度 日本造園学会研究発表論文集(18))
- 森林表土播きだしによる荒廃地緑化に関する研究
- NOAA LACデータによるイリ川デルタ植生の定量的評価
- 全国10カ所のモデル擁壁を用いた緑化に関する実験的研究
- 擁壁緑化支援システムの構築に関する研究
- フラクタルを用いた日本庭園のエキスパートCADシステムに関する研究
- 日本庭園のデザイン要素のフラクタル性について(平成9年度 日本造園学会研究発表論文集(15))
- 桂離宮庭園のデザイン要素のフラクタル性について
- 座談会 : 生物多様性と造園学 : 東京湾野鳥公園におけるコアジサシの誘致を事例として(生物多様性と造園学)
- 中央アジア乾燥地域の沙漠開発と植生変動
- 都市孤立林におけるアリの種数に影響する要因
- 京都市内孤立林における木本植物の種多様性とその保全に関する景観生態学的研究
- 群落内光計測による造成地ウバメガシ群落の生育診断に関する研究(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
- SPOT衛星データを用いたアラル海旧湖底域およびシルダリアデルタにおける植生変動モニタリング(平成13年度 日本造園学会研究発表論文集(19))
- 衛星画像NOAA/AVHRRを用いたアラル海縮小に伴う旧湖底域の植生変動の定量的解析(平成12年度 日本造園学会研究発表論文集(18))
- 兵庫県下3地域における埋土種子相の比較(第37回大会)
- スギ植林地の表土を用いた埋土種子による法面緑化(第36回大会)
- 異なる地点における森林表土中の埋土種子相の把握(第36回大会)
- 現地表土を用いた埋土種子による法面緑化(第35回大会)
- 生きものランドスケーピングの展示発表 その3(平成12年度日本造園学会全国大会 生態工学展示発表会報告)
- 年輪解析による震災が樹木の成長に与える影響評価(平成11年度 日本造園学会研究発表論文集(17))
- 異なる環境のため池における水草群落の違い
- 広島県西条盆地のため池における水草と環境の変化
- 冠水、湛水条件がヤナギ属8種の成長特性に与える影響評価
- 耕作放棄水田に造成した池沼に飛来するトンボ類の特性と経年変化
- 生物保全に配慮した池沼の造成 : 造成後3年間のモニタリング結果
- 関西国際空港旅客ターミナルビルの室内空間に植栽された11種の常緑樹木の蒸散, 光合成特性とその影響要因
- 大津市の植生に基づいた自然景観と自然環境の評価
- 大津市の植生に基づいた自然景観と自然循環の評価
- 植栽における埋立地飛砂対策の検討報告
- 透過光植生指数を用いた森林の葉面積指数および乾燥ストレスの推定に関する実験的研究(平成11年度 日本造園学会研究発表論文集(17))
- 年輪解析を用いた砂漠緑化樹木の成長に及ぼす気象条件の評価に関する研究(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
- 建設副産物を植栽基盤とした球根植物の植栽における屑繭の利用
- 建設副産物を植栽基盤とした球根植物の植栽における暖効性肥料の検討
- 万国博記念公園における夏季鳥相におよぼす土地被覆の影響(平成12年度 日本造園学会研究発表論文集(18))
- 復田を組み入れた休耕田の植生管理(平成14年度 日本造園学会研究発表論文集(20))
- 耕作放棄水田の埋土種子集団 : 敦賀市中池見の場合
- 土壌シードバンクによる低湿地植生復元に関する研究
- 水生植物および湿生植物の保全を目的とした耕作放棄水田の植生管理(平成12年度 日本造園学会研究発表論文集(18))
- 休耕田植生の種組成を決める要因
- 淀川における河川高水敷切り下げに伴う河辺植生の再生(II)(第37回大会)
- 淀川における河川高水敷の切下げに伴う河辺植生の再生(第36回大会)
- 厚層基材吹付け切土のり面における樹林化景観予測に関する事例研究(平成8年度 日本造園学会研究発表論文集(14))
- 異なる光環境に生育する室内緑化樹木の光合成特性(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
- ランドスケープ・エコロジーの展開にむけて : 総括に代えて(自然と文化の融合に向けたランドスケープ・エコロジーの展望)
- 街路樹の機能と阪神・淡路大震災
- 畦畔表土利用による植生回復の初期状況 : 福井県中池見の法面緑化を事例として
- 森林表土播きだしによる荒廃地緑化に関する基礎研究(平成11年度 日本造園学会研究発表論文集(17))
- リモートセンシングによる中国毛烏素沙地における植生量の定量的評価と季節変動の解析
- 分光反射特性による毛鳥素沙地植物群落の生育診断(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
- 乾燥地の生態系と大規模潅漑農業 : アラル海危機のランドスケープ・エコロジー
- アラル海危機と植生変動の景観生態学的考察
- 樹木の活力度の景観評価に与える影響
- 西日本における絶滅のおそれのあるコウホネ属植物の種子生産と発芽
- 湿地植生の特徴と保全 : 西日本の湿地の場合
- 福井県敦賀市中池見の農業と植生, および維持管理試験について
- 放棄水田の植生と評価 : 広島県の湿性放棄水田
- 水生・湿生植物の評価と問題点
- 大規模造成樹林地の造成手法が土壌発達に及ぼす影響
- 焼き畑地域における土地利用の分布パターンとパッチの形態にみられるフラクタル性について
- 震災からの回復経過からみた樹木の防火機能と耐火機能(緑地と防災)
- 中池見(福井県)における耕作放棄湿田の植生と絶滅危惧植物の動態
- 中池見における水田雑草保全の取り組み--3年間のまとめ
- 「水田雑草」の動態と保全--敦賀市中池見の事例
- 深田の植物--敦賀市中池見の場合
- 表土移植によるミズトラノオ群落の保全 : 3年間のモニタリング結果
- 成長解析によるのり面への常緑樹苗植栽手法の評価
- 二次的自然の保全--中池見 人と自然のふれあいの里
- ミティゲーションとミティゲーションバンキング
- NOAA/AVHRRデータを用いた中央アジア乾燥・半乾燥地植生の季節変動の解析
- 移植によるヤマトミクリ(Sparganium fallax)群落の復元に関する研究
- メタ個体群存続可能性分析を用いたカスミサンショウウオの保護シナリオ(平成14年度 日本造園学会研究発表論文集(20))
- 七代目小川治兵衛による清風荘庭園の作庭過程と空間的特色
- タイトル無し