21360 長周期対応免震装置の開発 : (その2)動的性能確認試験結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2000-07-31
著者
-
杉山 公一
(株)大林組技術研究所
-
稲葉 学
(株)大林組技術研究所
-
寺村 彰
(株)大林組
-
寺村 彰
株式会社大林組技術研究所
-
杉山 公一
(株)大林組
-
寺村 彰
(株)大林組技術研究所:(現)特許機器(株)
-
日野 泰成
(株)大林組設計本部
-
日野 泰成
(株)大林組設計本部設計部
関連論文
- 21445 免震建物の維持管理に関する研究 : その4:免震層の静的強制変形試験と自由振動試験(積層ゴム(2),構造II)
- 皿ばねを用いた摩擦ダンパーを有する免震建物の振動台上の実証試験
- 4057 建物内の地下駐車場の走行車輛振動が上階居住性に与える影響に関する検討 : その2 振動予測と測定結果の比較
- 4056 建物内の地下駐車場の走行車輛振動が上階居住性に与える影響に関する検討 : その1 車輛の加振力特性
- 21002 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その2 : 実験結果の検討
- 21001 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その1 : 実験概要及び実験結果
- 2888 鉄筋コンクリート柱の2方向繰返し加力実験 : その3 : 変動軸力下の2方向加力実験
- 2345 厚肉積層ゴムによる免震・除振システムの開発 : その1 除震設計法
- 構造物の免震・除振・制振技術 : 揺れないビルへのアプローチ : 建設・運搬分野 : 今日そして明日の新重厚長大機械
- 2793 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その19 大変形追従型鋼材ダンパーの実大実験
- 21380 摩擦皿ばねダンパーを有する免震建物モデルの振動台実証試験 : その2 摩擦皿ばねダンパーと積層ゴム支承の免震装置を有する振動台モデルの動的特性試験
- 21379 摩擦皿ばねダンパーを有する免震建物モデルの振動台実証試験 : その1 摩擦皿ばねダンパーと積層ゴム支承の免震装置を有する振動台モデルの静的特性試験
- 21058 兵庫県南部地震で被災した建物の被害分析 : 三宮地区に想定される地震動の評価
- 21330 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その2 大型モデルの概要(免震部材・すべり・転がり支承・ダンパー,材料施工)
- 21337 流体式二方向制振装置 MOVICS II の開発
- 2225 構造物の免震に関する研究 : その20. サブダンパーを有する免震構造物の研究・地震観測
- 天井クレ-ンのインチング,地切りおよび着地時における衝撃特性
- 2413 免震建物の地震観測および経年特性について : その2 : 起振試験及び静的加力試験
- 皿ばねを用いた免震用摩擦ダンパ-の復元力特性に関する実験的研究
- 21275 皿ばねを用いた新摩擦ダンパーの開発
- 2696 核燃料施設への免震構法適用研究 : その13. ソフトランディング装置を有する免震構造物の解析的検討
- 2726 核燃料施設への免震構法適用研究 : その9. ソフトランディングタイプフェイルセーフ装置の動的試験
- 2514 核燃料施設への免震構法適用研究 : その4. 鋼棒タイプの振動台試験及び解析
- 2716 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その13 : 免震装置の限界性能把握実験及び評価 : 鋼棒ダンパー
- 21376 転がり支承を有する免震建物モデルの振動台実証試験 : その2 両面転がり支承の免震装置を有する振動台モデルの動的特性試験
- 21375 転がり支承を有する免震建物モデルの振動台実証試験 : その1 転がり滑り支承の免震装置を有する振動台モデルの動的特性試験
- 21261 鉛プラグ入り積層ゴムを適用した免震建物の復元力特性 : その2 : 免震性能の確認試験
- 設備耐震設計の基本(3)設備耐震設計の基礎理論(その2)
- 設備耐震設計の基本(2)設備耐震設計の基礎理論(その1)
- 21286 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その6 復元力特性のモデル化が応答に及ぼす影響(免震部材 : ダンパー,構造II)
- 21285 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その5 装置の方向特性に関する検討(免震部材 : ダンパー,構造II)
- 2方向地震入力対応型免震用ダンパーの開発--多段型摩擦ダンパーの性能確認実験
- 21381 摩擦皿ばねダンパーを有する免震建物モデルの振動台実証試験 : その3 摩擦皿ばねダンパーと転がり支承の免震装置を有する振動台モデルの動的特性試験
- 皿ばねを用いた免震用摩擦ダンパーの復元力特性に関する実験的研究
- 21348 免震建物の維持管理に関する研究 : その3 : 実大積層ゴムの経年による剛性変化
- 2523 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その7 : 免震装置のオンライン地震応答実験
- 2522 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その6 : 免震装置のせ静的加力実験
- 21507 原子炉建屋耐震壁の動的性能に関する試験 : (その16)復元力特性確認試験のうちRA、RB、RCシリーズの静的試験
- 2782 原子炉建屋耐震壁の動的性能に関する試験 : (その13)復元力特性確認試験の概要
- 22095 伝統木造軸組の実大振動実験(その19) : 両球面滑り支承による免震補強(伝統木造の振動,構造III)
- 22094 伝統木造軸組の実大振動実験(その18) : 高力ボルト摩擦接合滑りダンパーによる制震補強(伝統木造の振動,構造III)
- 21274 高減衰積層ゴムの準動的せん断加力実験 : その2 : 安全性検討レベルの2方向地震入力仮動的実験
- 地震観測に基づく免震建物の上下応答特性
- 21281 地震観測に基づく免震建物の上下応答特性
- 21013 兵庫県南部地震における鉄筋コンクリート造系建物の被害分析 : その1. 被害の概略分析
- 地震と建造物(その2)免震構造と制震構造
- 阪神・淡路大震災における被災建築物の統計的分析(3)鉄筋コンクリ-ト造系建物の弾塑性地震応答解析 (阪神・淡路大震災 調査・分析/対応技術) -- (建築構造)
- 2407 構造物の免震に関する研究 : その25. 鉛入り積層ゴムを用いた免震構造物の終局破壊域でのオンライン地震応答実験結果のシミュレーション
- ダイナミック・バランサ-に関する基礎的研究-5-レシプロ型コンプレッサ-機械基礎の防振実験報告
- ダイナミック・バランサ防振方法に関する基礎的研究(その5)
- 38 天井下地の振動解析(構造)
- 26 A製鋼工場・転炉棟の振動実験(1 構造)
- 鉄骨造スタンド構造における飛跳ね動荷重および応答に関する実験的研究(構造)
- 技術紹介 精密機器除振床構造システムの開発--複数機器を対象とした除振床構造
- 21360 長周期対応免震装置の開発 : (その2)動的性能確認試験結果
- 21359 長周期対応免震装置の開発 : (その1)超高層ビル30階に設置した彫刻台座への適用
- 風力発電タワー用制振装置の開発
- 3005 免震積層ゴム用耐火被覆システムに関する研究 : その2 加熱発泡ゴムによる耐火被覆システムの性能
- 3004 免震積層ゴム用耐火被覆システムに関する研究 : その1 加熱発泡ゴムの有効性の検証
- 超高圧電子顕微鏡における振動の影響
- 軽量構造物用免震システムの開発--木造2階建酒蔵建築に適用したソフトランディング免震構法
- 316 実建物に適用したHMDの構成技術とその制振効果について(建築構造物の制御I)(OS 建築構造物の制御)
- 21407 ハイブリッド型動吸振器の開発とその実機適用に関する研究 : (その2) 低次元モデルの作成法と実証例
- アクティブ振動制御の現状 : その2 : 建築構造物への適用について
- 21388 可変ゲインを用いたAMDストローク・サチュレーション制御の研究 : (その2)ストローク・サチュレーション制御の検討
- 2692 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その7 大変形追従型鋼材ダンパーの水平方向疲労破断特性
- 2314 構造物の免震に関する研究 : その24. 鉛入り積層ゴムを用いた免震構造物の終局破断域でのオンライン地震応答実験
- 2236 免震構造に関する研究 : その23. 厚肉積層ゴムの特性実験
- オンライン地震応答実験システムの開発 : その8.実験結果の検討 : 構造 : 関東支部
- オンライン地震応答実験システムの開発 : その7.実験計画および実験結果の概要 : 構造 : 関東支部
- 2452 中高層建物のアクティブ制振システム : その17 実構造物の制振実験
- 38 オンライン地震応答実験システムの開発 : その8 実験結果の検討(構造)
- 37 オンライン地震応答実験システムの開発 : その7 実験計画および実験結果の概要(構造)
- 2081 オンライン地震応答実験システムの開発 : その4. 鉄筋コンクリート耐震壁のオンライン実験
- 2240 免震構造に関する研究 : その21. 天然ゴム系積層ゴムの破断実験
- 21257 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その 4 大型試験体の性能確認実験 II
- 21256 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その 3 大型試験体の性能確認実験 I
- 21329 多段型摩擦ダンパーの開発 : その1 基本性能試験報告(免震部材・すべり・転がり支承・ダンパー,材料施工)
- 2468 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験及び累積損傷応答解析 : 1985年メキシコ地震SCT1波形の場合
- 2341 電算機オンライン地震応答載荷実験による鉄筋コンクリート柱の復元力特性のモデル化の検討
- 2324 鉄筋コンクリート柱の累積損傷評価法の比較研究
- 2074 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : 1985年メキシコ地震の場合(構造)
- 21249 積層ゴム用引抜き力制御ベースプレートの開発 : その 1 引張特性確認試験
- 21273 高減衰積層ゴムの準動的せん断加力実験 : その1 : 異なる面圧下での漸増変位繰返し加力実験
- 連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その2:実験結果の検討(構造)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その1:実験概要及び実験結果(構造)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 三次元除振・免震システムの開発
- 23069 ダンパーを用いた制震改修に関する設計検討 : (その2) オイルダンパーを組み込んだ新設バットレス型架構を既存架構に緊結した制震改修法
- 21409 小型免震展示台の開発 : その2 リニアベアリングと変位比例摩擦ダンパの免震構造
- 21408 小型免震展示台の開発 : その1 磁石の反発力を利用した衝撃防止装置
- 23068 ダンパーを用いた制震改修に関する設計検討 : (その1) 既存架構と新設メガフレームをオイルダンパーで連結した制震改修法
- 神戸市におけるRC, SRC造建物の被害と構造耐震指標(I_s)
- 阪神・淡路大震災における被災建築物の統計的分析(2)鉄筋コンクリ-ト造系建物の耐震診断 (阪神・淡路大震災 調査・分析/対応技術) -- (建築構造)
- 21287 鉄筋コンクリート柱の2方向繰返し加力実験 : その5. 3方向応答波加力実験の概要
- 21214 鉄筋コンクリート柱の2方向繰返し加力実験 : その4. 材料の非線形特性に基づく解析
- 16 連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その2:実験結果の検討(構造)
- 15 連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その1:実験概要及び実験結果(構造)
- 21266 鉄筋コンクリート柱の2方向繰返し加力実験 : その2 : 定軸力2方向実験結果の検討
- 21265 鉄筋コンクリート柱の2方向繰返し加力実験 : その1 : 定軸力2方向実験概要と結果
- 21426 連棟制震方式による耐震補強の基礎的研究