21200 併用基礎構造物の弾塑性地震応答解析 : その2 建物と基礎の応答
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1999-07-30
著者
-
山田 有孝
鹿島小堀研究室
-
梅野 岳
株式会社久米設計
-
梅野 岳
久米設計
-
梅野 岳
(株)久米設計
-
梅野 岳
久米設計構造設計部
-
梅野 岳
(株)久米建築事務所構造設計室
-
三浦 賢治
広島大学工学部
-
山田 有孝
鹿島 小堀研究室
-
三浦 賢治
鹿島 小堀研究室
-
山田 有孝
鹿島建設(株)
関連論文
- 22583 昭和初期に建設された建築物の構造性能 : その1 短スパン梁(SRC構造,構造III)
- 22584 昭和初期に建設された建築物の構造性能 : その2 柱梁接合部(SRC構造,構造III)
- 建築物の世界ランキング (特集 世界ナンバーワンと基礎工)
- 高層RC建物の地震応答シミュレーション解析と深部地盤構造の影響
- 21209 高層 RC 建物と地中観測記録のシミュレーション解析
- 1142 設計基準強度480kgf/cm^2クラスの高強度コンクリートの品質管理結果 : その1,フレッシュコンクリート
- 20225 昭和初期に建設された建築物基礎の構造性能(杭・液状化ほか,構造I)
- 14054 保存と耐震改修 : 旧文部省庁舎(保存再生,建築デザイン)
- 20356 兵庫県南部自刃における異種基礎建築物の被害調査
- 21667 かど溶接を部分溶け込み溶接とした箱型断面柱に関する実験 : その7 柱はり接合部の加力実験結果
- 20226 深層混合処理工法による改良地盤の動特性評価
- 丘陵地に建つ高層建物の基礎の設計--地盤改良を併用した直接基礎と杭基礎の大規模異種基礎 (特集 基礎工における最近の話題と工夫)
- 21407 神奈川大学23号館(免震棟)および新1号館の振動実験 : その4. 新1号館の振動実験結果(振動実験(1),材料施工)
- 21378 平成15年(2003年)十勝沖地震におけるKiK-net厚真記録の非線形シミュレーション解析(2003年十勝沖地震,構造II)
- 21085 2000年鳥取県西部地震時のKiK-net日野地点における基盤地震動の再評価(地震動特性と評価(1),構造II)
- 特性曲線法を用いた2000年鳥取県西部地震の地盤震動シミュレーション
- 20287 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その 7 杭頭回転バネを考慮した一体解析 1
- 地中分割連続壁と杭の複合基礎の非線形地震応答解析
- 地中連続壁と杭の複合基礎の地震応答解析
- 異種の基礎を併用した構造物の弾塑性地震応答性状
- 21200 併用基礎構造物の弾塑性地震応答解析 : その2 建物と基礎の応答
- 21199 併用基礎構造物の弾塑性地震応答解析 : その1 地盤ばねと基礎入力動
- 2723 周辺地盤の塑性化進行に伴う地盤ばねの非線形性
- 地盤の非線形逆地震応答解析法
- 2111 液状化解析における非線形性要因が地盤応答に及ぼす影響 : 間隙水圧消散モデル中の材料非線形性について
- 2751 半無限弾性地盤に設置された剛版基礎の浮き上がり非線形特性 : その2 SRモデルによる地震応答解析
- 2750 半無限弾性地盤に設置された剛版基礎の浮き上がり非線形特性 : その1 浮き上がり非線形特性の検討
- 11 地盤の非線形性を考慮した逆応答解析法(構造)
- 2119 小型模型実験の非線形シミュレーション解析 : その2 埋戻し土の材料及び幾何学的非線形を考慮した解析
- 2118 小型模型実験の非線形シミュレーション解析 : その1 埋戻し土の材料非線形性を考慮した解析
- 2401 地盤の非線形成を考慮した基礎の浮上り解析
- 2286 埋戻土の非線形性を考慮した原子炉建屋の地震応答解析 : (その2)解析結果と考察
- 2285 埋戻土の非線形性を考慮した原子炉建屋の地震応答解析 : (その1)解析手法
- 2247 地盤の非線形性を考慮したSH波の伝播性状に関する研究
- 21666 かど溶接を部分溶け込み溶接とした箱型断面柱に関する実験 : その6 全体概要及び柱はり接合部実験計画
- 杭の地震時応力の実用的な解析法
- 286 ARモデルによる地盤特性の推定 : 鳥取県西部地震を対象として(建築構造)
- 285 常時微動の測定による地盤構造と地震被害との関係の把握 : 鳥取県西部地震を対象として(建築構造)
- 284 不整形性を考慮した地盤の地震時応答特性(建築構造)
- 20198 杭基礎構造の耐震設計手法に関する研究 : その1 解析概要(杭(水平)(2),構造I)
- 20314 既存鉄筋コンクリート造基礎杭の再利用技術 : その5 再利用の検討方法(併用基礎ほか,構造I)
- 小型模型による構造物-地盤相互作用に関する基礎的実験 : その3.多質点系モデルによるシミュレーション解析
- 小型模型による構造物-地盤相互作用に関する基礎的実験 : その2.実験結果
- 274 平成13年(2001年)芸予地震における中国電力本店ビルの地震観測シミュレーション解析
- 22427 必要耐力スペクトルによる多層鋼構造骨組の応答予測
- 21487 弾塑性スペクトルによる鋼構造物の要求耐力評価と実例への適用
- 21245 水平上下同時入力に対する弾塑性応答解析の減衰について
- 原子力発電所の上下動解析モデルに関する基礎的研究 : その2.基礎マットの変形を考慮した解析モデルの検討
- 原子力発電所の上下動解析モデルに関する基礎的研究 : その1.地盤一建屋相互作用の周波数依存性について
- 21128 建物被災度評価システムの実建物群への適用(被害予測(2),構造II)
- 23319 低層鉄筋コンクリート造建物の被災度評価検討(震害, 構造IV)
- 21108 建物被災度評価手法に関する検討(応答特性とその評価 (6), 構造II)
- 20134 反復法による超高層ビルの弾塑性地震応答解析 : その2 初期値の評価法(計算アルゴリズム・鋼構造の崩壊解析, 構造I)
- 21045 イメージスキャナを用いたSMAC強震記録の数値化と高層建物のシミュレーション解析への応用(地震動(1),構造II)
- 20126 反復法による超高層ビルの弾塑性地震応答解析(数値解析法,構造I)
- 21286 震源断層の不均質性のモデル化の相違が高層建物の応答に及ぼす影響に関する検討(地震動特性と評価(2),構造II)
- 21207 平成13年(2001年)芸予地震の観測記録を用いた高層建物の非線形地震応答解析(応答特性とその評価(4),構造II)
- 領域別に要素分割と積分時間刻みを可変とする大領域三次元地盤の地震応答解析法
- 3次元盆地端部構造の境界近傍における地震動増幅特性
- 21101 領域別に要素分割と積分時間刻みを可変とする大領域三次元地盤の地震応答解析法
- 280 最近の地震観測記録に基づく広島市内の地盤増幅特性について
- 268 2001年芸予地震の入射地震動の特性
- 21402 震源断層による3次元段差境界近傍の地震動増幅(不整形地盤,材料施工)
- 21076 特性曲線法を用いた2000年鳥取県西部地震の非線形地盤応答シミュレーション(鳥取県西部地震,構造II)
- 17 1995年兵庫県南部地震における地盤条件を考慮した構造物の地震応答解析 : (その1)神戸大学〜六甲アイランドでの表層地盤の違いによる構造物の応答(構造)
- 21016 三陸はるか沖地震による八戸市庁舎旧館の被害調査
- 5542 統合ファサードにおける台形カーテンウォールシステムの実大実験 : その2 実験結果(壁面放射,環境工学I)
- 5541 統合ファサードにおける台形カーテンウォールシステムの実大実験 : その1 実験計画(構工法開発,建築計画I)
- 22543 トリガー機構付耐震要素の実大実験 : その2 実験結果及び考察(耐震要素:その他,構造III)
- 22542 トリガー機構付耐震要素の実大実験 : その1 トリガーシステムと実大実験の概要(耐震要素:その他,構造III)
- 20195 静的締固め砂杭工法による改良地盤における直接基礎建物の鉛直支持力と沈下挙動 : その1 設計概要(地盤改良(1),構造I)
- 20196 静的締固め砂杭工法による改良地盤における直接基礎建物の支持力と沈下挙動 : その2 改良効果確認試験(地盤改良(1),構造I)
- 20333 建築基礎構造の限界状態設計法に関する研究 : 擁壁の試設計
- 20337 基盤層に根入れしない場所打ち杭の杭先端載荷試験
- 歴史的建築物の基礎の補強事例 (特集 既存基礎の利活用)
- 23037 PC圧着工法による中間階免震改修工事柱軸力受替え部の安全性確認実験 : その2 : 結果・考察(既存建物:免震・制震補強(1),構造IV)
- 23036 PC圧着工法による中間階免震改修工事柱軸力受替え部の安全性確認実験 : その1 : 概要(既存建物:免震・制震補強(1),構造IV)
- 222 ファジィ制御・遺伝的アルゴリズム(GA)を用いたハイブリッド制御システムに関する基礎的研究 : その4 適正ファジィ制御規則に関する一考察(建築構造)
- 場所打ち鋼管コンクリ-ト杭 (杭基礎設計の最近の動向) -- (各種杭工法に見る最近の動向)
- 中板溶接部の開裂について : 構造系
- 146 中板溶接部のラメラ・テアについて
- 224 建築構造物のスマート構造化に関する基礎的研究 : (その12)超弾性材の制振機構への適用(建築構造)
- 既存地下躯体の再利用--現状と課題 (特集 既存基礎の再利用技術)
- 場所打ちコンクリート杭の杭頭処理と接合方法 (特集 場所打ちコンクリート杭の最新の技術)
- 建築基礎に関する耐震設計の動向 (特集 阪神・淡路大震災が変えたもの--10年をふり返る)
- 初級講座 基礎の設計--やさしい設計のポイント(10)
- 初級講座 基礎の設計--やさしい設計のポイント(9)
- 基礎構造の計画 (特集 建築基礎構造設計指針--改定のポイント)
- 建築学会限界状態設計指針(案)に基づく杭基礎建物の試設計例 (特集 基礎構造の性能設計)
- 設計 変形性能を考慮した杭基礎の設計--強度指向と靭性指向 (特集 これからの建築基礎構造--杭基礎を中心に)
- 281 応答スペクトル法による表層地盤の非線形増幅特性の解析(建築構造)
- 223 建築構造物のスマート構造化に関する基礎的研究 : (その11)圧電ダンパーの高性能化について(建築構造)
- 評論(2)(『傾斜地盤における基礎の耐力評価』に関する研究の現状 : その1:直接基礎の文献調査と鉛直支持力算定式の提案(傾斜地盤における基盤の脱力評価WG))
- 耐震改修優秀建築賞 建築概要 霞が関コモンゲート・中央合同庁舎第7号館における官庁棟保存部分(旧文部省庁舎)の改修 (特集 平成23年度耐震改修優秀建築等表彰)
- 21256 ストッパーピンと軸受を用いた積層ゴム支承の引張対応機構の開発 : (その2)小型積層ゴムによる性能確認実験(免震積層ゴム性能(2),構造II)
- 21255 ストッパーピンと軸受を用いた積層ゴム支承の引張対応機構の開発 : (その1)機構の概要と実験計画(免震積層ゴム性能(2),構造II)
- 21494 剛性の偏在する高層建物に対応する新たな制震構造の開発 : (その1) 構造システムの概要と実物件への適用検討(制震システム,構造II)
- 21495 剛性の偏在する高層建物に対応する新しい制震構造の開発 : (その2) 本システムの効果の検証結果(制震システム,構造II)
- 21184 津波荷重を想定した天然ゴム系積層ゴムの加力実験 : その2 実験結果(免震部材(3),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21183 津波荷重を想定した天然ゴム系積層ゴムの加力実験 : その1 津波荷重の作用シナリオと実験概要(免震部材(3),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)