1114 金属材料の疲労初期損傷に関する結晶塑性解析(GS-1 計算力学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the present study, cyclic deformation behavior on the early stage of fatigue of an FCC single crystal was analyzed by using the finite element method based on the crystal plasticity theory. The hardening model proposed by Cuitino et al. based on interactions between primary and forest dislocations was combined with Peirce's rate-dependent plasticity theory in the present analysis. The cyclic stress-strain behavior was analyzed by using Asaro's double slip model, and the change of plasticity parameters with number of stress cycles was discussed.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2004-03-17
著者
-
中井 善一
神戸大・工
-
田中 拓
神大
-
Nakamura H
Department Of Applied Physics Faculty Of Engineering The University Of Tokyo
-
Nagata H
Sumitomo Osaka Cement Co. Ltd. Chiba Jpn
-
松原 豊
神戸大・院
-
田中 拓
神戸大・工
関連論文
- 903 SQUIDを用いたプリント配線の非破壊欠陥検出法の開発(GS-3 検査・評価(1))
- 2227 SQUIDを用いた電流路内欠陥の非破壊検出(S15-1 実験力学と材料評価(1),S15 実験力学と材料評価)
- 512 異なる生分解性樹脂を用いたスカフォールドのin vitroにおける力学特性と細胞増殖特性(OS10-3:組織再生のバイオメカニクス(3),OS10:組織再生のバイオエンジニアリング)
- 3545 Zr基バルク金属ガラスにおける疲労き裂の発生と伝ぱ(S12-2 環境効果および薄板材,S12 先進性金属材料の疲労特性と組織)
- 719 Zr基バルク金属ガラスにおける疲労き裂伝ぱ(OS-4 強度特性)
- 高輝度放射光のX線CTイメージングを用いた高強度鋼中の介在物の定量的評価(高精度な新非破壊検査技術)
- 1109 SUS304鋼の疲労過程における磁気特性変化の観察(GS-3,4 材料の疲労)
- P28 SUS304鋼における疲労損傷の磁気力顕微鏡による観察(疲労,ポスター講演3)
- 910 スカフォールド用の生分解性樹脂複合材料の作成
- 323 Zr基バルク金属ガラスにおける疲労き裂の発生と伝ぱ(GS7(1) 先端材料,新材料,非鉄金属,高分子材料,セラミックス)
- 717 Zr基バルクアモルファス金属における疲労き裂発生機構の研究(OS-4 強度特性)
- 1101 光造形法によるマイクロ材料の創製と評価(GS-3 強度評価)
- S0301-3-3 α黄銅超微細結晶粒材の創成とその疲労強度(疲労き裂進展と疲労強度)
- 740 α黄銅の繰返しせん断応力下における疲労すべり帯の成長とき裂発生条件の AFM による観察
- 111 α黄銅粗大結晶粒材における疲労き裂発生機構のAFMによる観察(GS-3 疲労き裂の発生と伝ぱ)
- 508 CFRP積層板の混合モード下における層間はく離疲労き裂伝ぱに及ぼす繰返し速度の影響(GS-3 疲労(2))
- A310 Scaffoldの内部構造寸法と骨組織再生の関係(ティッシュエンジニアリング)
- OS0602 リアルサイズのモデルコンポジットを用いたモードII繊維/樹脂界面はく離靱性の評価(先進複合材料の強度・特性評価,オーガナイズドセッション)
- 723 マイクロモデルを用いた繊維/樹脂界面微視はく離靭性の抽出(GS-3 結晶・破壊)
- 繊維2本および繊維4本のモデル複合材料を用いた繊維/樹脂界面はく離じん性の実験的評価とFRPじん性への寄与の検討 (特集 破壊力学)
- 406 マイクロモデルによる繊維/樹脂界面微視はく離靭性の評価と複合材靭性に関する検討(界面および微視構造の影響II,オーガナイズドセッション8.破壊の発生・進展とその解析・評価・計測)
- 405 モデルコンポジットを用いた繊維/樹脂界面の破壊靭性評価(疲労・摩耗・界面,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション9)
- 813 金属材料における疲労き裂発生過程の結晶塑性シミュレーション(GS-3 疲労強度)
- 301 CNT/紫外線硬化樹脂複合材料マイクロエレメントの機械的特性評価とCNT添加量向上の検討(GS-3 ナノ)
- 214 Zr基バルク金属ガラスにおける腐食疲労および応力腐食割れき裂伝ぱ(OS-1 無機材料・形状記憶合金の評価)
- 213 Zr基バルク金属ガラス切欠き材の疲労強度(OS-1 無機材料・形状記憶合金の評価)
- 708 Zr基バルク金属ガラス平滑材における片振り圧縮疲労(GS-3 疲労・疲労き裂)
- 302 Zr基バルク金属ガラス切欠き材における疲労き裂の発生と伝ぱ(OS-3 ガラス・セラミックス材料)
- 718 Zr基バルク金属ガラスの切欠き疲労(OS-4 強度特性)
- Neutron Diffraction Measurements of Inner Local Strain of Fatigued Carbon Steel
- A Format of High-Density Rewritable Optical Disk using Groove Recording
- Optical Disk System Using a High-Numerical Aperture Single Objective Lens and a Blue LD
- 1114 金属材料の疲労初期損傷に関する結晶塑性解析(GS-1 計算力学)
- 541 PLA/PCL樹脂スキャフォールドの力学特性の改善と機能評価(GS-7:一般セッション:生体材料,オーガナイズドセッション6:硬組織のバイオメカニクス)
- 長繊維強化プラスチックスにおける巨視的モードI負荷を受ける層間き裂の進展経路
- 529 異方性材で挟まれた等方性材中のき裂進展経路の予測
- 長繊維FRPのマトリックスき裂の解析における不均質モデルと三層構造モデルの比較
- 炭素繊維強化エポキシ積層板の混合モードI+II層間疲労き裂進展に及ぼす応力比の影響
- 炭素繊維強化エポキシ積層板の混合モードI+II繰返し荷重による層間疲労き裂進展挙動
- 107 生分解性プラスチック(ポリ乳酸)による生体用複合材料の開発(OS4-2 生体材料)(OS4 生体材料力学の新展開)
- マイクロモデル複合材料による界面微視はく離靭性の評価と複合材靭性への寄与の検討
- 801 形状記憶合金細線アクチュエータの長期使用下における機械的特性に関する研究(GS-3 力学特性(1))
- 紫外線硬化樹脂を用いたCNT強化複合材料マイクロマテリアルの作製と曲げ特性評価 (JCOM-37 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- 318 CNT強化紫外線硬化樹脂マイクロマテリアルの機械的特性評価(非鉄素材の応力・ひずみ評価と材料強度,オーガナイズドセッション3.応力・ひずみの測定と材料強度)
- 806 形状記憶合金複合材料アクチュエータの開発と破壊阻止システムへの応用(GS-3 不均質材料)
- 1203 微小モデルコンポジットの創製と界面き裂の進展特性の評価(GS-3,4 複合材料)
- 形状記憶合金アクチュエータによる積層複合材料の層間はく離き裂進展の抑止
- Advanced Technologies for Read Channel on Blu-ray Disc
- 316 SMA複合材料アクチュエータによる層間はく離き裂進展阻止機能の実験的検討(力学特性,複合材料の開発・応用・評価における新技術,オーガナイスドセッション6,第53期学術講演会)
- 313 界面はく離き裂を有する長繊維強化複合材料のメゾメカニックス解析(損傷・破壊力学,複合材料の開発・応用・評価における新技術,オーガナイスドセッション6,第53期学術講演会)
- 401 長繊維強化複合材料の微視的き裂前縁形状に及ぼす繊維/母材界面効果(破壊の進展とその抑制,破壊の発生・進展とその評価および抑制,オーガナイスドセッション・8,第53期学術講演会)
- 301 鉛フリーはんだにおける金属微粒子によるクリープ強度の向上(GS-4 疲労・クリープ)
- New 8-15 Modulation Code and Reproducing Techniques for High-Density Optical Recording
- 異方性材で挟まれた接着層中のき裂進展経路(応力損傷評価及び破壊解析)
- 108 炭素繊維強化 PEEK 積層板の混合モード疲労き裂進展挙動
- 133 積層複合材料のはく離進展抑制のためのアクチュエータ利用の有効性の検討
- 346 アクチュエータを用いた積層複合材料のはく離進展抑制効果
- 炭素繊維強化エポキシ積層板の層間および層内混合モードI+IIき裂の進展挙動
- 2317 高強度鋼のねじり疲労におけるき裂の発生と成長(S07-3 疲労強度,S07 構造材料の疲労強度とき裂進展問題)
- 823 高温超電導SQUID顕微鏡を用いた非破壊評価法の開発(GS-3 計測・検査(2))
- SMAアクチュエータを用いたCFRPの層間はく離き裂進展抑制機能に関する研究(複合材)
- 609 モードI荷重下での長繊維強化複合材料中に発生したマトリックスき裂の進展経路予測(破壊と破壊力学-II)(複合材料の産業応用)(オーガナイスドセッション6)
- 849 FRP 中の層間き裂のエネルギー解放率分布に及ぼす繊維/母材界面の影響
- 1133 SMA 複合材料アクチュエータによるき裂伝ぱ阻止
- 5. マイクロマシン構造材料としてのナノコンポジットの可能性(新世紀における複合材料研究の将来展望)
- 135 連続繊維強化複合材料の三次元メゾメカニックスモデルを用いたエネルギー解放率の FEM 解析
- 206 連続繊維強化複合材料におけるエネルギー解放率の三次元メゾメカニックス解析
- 1013 多方向炭素繊維強化高靭性エポキシ樹脂積層板のモード II および混合モード層間疲労き裂進展挙動
- 炭素繊維/高靭性エポキシの多方向強化積層板のモードII層間疲労き裂進展挙動
- 433 炭素繊維/高靱性エポキシの多方向強化積層板の混合モード破壊靱性
- 長繊維強化複合材料の層間マトリックスき裂先端の塑性域の簡便評価
- モードII荷重を受ける長繊維強化複合材料の層間マトリックスき裂先端での塑性領域
- モードIき裂を有する長繊維強化複合材料における塑性領域の弾塑性有限要素法解析
- 418 マイクロマテリアルにおける疲労損傷の交流電位作法による検出(GS-3 マイクロ材料と計測)
- 502 モード I およびモード II マトリックスき裂を有する長繊維強化複合材料の弾塑性有限要素法解析
- き裂を有する長繊維強化複合材料の弾塑性応力解析
- OS0123 高温SQUIDを用いたプリント配線の非破壊欠陥検出(非破壊評価と構造モニタリング(3))
- 616 Zr基バルク金属ガラス切欠き材における疲労き裂の発生と伝ぱ(GS.F-3 疲労)
- 1508 光造形法により作製したCNT/紫外線硬化樹脂複合材料マイクロエレメントの引張試験(OS15-2 ナノ・マイクロの視点からの変形と破壊の力学)
- 519 工業用純鉄細線の疲労損傷に及ぼす結晶粒径および線径の影響(GS-3 疲労・破壊(2))
- 1507 マイクロモデルコンポジットによるモードI繊維/樹脂界面破壊靭性の評価および樹脂靭性評価への適用(OS15-2 ナノ・マイクロの視点からの変形と破壊の力学)
- 516 リアルサイズのモデルコンポジットを用いたFRPのモードI繊維/樹脂界面破壊靭性の評価(GS-3 力学特性(3))
- 719 異なるバインダー樹脂を用いたPLA繊維複合材料の生分解特性(OS1-2 生分解性ポリ乳酸とポリ乳酸系複合材料の変形と破壊)
- B107 靭帯再生用scaffoldの組織形成に及ぼす繰返し荷重負荷の影響(B1-2 生体材料・インプラント2)
- 520 Zr基バルク金属ガラスの疲労強度に及ぼす平均応力および組合せ応力の影響(GS-3 疲労・破壊(2))
- OS0122 オーステナイト系ステンレス鋼の繰返し変形による磁気特性変化に及ぼす応力比の影響(非破壊評価と構造モニタリング(3))
- 830 Scaffoldの内部構造寸法が骨組織再性能に及ぼす影響(GS-2 マイクロバイオメカニクス)
- A118 生分解性樹脂複合材料による組織再生用足場の機能評価(A1-4 細胞・細胞外マトリクス2)
- 440 PLA/PCL樹脂複合材料による組織再生用足場の開発(GS-12 : 骨・軟骨(1))
- リアルサイズのモデル複合材料を用いたモード?繊維/樹脂界面破壊じん性の評価
- 226 積層型光造形装置により作製したCNT/紫外線硬化樹脂マイクロエレメントの機械的特性評価(微小材料,薄膜,局所応力,応力評価と材料強度,オーガナイスドセッション3)
- 103 工業用純鉄細線の疲労寿命に及ぼす降伏現象の影響(疲労損傷I,疲労挙動と予寿命評価,オーガナイスドセッション1)
- 705 環境および負荷条件の異なるTiNi記憶合金細線の水素劣化挙動(水素環境下での破壊特性,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- 507 FRPの繊維/樹脂界面抽出モデルを用いたモードII界面微視はく離靭性の評価(ゴム・FRP,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- 517 TiNi形状記憶合金細線の水素劣化挙動に及ぼす細線径の影響(腐食環境下の破壊,破壊の発生・進展とその解析・評価・計測,オーガナイスドセッション7)
- 水素チャージしたTiNi形状記憶合金細線の力学特性
- 232 一方向炭素繊維強化プラスチックスのモード III き裂進展挙動
- 501 層間に樹脂過多領域を有する長繊維強化複合材料の層間き裂先端近傍の弾性応力分布
- モードIIき裂を有する長繊維強化複合材料の弾性応力分布のメゾメカニックス解析
- モードIき裂を有する長繊維強化複合材料の弾性応力分布の境界要素法解析