23460 新補強材による既存布基礎の補強に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1998-07-30
著者
-
河合 誠
三井ホーム(株)技術開発研究所
-
槙谷 榮次
関東学院大学工学部建築学科
-
河合 誠
三井ホーム(株) 技術開発研究所
-
河合 誠
三井ホーム
-
新藤 健太
(財)ベターリビング筑波建築試験センター
-
石川 通広
関東学院大学大学院
-
新藤 健太
(財)べたーりびんぐ
-
石川 通広
株式会社飯島建築事務所
-
新藤 健太
関東学院大学大学院工学研究科建築専攻
関連論文
- 21331 戸建住宅用免震装置の振動台実験
- 21345 住宅の免震化に関する研究 : (その2)免震住宅モデルの振動台実験
- 22276 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その28 層せん断力-層間変形角関係の検証(実大振動台実験:実大木造住宅(2),構造III)
- 22275 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その27 大地震時の挙動(実大振動台実験:実大木造住宅(1),構造III)
- 23532 フープ筋プレストレスによるRC短柱の拘束効果に関する実験的研究
- 多段配筋を持つPCa柱の曲げ終局強度に関する研究
- 23151 多段配筋を持つRC部材の曲げ挙動に関する基礎的研究 : その2. 多段配筋の曲げ抵抗機構
- 23150 多段配筋を持つRC部材の曲げ挙動に関する基礎的研究 : その1. 曲げ破壊実験の結果
- 23066 多段配筋を有するPca柱部材の曲げ終局強度に関する研究 : その2. 実験結果との検証
- 23065 多段配筋を有するPca柱部材の曲げ終局強度に関する研究 : その1. 曲げ・せん断抵抗機構
- 面・立体新補強材を用いたコンクリート部材の曲げ挙動に関する研究
- 多段配筋を持つRC部材の曲げ挙動に関する基礎的研究
- 22277 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その29 実験結果と構造設計法(実大振動台実験:実大木造住宅(2),構造III)
- 22274 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その26 垂れ壁・腰壁及び間仕切り壁の効果(実大振動台実験:実大木造住宅(1),構造III)
- 22273 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その25 振動特性(実大振動台実験:実大木造住宅(1),構造III)
- 22272 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その24 枠組壁工法3階建て木造住宅の振動台実験概要(実大振動台実験:実大木造住宅(1),構造III)
- 2967 木質ダイアフラムの研究(6) : ブロッキング省略屋根、パネル化屋根の実験
- 2966 木質ダイアフラムの研究(5) : OSBパネルで構成された床組
- 22089 築19年を経過した枠組壁工法住宅の耐久性調査 : その2 外壁合板の強度性能
- 22088 築19年を経過した枠組壁工法住宅の耐久性調査 : その1 建物概要と外壁の劣化度
- 超音波による合板耐久性の非破壊評価
- 実際使用環境下における合板の各種強度物性値
- 23127 面・立体連続繊維補強材を用いたコンクリート部材の曲げ挙動に関する実験的研究
- 23375 高強度鉄筋用グラウト充填式鉄筋継手を有する高層Pca柱部材の力学的挙動に関する研究 : その2. 実験結果の検討
- 23374 高強度鉄筋用グラウト充填式鉄筋継手を有する高層Pca柱部材の力学的挙動に関する研究 : その1. 実験概要および結果
- 23052 高強度セメント系複合材料を用いたPCa構造接合部におけるせん断挙動に関する実験研究(接合(プレキャスト)[相互作用(部材)],構造IV)
- 23195 端部を鉄筋によって接合した連続空洞プレストレスコンクリート床板に関する実験研究 : その4 合成ばりの載荷実験(スラブ(2),構造IV)
- 23194 端部を鉄筋によって接合した連続空洞プレストレスコンクリート床板に関する実験研究 : その3 実大屋根床板の載荷実験(スラブ(2),構造IV)
- 22088 木造地下室モデルの耐久性調査
- 21257 ネイルプレートで構成した木製トラスの実験
- 21256 ネイルプレートを用いた重ね梁、まぐさ、縦継ぎ連続根太の実験
- 木造建築物の再資源化・資源循環化技術の開発(1)木造建築物の物質循環算定手法の開発
- 22139 木造住宅の分別解体・再資源化の促進に関する研究 : その5 面材をDH釘およびビスで緊結した枠組壁工法耐力壁の耐震性能(枠組壁工法・パネル工法等耐力壁,構造III)
- 1547 木造住宅の分別解体・再資源化の促進に関する研究 : その8 物質循環算定ツールの開発(木造住宅の分別解体(2),材料施工)
- 1543 木造住宅の分別解体・再資源化の促進に関する研究 : その3 分別解体容易な枠組壁工法住宅の開発(木造住宅の分別解体(2),材料施工)
- 22054 枠組工法建物の躯体変形測定(3) : モデル試験体を用いた建物の長期躯体変形測定
- 22091 大正期に建築された枠組壁工法住宅の建物調査(2) : 建物の劣化及び耐久性調査
- 22090 大正期に建築された枠組壁工法住宅の建物調査(1) : 建物概要と地震被害調査
- 22017 枠組壁工法建物の躯体変形(2) : 実大重層建物の鉛直荷重載荷時の変位測定
- 22046 枠組壁工法建物の躯体変形(1) : 実大重層建物の鉛直変位量測定
- 2 × 4工法の耐火認定取得について
- 22092 築19年を経過した枠組壁工法住宅の耐久性調査 : その5 建物の精度と振動
- 22091 築19年を経過した枠組壁工法住宅の耐久性調査 : その4 断熱・気密および空気質
- 22090 築19年を経過した枠組壁工法住宅の耐久性調査 : その3 小屋裏・床下およびバルコニー廻りの状況
- 2×4工法の3階増築技術の開発
- 23460 新補強材による既存布基礎の補強に関する実験的研究
- 枠組壁工法の技術基準改正 -仕様規定から性能規定へ-
- 生活レベルの省エネルギ-
- 22026 実大木質系建物の実験モード解析の結果について
- 4035 住宅用太陽電池設置の信頼性試験に関する研究 : (その4)傾斜屋根との隙間空間による湿度と電圧への影響
- 4033 住宅用太陽電池設置の信頼性試験に関する研究 : (その2)風圧荷重試験および雨漏り試験等とその結果
- 23381 シアキーを有するRca構造接合部におけるせん断伝達に関する研究 : その2. シアキー有りの場合
- 23380 シアキーを有するRca構造接合部におけるせん断伝達に関する研究 : その1. シアキー無しの場合
- 21240 ブリックベニヤをもつ木造壁の水平加力試験結果
- 23115 PCa・PC耐震壁により補強されたRCフレームの耐震性能 : その2. 実験結果と考察
- 23114 PCa・PC耐震壁により補強されたRCフレームの耐震性能 : その1. 試験体及び実験概要
- 高強度鉄筋用グラウト充填式鉄筋継手を持つPCa柱部材の挙動と耐力評価に関する研究
- 23432 隅柱-はり接合部の三軸変動加力実験 : 実験結果の検討 : 機械式定着工法の構造性能に関する研究(No. 11)
- 23431 隅柱-はり接合部の三軸変動加力実験 : 実験結果の検討 : 機械式定着工法の構造性能に関する研究(No. 10)
- はり主筋にプレート付ナット定着筋を用いた隅柱-はり接合部の三軸変動加力実験
- 23013 ねじ節鉄筋用機械式継手の付着特性(付着定着[相互作用(材料)](2),構造IV)
- 22448 既存RC構造物の外付鉄骨ブレース工法による耐震補強に関する実験研究 : その4 接合部実験結果
- 22447 既存RC構造物の外付鉄骨ブレース工法による耐震補強に関する実験研究 : その3 2層実験結果
- 22446 既存RC構造物の外付鉄骨ブレース工法による耐震補強に関する実験研究 : その2 単層実験結果
- 22445 既存RC構造物の外付鉄骨ブレース工法による耐震補強に関する実験研究 : その1 実験概要
- 1025 マイカ・フレーク補強セメントモルタルの力学的特性に関する基礎的研究 : その2. 混和材としての性状
- 1024 マイカ・フレーク補強セメントモルタルの力学的特性に関する基礎的研究 : その1. 添加材としての性状
- 21186 WR-PC構法に関する共同研究 : -壁柱の実験-(その3. 敷モルタルのせん断伝達)
- 23278 機械式定着金物を柱頭柱主筋の定着に使用した T 字形接合部の耐力と変形性能 : 機械式定着工法の構造性能に関する研究 (No.13)
- 23129 機械式定着金物を柱頭柱主筋の定着に使用したL字形、T字形接合部の耐力と変形性能 : 機械式定着工法の構造性能に関する研究(No.12)(梁・柱接合部(4),構造IV)
- 23014 モルタル充填式スリーブ継手を用いたPCa耐力壁脚部の力学的挙動に関する研究
- モルタル充填式スリーブ継手を用いたPCa耐力壁の構造性能に関する研究
- モルタル充填式スリーブ継手を持つPCaフレーム壁柱の変形特性
- ツーバイフォー工法の近未来
- ツ-バイフォ-工法 (エンジニアリングウッド) -- (構法からみたエンジニアリングウッド)
- 23206 スタッドレール補強筋を用いたフラットプレート構造のせん断補強効果に関する実験研究 : その2 せん断実験(スラブ(3),構造IV)
- 23205 スタッドレール補強筋を用いたフラットプレート構造のせん断補強効果に関する実験研究 : その1 引き抜き実験(スラブ(3),構造IV)
- 23043 スタッドレール補強筋を用いたフラットプレート構造のせん断挙動に関する実験的研究
- 23154 グラウト充填式鉄筋継手を持つRC短柱の圧縮抵抗に関する研究
- 23216 グラウト充填式鉄筋継手を有するPca接合部のせん断伝達挙動に関する研究 : その2. 接合面のせん断抵抗機構
- 23215 グラウト充填式鉄筋継手を有するPca接合部のせん断伝達挙動に関する研究 : その1. 実験概要と実験結果
- 23190 柱-梁接合部におけるリング定着の力学の挙動に関する基礎的研究 : その5. 構造別による比較
- 23377 モルタル充填式鉄筋継手を有するPca耐壁の力学的挙動に関する研究 : その2. 降伏以降の力学的特性
- 23376 モルタル充填式鉄筋継手を有するPca耐力壁の力学的挙動に関する研究 : その1. 実験概要と実験結果
- 23116 面・立体新補強材を用いたRC部材の力学的挙動に関する研究 : その2.多段FRP筋の抵抗機構
- 23115 面・立体新補強材を用いたRC部材の力学的挙動に関する研究 : その1.実験概要および結果
- 三井ホ-ムハ-ドウェアハウス--木造の免震システム (特集 木質住宅の意匠と構造) -- (実例に学ぶ)
- 光弾性実験によるプレキャスト鉄筋コンクリート壁柱の解析モデルに関する研究
- グラウト充填式鉄筋継手を有するPCa構造接合部におけるせん断伝達挙動に関する研究
- 21201 高層プレキャスト壁式ラーメン壁柱の構造性能に関する研究 : 接合モルタル影響
- 2983 高強度電炉鉄筋の開発に関する研究 : その17. 梁のせん断耐力に関する実験研究(6)-せん断抵抗メカニズム
- 2982 高強度電炉鉄筋の開発に関する研究 : その16. 梁のせん断耐力に関する実験研究(5)-実験概要及び結果
- 2132 PCa構造接合部における接合幅のせん断伝達に与える影響(プレキャストコンクリート)
- 2109 スタッド筋を用いたフラットスラブ構造の押し抜きせん断挙動(スラブ)
- 2112 多段配筋を持つRC部材の曲げ挙動に関する基礎的研究(曲げ)
- 2205 グラウト充填式鉄筋継手を有するPCa構造接合部におけるせん断伝達挙動に関する研究(プレキャストコンクリート)
- 17 高強度コンクリート及び鉄筋を用いたRC柱の曲げ抵抗に関する考察
- 2219 多段配筋を持つPCa柱の曲げ終局強度に関する研究(プレキャストコンクリート)
- 3119 はり主筋にプレート付ナット定着筋を用いた隅柱一はり接合部の三軸変動加力実験(せん断,柱はり接合部)
- 2261 面・立体新補強材を用いたコンクリート部材の曲げ挙動に関する研究(繊維(構造))