生活レベルの省エネルギ-
スポンサーリンク
概要
著者
-
河合 誠
三井ホーム(株) 技術開発研究所
-
吉本 秀幸
(社)資源協会
-
河合 誠
三井ホ-ム(株)技術開発研究所
-
桑原 脩
日本石油(株)開発部
-
井上 義美
(株)日立製作所家電・情報メディア事業本部
-
西郷 徹也
東京電力(株)営業開発部
-
佐藤 恭子
主婦
-
坂口 央一
東京ガス(株)商品技術開発部
-
西郷 徹也
東京電力(株)営業部
-
西郷 徹也
東京電力(株)
-
坂口 央一
東京ガス(株)創資源・創エネルギープロジェクト
-
井上 義美
(株)日立製作所
関連論文
- 21331 戸建住宅用免震装置の振動台実験
- 21345 住宅の免震化に関する研究 : (その2)免震住宅モデルの振動台実験
- 2967 木質ダイアフラムの研究(6) : ブロッキング省略屋根、パネル化屋根の実験
- 2966 木質ダイアフラムの研究(5) : OSBパネルで構成された床組
- 22089 築19年を経過した枠組壁工法住宅の耐久性調査 : その2 外壁合板の強度性能
- 22088 築19年を経過した枠組壁工法住宅の耐久性調査 : その1 建物概要と外壁の劣化度
- 超音波による合板耐久性の非破壊評価
- 実際使用環境下における合板の各種強度物性値
- 22088 木造地下室モデルの耐久性調査
- 21257 ネイルプレートで構成した木製トラスの実験
- 21256 ネイルプレートを用いた重ね梁、まぐさ、縦継ぎ連続根太の実験
- 2 × 4工法の耐火認定取得について
- 22092 築19年を経過した枠組壁工法住宅の耐久性調査 : その5 建物の精度と振動
- 22091 築19年を経過した枠組壁工法住宅の耐久性調査 : その4 断熱・気密および空気質
- 22090 築19年を経過した枠組壁工法住宅の耐久性調査 : その3 小屋裏・床下およびバルコニー廻りの状況
- 2×4工法の3階増築技術の開発
- 23460 新補強材による既存布基礎の補強に関する実験的研究
- 枠組壁工法の技術基準改正 -仕様規定から性能規定へ-
- 生活レベルの省エネルギ-
- 22026 実大木質系建物の実験モード解析の結果について
- 4035 住宅用太陽電池設置の信頼性試験に関する研究 : (その4)傾斜屋根との隙間空間による湿度と電圧への影響
- 4033 住宅用太陽電池設置の信頼性試験に関する研究 : (その2)風圧荷重試験および雨漏り試験等とその結果
- 4655 産業連関表による建築物の評価 : その6. エネルギー供給系の試算
- 我が家のライフサイクルエネルギー - 貴重なデータを省資源生活に生かそう
- KII-7 寒冷暴露に対する生理・心理反応の加齢・性差の影響に関する考察
- 21240 ブリックベニヤをもつ木造壁の水平加力試験結果
- 温暖地における高断熱・高気密住宅の熱負荷に関する研究 : その1 夏期連続運転時の冷房負荷・エアコン消費電力量とシェルター性能の関連
- 温暖地の高断熱・高気密住宅における冷暖房負荷に関する実大実験 (その4)高断熱・高気密住宅におけるDSMの可能性の検証
- 41028 温暖地における高断熱・高気密住宅に関する研究 : (その4)内部発熱・発湿がある状態での暖房負荷とシェルター性能の慣例生の検討
- 41027 温暖地における高断熱・高気密住宅に関する研究 : (その3)内部発熱・内部発湿がある状態での冷房負荷とシェルター性能の関連性の検討
- 41026 温暖地における高断熱・高気密住宅に関する研究 : (その2)内部発熱・内部発湿などを再現した実大実験の概要
- 灯油の高度利用はいかにあるべきか -灯油の暖文化のすすめ-
- 三井ホ-ムハ-ドウェアハウス--木造の免震システム (特集 木質住宅の意匠と構造) -- (実例に学ぶ)
- 40414 中高年齢の女性を対象にした冷房環境条件の評価実験
- 40404 心理・生理的反応による冷房環境条件の評価実験
- 40345 室温をステップ変化させた時の人体の生理・心理反応に関する実験的研究 : その1.冷房時の相対湿度の違いによる熱ストレスの評価(温熱環境)
- 26. 夏期における住戸内温熱環境と住宅の放湿特性に関する実態調査(環境工学)
- 41147 住宅の吸放湿特性と結露量に関する実態調査
- 41104 集合住宅のエアコン利用と住戸内温熱環境
- 4157 室内環境条件と結露水量
- 省エネルギーを指向したモデルハウスの室内環境実測
- 温暖地の高断熱・高気密住宅における冷房負荷に関する実大実験 (その1)断熱・気密性能が異なる住宅の冷房負荷の比較
- 41480 温暖地における高断熱・高気密住宅に関する研究 : (その1)住宅シェルター性能と冷房負荷に関する実大実験
- 4203 ワーカーの評価からみたオフィス計画に関する研究 : その1 オフィス環境の満足度と物理的環境
- 2584 ベタ基礎周辺の透水性と建物沈下量について
- 4214 エネルギー供給系のライフサイクルエネルギー試算 : 産業関連表による分析と積み上げ方式の比較
- 都市ガス事業における配管網輸送シミュレーション
- B-39 高気密・高断熱住宅における気密性能が冷房負荷に与える影響
- B-26 省エネルギーを指向したモデルハウスにおける室内環境測定と評価 : (その1)測定概要および温熱環境測定結果
- B-40 温暖地の高断熱・高気密住宅における冷暖房負荷に関する実大実験 : (その2)内部発熱・発湿再現下での冷房負荷とシェルター性能の関連性の検討
- B-27 省エネルギーを指向したモデルハウスにおける室内環境測定と評価 : (その2)省エネルギー効果の評価
- 124 暑熱曝露後の冷却時における心理・生理反応(S1-Pポスター発表, Session 1温熱生理1)
- A-56 温暖地の高断熱・高気密住宅における冷暖房負荷に関する実大実験 : (その4)高断熱・高気密住宅におけるDSMの可能性の検証
- B-41 温暖地の高断熱・高気密住宅における冷暖房負荷に関する実大実験 : (その3)内部発熱・発湿再現下での暖房負荷とシェルター性能の関連性の検討
- B-38 電力ピークカット導入が高気密・高断熱住宅の室内熱環境に及ぼす影響についての研究
- E-44 産業連関表による建築物の評価 : その5. エネルギー供給系の試算
- E-5 温暖地の高断熱・高気密住宅における冷房負荷に関する実大実験 : (その1)断熱・気密性能が異なる住宅の冷房負荷の比較