連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その1:実験概要及び実験結果(構造)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
2747 鉄筋コンクリート造耐震壁のひびわれ指標に基づく震害度評価(その2) : 変形性状、ひびわれ性状の有限要素解析
-
21445 免震建物の維持管理に関する研究 : その4:免震層の静的強制変形試験と自由振動試験(積層ゴム(2),構造II)
-
21495 間柱型制振装置(粘弾性カラムダンパー)を設置したRC超高層住宅 : その1. 建物および制振装置の概要
-
21385 粘弾性体と摩擦ダンパー (ブレーキダンパー) の直列接合からなる制振装置 : その6. 1500kN制振装置の性能確認試験結果(粘弾性・履歴, 構造II)
-
21484 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その3.剛性および損失係数の評価(複合ダンパ,構造II)
-
21002 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その2 : 実験結果の検討
-
21001 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その1 : 実験概要及び実験結果
-
2888 鉄筋コンクリート柱の2方向繰返し加力実験 : その3 : 変動軸力下の2方向加力実験
-
2793 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その19 大変形追従型鋼材ダンパーの実大実験
-
21481 粘弾性ダンパーの力学モデルに関する研究 : (その2 シミュレーション解析)
-
21058 兵庫県南部地震で被災した建物の被害分析 : 三宮地区に想定される地震動の評価
-
21330 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その2 大型モデルの概要(免震部材・すべり・転がり支承・ダンパー,材料施工)
-
21412 間柱型制振装置 (粘弾性カラムダンパー) を設置したRC超高層住宅 : その6. 簡易モデルによる制振効果の検討(間柱型制振, 構造II)
-
21411 間柱型制振装置 (粘弾性カラムダンパー) を設置したRC超高層住宅 : その5. 制振装置の性能確認試験(間柱型制振, 構造II)
-
21410 間柱型制振装置 (粘弾性カラムダンパー) を設置したRC超高層住宅 : その4. 建物概要および地震応答解析(間柱型制振, 構造II)
-
21386 粘弾性体と摩擦ダンパー (ブレーキダンパー) の直列接合からなる制振装置 : その7. 650kN制振装置と取付部材からなる付加系の性能確認試験結果(粘弾性・履歴, 構造II)
-
21384 粘弾性体と摩擦ダンパー (ブレーキダンパー) の直列接合からなる制振装置 : その5. 制振装置の改善(粘弾性・履歴, 構造II)
-
21485 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その4.試設計建物の地震応答解析(複合ダンパ,構造II)
-
21483 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その2.性能確認試験結果(複合ダンパ,構造II)
-
粘弾性ダンパーを採用した高層RC造集合住宅の設計と施工
-
21482 粘弾性体と摩擦ダンパー(ブレーキダンパー)の直列接合からなる制振装置 : その1.制振装置、試験計画の概要(複合ダンパ,構造II)
-
免震建築紹介 大林組技術研究所本館テクノステーション スーパーアクティブ制震「ラピュタ2D」
-
2716 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その13 : 免震装置の限界性能把握実験及び評価 : 鋼棒ダンパー
-
21286 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その6 復元力特性のモデル化が応答に及ぼす影響(免震部材 : ダンパー,構造II)
-
21285 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その5 装置の方向特性に関する検討(免震部材 : ダンパー,構造II)
-
2方向地震入力対応型免震用ダンパーの開発--多段型摩擦ダンパーの性能確認実験
-
2523 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その7 : 免震装置のオンライン地震応答実験
-
2522 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その6 : 免震装置のせ静的加力実験
-
21507 原子炉建屋耐震壁の動的性能に関する試験 : (その16)復元力特性確認試験のうちRA、RB、RCシリーズの静的試験
-
2782 原子炉建屋耐震壁の動的性能に関する試験 : (その13)復元力特性確認試験の概要
-
21274 高減衰積層ゴムの準動的せん断加力実験 : その2 : 安全性検討レベルの2方向地震入力仮動的実験
-
21013 兵庫県南部地震における鉄筋コンクリート造系建物の被害分析 : その1. 被害の概略分析
-
阪神・淡路大震災における被災建築物の統計的分析(3)鉄筋コンクリ-ト造系建物の弾塑性地震応答解析 (阪神・淡路大震災 調査・分析/対応技術) -- (建築構造)
-
2407 構造物の免震に関する研究 : その25. 鉛入り積層ゴムを用いた免震構造物の終局破壊域でのオンライン地震応答実験結果のシミュレーション
-
21360 長周期対応免震装置の開発 : (その2)動的性能確認試験結果
-
21338 既存レンガ造建物の耐震診断と耐震補強に関する研究 : その2. レンガ壁体試験の実験結果
-
2692 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その7 大変形追従型鋼材ダンパーの水平方向疲労破断特性
-
2314 構造物の免震に関する研究 : その24. 鉛入り積層ゴムを用いた免震構造物の終局破断域でのオンライン地震応答実験
-
2236 免震構造に関する研究 : その23. 厚肉積層ゴムの特性実験
-
オンライン地震応答実験システムの開発 : その8.実験結果の検討 : 構造 : 関東支部
-
オンライン地震応答実験システムの開発 : その7.実験計画および実験結果の概要 : 構造 : 関東支部
-
21251 絶対制震によるアクティブ免震手法の実建物への適用 : (その1)建物およびシステム概要(アクティブ免震・制振,構造II)
-
21497 間柱型制振装置(粘弾性カラムダンパー)を設置したRC超高層住宅 : その3. 耐震性能の検証および最適ダンパー量の検討
-
21496 間柱型制振装置(粘弾性カラムダンパー)を設置したRC超高層住宅 : その2. 解析モデルおよび風に対する居住性の検証
-
21254 絶対制震によるアクティブ免震手法の実建物への適用 : (その4)トリガー機構および地震時応答(アクティブ免震・制振,構造II)
-
21253 絶対制震によるアクティブ免震手法の実建物への適用 : (その3)制御システムおよび縮小模型実験(アクティブ免震・制振,構造II)
-
21252 絶対制震によるアクティブ免震手法の実建物への適用 : (その2)制御理論および装置バネの役割(アクティブ免震・制振,構造II)
-
38 オンライン地震応答実験システムの開発 : その8 実験結果の検討(構造)
-
37 オンライン地震応答実験システムの開発 : その7 実験計画および実験結果の概要(構造)
-
2081 オンライン地震応答実験システムの開発 : その4. 鉄筋コンクリート耐震壁のオンライン実験
-
2240 免震構造に関する研究 : その21. 天然ゴム系積層ゴムの破断実験
-
21257 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その 4 大型試験体の性能確認実験 II
-
21256 免震用多段型摩擦ダンパーの開発 : その 3 大型試験体の性能確認実験 I
-
21329 多段型摩擦ダンパーの開発 : その1 基本性能試験報告(免震部材・すべり・転がり支承・ダンパー,材料施工)
-
2468 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験及び累積損傷応答解析 : 1985年メキシコ地震SCT1波形の場合
-
2341 電算機オンライン地震応答載荷実験による鉄筋コンクリート柱の復元力特性のモデル化の検討
-
2324 鉄筋コンクリート柱の累積損傷評価法の比較研究
-
2074 鉄筋コンクリート柱の電算機オンライン地震応答載荷実験 : 1985年メキシコ地震の場合(構造)
-
21249 積層ゴム用引抜き力制御ベースプレートの開発 : その 1 引張特性確認試験
-
21273 高減衰積層ゴムの準動的せん断加力実験 : その1 : 異なる面圧下での漸増変位繰返し加力実験
-
連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その2:実験結果の検討(構造)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
-
連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その1:実験概要及び実験結果(構造)(関東支部)(1990年度支部研究発表梗概)
-
23069 ダンパーを用いた制震改修に関する設計検討 : (その2) オイルダンパーを組み込んだ新設バットレス型架構を既存架構に緊結した制震改修法
-
大林組技術研究所新本館の設計と施工
-
23068 ダンパーを用いた制震改修に関する設計検討 : (その1) 既存架構と新設メガフレームをオイルダンパーで連結した制震改修法
-
神戸市におけるRC, SRC造建物の被害と構造耐震指標(I_s)
-
阪神・淡路大震災における被災建築物の統計的分析(2)鉄筋コンクリ-ト造系建物の耐震診断 (阪神・淡路大震災 調査・分析/対応技術) -- (建築構造)
-
21287 鉄筋コンクリート柱の2方向繰返し加力実験 : その5. 3方向応答波加力実験の概要
-
21214 鉄筋コンクリート柱の2方向繰返し加力実験 : その4. 材料の非線形特性に基づく解析
-
16 連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その2:実験結果の検討(構造)
-
15 連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その1:実験概要及び実験結果(構造)
-
21266 鉄筋コンクリート柱の2方向繰返し加力実験 : その2 : 定軸力2方向実験結果の検討
-
21265 鉄筋コンクリート柱の2方向繰返し加力実験 : その1 : 定軸力2方向実験概要と結果
-
3099 常温硬化型の超高強度繊維補強コンクリートを用いたPCスラブの耐火性能(鉄筋コンクリート系構造・材料(3),防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
530 絶対制震理論によるアクティブ免震手法の実建物への適用(原子力免震,アクティブ制振・免震,OS-2 耐震・免震・制振,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
-
530 絶対制震理論によるアクティブ免震手法の実建物への適用
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク