3004 ISO加熱試験方法による遮熱性評価の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1998-07-30
著者
-
西脇 武
浅野スレート(株)
-
原田 和典
建設省建築研究所防火研究
-
原田 和典
建設省建築研究所
-
西脇 武
浅野イレート(株)中央研究所
-
石本 貞夫
浅野スレート中央研究所
-
寺垣 拓志
浅野スレート(株)中央研究所
-
増田 英昭
建設省建築研究所
-
西脇 武
浅野スレート
-
石本 貞夫
(株)エーアンドエーマテリアル技術開発研究房
-
石本 貞夫
浅野スレート
-
寺垣 拓志
(株)エーアンドエーマテリアル技術開発研究房
-
石本 貞夫
浅野スレート(株)中央研究所
関連論文
- 408 仕上材の下地処理の相違による防火性能に関する研究
- 408 仕上げ材の下地処理の相違による防火性能に関する研究
- 3008 軒裏換気口の防火性
- 3007 2階建単室モデルの実大火災実験
- 3004 在来軸組工法・木造住宅の実大火災実験 : その2.建物温度性状
- 3025 単室モデルによる室内可燃物と初期火災との関連について(その3.煙・ガス性状等)
- 3024 単室モデルによる室内可燃物と初期火災との関連について(その2.温度性状)
- 3023 単室モデルによる室内可燃物と初期火災との関連について(その1.目的、建物概要、実験条件等)
- 建築基準法の防火・避難規定における性能評価法
- 8 窓ガラスの遮炎・遮煙性試験(防火,構造系)
- 3064 無機質系断熱材の防・耐火性能実験
- 3110 火災加熱を受ける窓ガラスの破損予測手法
- 3057 上階延焼危険度予測評価法
- 2 載荷加熱試験における鋼材柱の崩壊温度(防火,構造系)
- 耐火試験炉内の熱伝達-炉の構造と制御用熱電対の差異に起因する加熱力の変動にする実験-
- 4903 木繊維セメント板による?体電磁遮蔽の基礎実験
- 3082 兵庫県南部地震による区画部材等の被災調査 : その1 耐火二層管
- 性能的火災安全設計法によるテナントオフィスビルの防災設計
- 3099 輻射熱による隣接建物への延焼予測 : 延焼拡大防止に関する簡易予測法の構築(その2)
- 3098 噴出気流による上階延焼予測 : 延焼拡大防止に関する簡易予測法の構築(その1)
- 性能的火災安全設計法の現状 -CIBオタワ会議での各国のケーススタディ-
- 3108 開口噴出気流の温度予測 : 上階窓近傍温度予測
- 3107 開口噴出気流温度に関する相似則
- 区画火災温度予測のための合成換気パラメータ
- 3109 複数開口の合成開口因子
- 3055 建築物の空間および可燃物特性を考慮した設計火源
- 7 建物特性を考慮した設計火源の構築(防火,構造系)
- 3021 繊維強化セメント板の不燃性能調査(材料の燃焼性,防火)
- 3043 間仕切り壁との合成耐火構造について
- 3042 注水試験による乾式間仕切壁の耐火性能評価
- 3103 繊維強化複合材料の防火性能評価
- 3016 無機質系耐力面材を用いた外壁の45分準耐火性能(木質系構造の防耐火性能, 防火)
- 1279 無機質系耐力面材を用いた耐力壁に於ける横桟有無の影響(補修・補強 (4), 材料施工)
- 1278 無機質系耐力面材を用いた準耐力壁の性能 : その2 : 面材の材質による影響(補修・補強 (3), 材料施工)
- 1277 無機質系耐力面材を用いた準耐力壁の性能 : その1 : 施工方法の影響(補修・補強 (3), 材料施工)
- 1459 繊維強化セメント板の壁倍率調査(外壁,材料施工)
- 1460 試験体サイズと壁倍率の関係調査(外壁,材料施工)
- 3071 トンネル内装施工による耐火性能の違い(トンネル・水幕防火設備,防火)
- 3075 トンネル内添架ケーブル防護工法の開発(各種構造の耐火性能,防火)
- 1418 試験方法の壁倍率に及ぼす影響調査(部位別材料床,開口部,その他,材料施工)
- 3129 繊維強化セメント板(波形スレート)の発熱性(各種材料の発熱性,防火)
- 3071 3階建て鉄鋼系プレハブ住宅の実大火災実験 : その3 : 建物温度性状
- 開口噴出気流温度の相似則としての無次元温度の適用性
- 3002 セメントモルタルにセルロースを加えた硬化体の加熱による燃焼性
- 3007 区画部材の耐火試験結果の読み替え手法
- 3004 ISO加熱試験方法による遮熱性評価の検討
- 性能基準と建築の火災安全設計
- 性能基準と性能的火災安全設計法の各国における準備状況
- 3036 予測計算を利用した火災安全設計
- 3005 強加熱時のセメントモルタル版の熱変形
- 3 耐火塗料を施した鉄骨柱の温度上昇評価(防火,構造系)
- 3015 実大木造区画の火災温度性状
- 3014 床・天井構造の防火性能に関する研究 : 燃え抜け特性について
- 3071 防火区画を貫通する給・配水管の耐火性能に関する実験的検討 : その1. 実験の目的及び方法
- 3064 間仕切壁と岸良の合成耐火構造について
- 1172 簡易測定法による耐火二層管の遮音性能評価
- 21561 乾式間仕切壁の動的層間変形能の調査
- 工業化住宅(鉄鋼系)の部位別防・耐火性(その3)
- 工業化住宅(鉄鋼系)の部位別防・耐火性(その2)
- 工業化住宅(鉄鋼系)の部位別防・耐火性(その1)
- 単室モデルの在来木造住宅火災実験 : その3 建物内温度,延焼経路
- 3012 石綿含有率低減化製品の実用化に関する研究 : (その4)準耐火構造
- 3058 石綿含有率低減製品の実用化に関する研究 : (その3)防耐火性能
- 3057 石綿含有率低減化製品の実用化に関する研究 : (その2)熱物性
- 3056 石綿含有率低減化製品の実用化に関する研究 : (その1)開発及び品質保証
- 3005 ISO提案法による間仕切壁の耐火性能評価
- 3073 防火区画を貫通する急・配水管の耐火性能に関する実験的検討 : その3 考察及びまとめについて
- 3072 防火区画を貫通する給・配水管の耐火性能に関する実験的検討 : その2 実験結果
- 性能的火災安全設計法による超高層オフィスビルのケーススタディ
- 5 耐火試験における壁の遮熱性評価に関する検討(防火,構造系)
- 1518 無機質系耐力面材を用いた耐力壁の面内せん断性能(ボード類(2),材料施工)
- 1517 無機質系耐力面材を用いた耐力壁における穴あけの影響(ボード類(2),材料施工)
- 建設副産物の再利用および処理の現状と問題点(材料施工(3)部門パネルディスカッション)(1993年度日本建築学会大会(関東)の概況)
- 1232 木質系セメント板を利用した結露防止対策 : 木質セラミックボードによる効果
- 鉄筋コンクリートの乾燥収縮およびひびわれ性状に関する基礎的研究(第1報)
- 6 鉄筋コンクリート壁の乾燥収縮およびひびわれ性状に関する研究(材料・施行)
- 3058 耐火試験結果の外挿による耐火設計法
- 6 柱の耐火試験結果のパラメータ推定法による読み替え(防火,構造系)
- 4643 仕上げ断熱一体型枠工法の開発 : 調湿効果の検討
- 1233 木質系セメント板による臭気の除去効果について : 木質セラミックボードの効果
- 3011 耐火試験炉内の熱伝達の標準化に関する研究
- 3042 長屋式3階建木造住宅の実大火災実験 : その2 建物温度性状
- 三階建工業化住宅(木質系)の火災実験 : その2. 建材温度
- 3090 鉄筋コンクリート構造の耐火性要求レベルに関する考察
- 3009 高層住宅バルコニー上階延焼火災について(その4) : 広島基町高層住宅における火災事例の上階延焼状況調査
- 木質系構造部材の防・耐火性能の研究 : その2. 石膏系防火被覆材の高温特性及び防火性能 : 防火
- 木質系構造部材の防・耐火性能の研究 : その1. 内装パネルの防・耐火性能 : 防火
- 接着層をもつ材料の熱間はく離(第2報) (関東支部研究発表会)
- 1 接着層をもつ材料の熱間はく離(第2報)(防火)
- 木質系パネルの内装防火性能に関する研究 : 防火
- 2 木質系構造部材の防火性能の研究 : 石膏系防火被覆材を使用した場合(防火)
- 1 接着層をもつ材料の熱間はく離(防火)
- 23374 高靭性セメントボードの構造利用に関する基礎的研究 : (その2)曲げせん断試験における側面及び底面貼り結果(耐震補強:柱・梁・接合部ほか(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23373 高靭性セメントボードの構造利用に関する基礎的研究 : (その1)研究概要及び圧縮試験(耐震補強:柱・梁・接合部ほか(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)