22079 伝統的木造建築物の振動特性 : その8. 荷重変形関係と固有振動数の推定
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
22018 重要文化財五重塔の地震と風による応答観測 : その2.台風及び地震時における観測結果について(伝統構法:振動(1),構造III)
-
22234 伝統的木造五重塔の振動特性 : その11 旧寛永寺五重塔の振動実験(五重塔・木橋・中国建築,構造III)
-
22200 五重塔の耐震性に関する縮小模型実験 : その4 固有振動数と減衰定数について(伝統系:五重塔,構造III)
-
22034 伝統的構法で新築された木造住宅の実大水平加力実験 : その2.実験概要及び常時微動測定(伝統構法:診断補強,構造III)
-
22035 伝統的構法で新築された木造住宅の実大水平加力実験 : その3.土壁要素静加力試験の結果(伝統構法:診断補強,構造III)
-
22036 伝統的構法で新築された木造住宅の実大水平加力実験 : その4.実大水平加力実験の結果(伝統構法:診断補強,構造III)
-
22233 伝統的構法で新築された木造住宅の実大水平加力実験 : その1.土壁施工過程における振動特性(実大静的加力実験,構造III)
-
22497 スチールハウス耐力壁の振動台試験 : スチールハウスの諸性能に関する研究 その7
-
22112 重要文化財建造物の常時微堂測定
-
22018 ホールダウン金物を用いた耐力壁の水平加力試験
-
21088 木造住宅の振動特性に関する研究 : その1. 実波形振動制御装置を用いたモデル加振実験
-
岸和田地車の構造体に関する研究 : その2 古地車の振動特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
5338 伝統的木造住宅の架構変遷に関する研究 : 岸和田「五風荘小屋組」について(木造構法(2),建築計画I)
-
5334 岸和田地車の構造体に関する研究 : 五軒屋町の古地車(木造構法(1),建築計画I)
-
9221 城下町岸和田における都市形成史研究(都市,建築歴史・意匠)
-
9149 登録有形文化財建造物の所有管理団体別用途転用に関する研究(日本近代・保存(2),建築歴史・意匠)
-
22039 枠組壁工法における有開口耐力壁の静的加力実験
-
木造住宅の耐震性 : 地震被害と実大実験からわかったこと(構造部門(4)木質構造 パネルディスカッション)(1996年度日本建築学会大会(近畿)の概況)
-
22090 木造軸組構法耐力壁の性能評価に関する研究 : その 1 新旧の耐力評価法によるせん断耐力の比較
-
22069 在来軸組構法耐力壁の耐震性能 : その2 仮動的試験
-
22068 在来軸組構法耐力壁の耐震性能 : その1 静的加力実験
-
22242 五重塔の耐震性に関する縮小模型実験 : その2 静的水平加力試験と小加振実験結果(五重塔の振動特性,構造III)
-
22246 伝統的木造建築物の振動特性 : その13.最勝院五重塔の振動実験(五重塔の振動特性,構造III)
-
パネルディスカッション第一部 耐震性の諸説〔含 討論〕 (技術情報・五重塔1/5模型振動実験及びシンポジウム 五重塔を揺らす 2004)
-
22123 伝統的木造建築物の振動特性 : その12.日光東照宮五重塔の振動実験(振動測定・観測,構造III)
-
22087 伝統的木造建築物の振動特性 : その10.元興寺極楽坊本堂、禅室の常時微動測定(古民家・伝統木造の振動,構造III)
-
22073 伝統的木造建築物の振動特性 : その9. 民家の荷重変形関係と固有振動数の推定
-
22079 伝統的木造建築物の振動特性 : その8. 荷重変形関係と固有振動数の推定
-
22131 伝統的木造建築物の振動特性 : その7. 清水寺仁王門と南禅寺三門の常時微動測定
-
22111 伝統的木造建築の振動特性 : その6. 薬師寺東院堂および東大寺転害門の常時微動測定
-
22110 伝統的木造建築の振動特性 : その5. 薬師寺東塔および西塔の常時微動測定
-
22088 伝統的木造建築物の振動特性 : その4. 法隆寺大講堂の常時微動測定
-
22087 伝統的木造建築物の振動特性 : その3. 法隆寺金堂および中門の常時微動測定
-
22086 伝統的木造建築物の振動特性 : その2. 法隆寺五重塔の常時微動測定
-
22028 伝統的木造建築物の振動特性 : その1.平城宮跡復元建物の常時微動測定
-
1213 石造文化財の保存と修復に関する研究 : その1.古墳石室における経年変化の定量的解析について
-
1279 遺跡保存整備における材料と工法の研究.(その4.平城宮朱雀門と現存す大規模二重門との構造比較)
-
遺跡保存整備における材料と工法の研究 : その3. 平城宮朱雀門復原の補強方法について : 材料・施工
-
遺跡保存整備における材料と工法の研究 : その2.平城宮朱雀門復原の基礎工法について : 材料・施工
-
遺跡保存整備における材料と工法の研究 : その1.平城宮朱雀門の復原材料について
-
21437 江戸時代民家の構造的特性と地域性(その2)
-
21436 江戸時代民家の構造的特性と地域性(その1)
-
21435 最近の木造建売住宅(在来構法)の壁率・壁配置傾向の管見
-
21274 鎌継の弾性解析
-
5336 木造軸組構法住宅の資材搬入と使われ方に関する調査研究(木造構法(1),建築計画I)
-
5357 木造住宅の施工人工数と労務歩掛かりに関する調査研究 その2 : 富山市3棟と相模原市1棟、及び、首都圏8棟について
-
5356 木造軸組構法住宅の標準工程に関する研究
-
22172 伝統的木造構法における土塗り壁の水平加力実験(土塗り壁,構造III)
-
22204 伝統的木造建築物の振動特性 : その15. 厳島神社五重塔の振動実験(伝統系:五重塔,構造III)
-
22051 枠組壁工法耐力壁の振動実験及び仮動的実験
-
1134 アラミド繊維シートによる木造住宅用RC基礎開口部の補強に関する研究(補修・補強(3),材料施工)
-
木造接合部におけるほぞ差込み栓の耐力評価法に関する実験研究
-
22153 ほぞ差込み栓の強度特性とその破壊性状に関する実験研究 : その3:耐力評価の検討(柱頭・柱脚接合部(1),構造III)
-
22196 重ね張りした耐力壁の水平せん断性能 : 耐力に及ぼすビス仕様等の影響(面材壁(2),構造III)
-
22182 ほぞ差込み栓の強度特性とその破壊性状に関する実験研究 : その2:込み栓樹種による影響と耐力算定の検討(在来構法接合部,構造III)
-
22224 面材を重ね張りした準耐力壁の水平せん断性能(軸組構法耐力壁,構造III)
-
5334 洋風木造建築における幕末から明治大正期の壁構法に関する研究 : その3 壁構法の変遷(構法の変遷,建築計画I)
-
木造接合部におけるほぞ差込み栓の強度特性とその破壊性状に関する実験研究(構造)
-
5326 洋風木造建築における幕末から明治大正期の壁構法に関する研究 : その2壁構成(木造構法,建築計画I)
-
5325 洋風木造建築における幕末から明治大正期の小屋組に関する研究(木造構法,建築計画I)
-
22195 ほぞ差込み栓の強度特性とその破壊性状に関する実験研究(伝統継手仕口、土塗壁,構造III)
-
洋風木造建築における幕末から明治大正期の壁構法に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
22291 伝統的構法による木造軸組住宅の実大水平加力実験 : その2. 振動性状(伝統構法:実大実験,構造III)
-
22290 伝統的構法による木造軸組住宅の実大水平加力実験 : その1. 実験概要(伝統構法:実大実験,構造III)
-
22167 木造耐力壁における土台と柱の応力分布に関する基礎的研究(面材壁,構造III)
-
22149 木造モルタル壁の損傷性状に関する研究 : その2. モルタル壁の損傷性状(面材壁:軸組構法,構造III)
-
22148 木造モルタル壁の損傷性状に関する研究 : その1. 荷重変形関係(面材壁:軸組構法,構造III)
-
5335 木造住宅の施工人工数と労務歩掛かりに関する調査研究
-
22048 枠組壁工法耐力壁のせん断耐力及び剛性 : その1.EN方式two-rail shear法による各種面材の面内せん断試験
-
フェロセメントの衝撃挙動に関する研究
-
フェロセメントの衝撃挙動に関する研究
-
フェロセメントの弘張挙動に関する研究 : 材料・施工
-
フェロセメントの曲げ挙動に関する研究 : 材料・施工
-
22004 曲げ強度試験データの調整方法について
-
22001 「構造用木材の強度試験法」の作成について
-
22225 民家の振動特性に関する研究 : その8 中国, 四国地方の古民家の常時微動測定(伝統民家・寺社(2),構造III)
-
22027 民家の振動特性に関する研究 : その7.くど・漏斗造の古民家の常時微動実験
-
21089 民家の振動特性に関する研究 : その6. 一列型古民家の譲治微動実験
-
7 民家の振動特性に関する研究 : その5. 関東、中部地方の古民家の常時微動実験(構造)
-
石造文化財の保存 : 10. 日本の石造建造物 : 石造建築・磨崖仏・石塔・石造品・庭園
-
石造文化財の保存 : 8. 日本の石造建設物(古墳と城の石垣を中心として)
-
石造文化財の保存 : 4. 石造文化財保存のための現場計測技術
-
22234 伝統的木造建築物の振動特性 : その14. 中山法華経寺五重塔の振動実験(伝統木造 : 動的特性 (2), 構造III)
-
22049 枠組壁工法耐力壁のせん断耐力及び剛性 : その2.釘接合部の一面せん断試験と降状理論の適用
-
21070 木造在来構法耐力壁の耐力と剛性
-
22106 枠組壁構法耐力壁のせん断耐力評価法 : その2 正負繰り返し試験より求めた終局耐力
-
22105 枠組壁構法耐力壁のせん断耐力評価法 : その1 一方向加力により求めた降伏せん断耐力
-
22019 釘接合部の一面せん断力評価と降伏理論の適合性
-
22050 枠組壁工法耐力壁のせん断耐力及び剛性 : その3.耐力壁のせん断試験と計算値の比較
-
22024 土壁と軸組の強度負担割合に関する研究(土塗り壁,構造III)
-
22020 石こうボード内装壁の損傷度に関する基礎的研究(面材壁(4),構造III)
-
22237 伝統的構法による木造軸組住宅の実大水平加力実験 : その5 構造要素の加算による荷重変形関係の検討(伝統構法部位・構造要素(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22052 土壁と軸組の強度負担割合に関する研究(土塗壁(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22331 木材のめり込み挙動に関する実験的研究 : その2 部分圧縮試験-スギ-(材料特性(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22332 木材のめり込み挙動に関する実験的研究 : その3 全面圧縮試験-ヒノキ-(材料特性(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22160 腰掛蟻仕口の断面欠損量の変化がせん断強度特性に及ぼす影響に関する研究(継手・仕口(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22215 伝統的構法による木造軸組住宅の実大水平加力実験 : その6 水平構面の荷重変形関係(伝統構法部位・構造要素(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22216 伝統的構法による木造軸組住宅の実大水平加力実験 : その7. 解析ソフトによる荷重変形関係の検討(伝統構法部位・構造要素(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク