23388 高強度コンクリートを用いた高層RC造住宅の設計と施工 : (4)柱梁接合部実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1995-07-20
著者
-
樫原 健一
鴻池組大阪本店設計部
-
藤井 睦
鴻池組技術研究所
-
浅井 純
(株)鴻池組大阪本店建築設計部
-
村上 秀夫
鴻池組技術研究所
-
藤原 光弥
鴻池組技術研究所
-
藤井 睦
(株) 鴻池組技術研究所
-
樫原 健一
鴻池組建築本部
-
村上 秀夫
(株)鴻池組技術研究所
-
横山 浩明
(株)鴻池組技術研究所
-
横山 浩明
鴻池組技術研究所
-
浅井 純
鴻池組大阪本店設計部
-
藤井 睦
(株)鴻池組技術研究所
関連論文
- 23476 高強度鉄筋を用いてプレストレスを導入した小梁の計測 : その1. 緊張力の減退について
- 21477 地盤効果を考慮した建物動特性の実測例と健全性監視への利用に関する研究(実測に基づくシステム同定(2),構造II)
- 1551 長大構造物におけるフラットスラブの挙動解析
- 21089 実建物における連結制振構法の検証 : (その1)強制加力実験(加振・振動台実験(1),構造II)
- 23097 既存鉄筋コンクリート梁の開孔補強法に関する実験研究 : その1 実験概要と結果(梁(2),構造IV)
- 23529 アフターボンドPC部材の耐震性能に関する研究 : (その3)架構実験(2)破壊性状および耐力・変形性能
- 23445 アルターポンド工法を用いたPRC大梁の耐震特性に関する実験研究 : その2. 実験結果及び検討
- 23472 アンボンドPC鋼材の減衰性能の利用に関する研究 : (その2)実験結果と考察(梁部材・アンボンド部材,構造IV)
- 21476 PRC構造による建物のプレストレス導入に伴う挙動
- 22578 超高強度鋼を用いたコンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : その2:800N級鋼を用いた円形柱の曲げせん断実験(CFT柱(1),構造III)
- 22577 超高強度鋼を用いたコンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : その1:矩柱圧縮実験(CFT柱(1),構造III)
- 21352 オイルダンパーを用いた CFT 超高層住宅 : その 1 建物概要とオイルダンパー
- 高軸力下における繊維補強コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱の実験
- 1223 ビニロン繊維補強コンクリートの強度特性に関する基礎的研究 : その 1 フレッシュコンクリートの性状
- 21277 細長い平面形状を有する建物の地震観測 : その1 地震記縁(地震観測(2),構造II)
- 21277 細長い平面形状を有する建物の地震観測 : その1 地震記縁(地震観測(2),構造II)
- 22558 超高強度鋼を用いたコンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : その7 超高強度CFT鋼管柱の高サイクル疲労実験(CFT柱(1),構造III)
- 22558 超高強度鋼を用いたコンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : その7 超高強度CFT鋼管柱の高サイクル疲労実験(CFT柱(1),構造III)
- 23071 鋼製束とPC鋼棒を用いたスラブ補強工法の開発 : その4 補剛効果の張力依存性に関する確認実験(スラブ(1),構造IV)
- 23071 鋼製束とPC鋼棒を用いたスラブ補強工法の開発 : その4 補剛効果の張力依存性に関する確認実験(スラブ(1),構造IV)
- 23070 トラス筋を用いたスラブ補強工法の開発 : その2 実験結果と計算値の比較(スラブ(1),構造IV)
- 23069 トラス筋を用いたスラブ補強工法の開発 : その1 工法および実験概要(スラブ(1),構造IV)
- 23069 トラス筋を用いたスラブ補強工法の開発 : その1 工法および実験概要(スラブ(1),構造IV)
- 23088 鋼製束とPC鋼棒を用いたスラブ補強工法の開発 : その3 実構造物への適用(スラブ (1), 構造IV)
- 23087 鋼製束とPC鋼棒を用いたスラブ補強工法の開発 : その2 実験結果および補強効果(スラブ (1), 構造IV)
- 23086 鋼製束とPC鋼棒を用いたスラブ補強工法の開発 : その1 工法および実験概要(スラブ (1), 構造IV)
- 21160 住宅用建物と周辺地盤の常時微動測定に基づく動的相互作用効果の検討(相互作用(解析・実験)(2),構造II)
- 21160 住宅用建物と周辺地盤の常時微動測定に基づく動的相互作用効果の検討(相互作用(解析・実験)(2),構造II)
- 21283 歴史的建造物の免震化 : 国立国会図書館支部上野図書館免震レトロフィット その3 各種試験
- 22046 伝統的木造建築物における継手部の構造実験 : その1 仕口形状および材種の影響(伝統構法の継手・仕口,構造III)
- 2400 免震構法の開発 : (その6)実地震によるモデル建物の応答解析
- 2974 二重ケーブルネット膜構造の研究開発 : その3. 自由振動実験
- 2972 二重ケーブルネット膜構造の研究開発 : その1. 構造概要と解析
- 1042 コンクリートの乾燥収縮が長大建物に及ぼす影響について : その2 実施工に基づく建物計測結果と解析値の比較
- 23205 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : (その4)L形断面耐震壁の実験結果(耐震壁(1),構造IV)
- 23203 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : (その2)長方形断面耐震壁の実験結果(耐震壁(1),構造IV)
- 23202 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : (その1)実験概要(耐震壁(1),構造IV)
- 23530 PRC梁RC柱接合部の補修後の耐震性能に関する基礎実験
- 23528 アフターボンドPC部材の耐震性能に関する研究 : (その2)架構実験(1)実験計画概要
- 2356 免震構法の開発 : (その7) 標準型積層ゴムの実大試験 -面圧200kg/cm^2時の特性確認実験-
- 23248 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造柱部材の構造性能に関する実験研究 : (その2)一定軸力下での曲げ性状(柱(10),構造IV)
- 21218 兵庫県南部地震における高見フローラル超高層RC造集合住宅の検証 : (4)地震時応答解析
- 21337 免震構法の開発研究 : その7 地震観測および小変形応答時の解析(免震:地震観測(2),構造II)
- 2078 構造特性の異なる3建物の地震応答性状の比較(構造)
- 21264 兵庫県南部地震における高見フローラル超高層RC集合住宅の検証 : (6) 観測記録III
- 21217 兵庫県南部地震における高見フローラル超高層RC造集合住宅の検証 : (3)観測記録II
- 21216 兵庫県南部地震における高見フローラル超高層RC造集合住宅の検証 : (2)地震観測の概要および観測記録I
- 2399 免震構法の開発 : (その5)モデル建物の地震観測
- 23188 鉄骨ブレースの圧着接合により補強されたRC架構の耐震性能に関する実験的研究
- 21378 免震建物に設置された積層ゴムの経年特性
- 21272 冷間接着型アイソレータの実用化 : 第2報 製法と品質管理
- 23422 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造柱梁接合部の構造性能に関する実験研究 : (その1)実験概要および実験結果(柱梁接合部(5),構造IV)
- 鉄筋コンクリート造内部柱・梁接合部のせん断強度に関する検討 : 接合部データベース解析 その1
- 23054 鉄筋コンクリート柱・梁接合部のせん断耐力と変形性能に関するデータベース解析
- 23298 アウトフレーム連結制振構法による耐震補強 : その3 縮小モデルによる振動実験(架構 (2), 構造IV)
- 21199 構造特性の異なる3建物の地盤-杭-建物系の伝達特性について
- 定着プレート方式のCFT柱とRC梁との接合部の耐荷性能
- 21529 長スパン床の振動に対する居住性能の予測と実測による検証例
- 23388 高強度コンクリートを用いた高層RC造住宅の設計と施工 : (4)柱梁接合部実験
- 23387 高強度コンクリートを用いた高層RC造住宅の設計と施工 : (3)柱部材実験
- 23190 超高強度コンクリートを用いたRC柱部材の構造特性に関する実験研究
- 21378 パッシブ型制振装置を設置した小規模事務所ビルの風観測 : 風応答特性と振動特性の変化
- 2542 パッシブ制振装置を搭載した小規模事務所ビルの振動実験
- 3036 フープ筋で拘束されたコンファインドコンクリートの高温特性 : その2 拘束係数に関する考察
- 3020 耐火被覆の無い充填鋼管コンクリート柱の耐火性能に関する研究 : その2) 載荷加熱実験
- 2357 免震構法の開発 : (その4) モデル建物実証実験・地震観測と風観測
- 2356 免震構法の開発 : (その3) モデル建物実証実験・建物の基本振動特性
- 2355 免震構法の開発 : (その2) モデル建物実証実験・免震層の復元力特性
- 2354 免震構法の開発 : (その1) モデル建物の概要と設計
- 22556 超高強度鋼を用いたコンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : その5 800N級鋼を用いた角形柱の曲げせん断実験(CFT柱(1),構造III)
- 23464 高強度材料を用いたRC有孔梁のせん断性状に関する実験研究 : その2 実験結果及び検討
- 21555 粘弾性ダンパーを用いたCFT造超高層住宅 : (6) ダンパーHTB接合部の静的すべり実験
- 21554 粘弾性ダンパーを用いたCFT造超高層住宅 : (5) ダンパーHTB接合部の動的すべり実験
- 21455 弾塑性ダンパーを用いたCFT造超高層住宅 : (2)風応答解析(居住性の検討)
- 23386 高強度コンクリートを用いた高層RC造住宅の設計と施工 : (2)耐震設計
- 23385 高強度コンクリートを用いた高層RC造住宅の設計と施工 : (1)建築概要と設計方針
- 23133 RC柱部材の構造性能にせん断補強筋の配筋が及ぼす影響に関する実験的研究 : 高強度せん断補強筋(MK785)の開発(柱(5),構造IV)
- 23119 高強度開口補強金物を用いた RC 有孔梁のせん断性状に関する実験研究
- 2908 超高層鉄筋コンクリート住宅の耐震設計 : (5)架構実験
- 21431 粘弾性体を用いたジョイントダンパーによるExp.Jの変形制御
- 21449 粘弾性ダンパー付ポストを用いた床振動制御構法の開発
- 23105 高強度開口補強金物を用いた大口径RC有孔梁のせん断性状に関する実験研究(梁(4),構造IV)
- 20382 多雪地域における開閉ドームの研究 : 止水技術の開発と施工
- 22586 パネル接合方法の異なるプレキャストCES柱の構造性能 : (その1) 実験概要及び試験体の損傷(SRC柱・CES柱, 構造III)
- 23106 高軸力下における繊維補強コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱の実験 : その1 実験概要(柱(6),構造IV)
- 鉄筋コンクリート造内部柱・梁接合部単位架構の変形性能に関する検討 : 接合部データベース解析 その2
- 23203 鉄筋コンクリート造内部柱・梁接合部単位架構の変形性能に関するベータベース解析
- 2698 連続地中壁の新構造機能に関する実験的研究 : その6 壁間剛接継手の面外・面内せん断耐力
- 2697 連続地中壁の新構造機能に関する実験的研究 : その5 壁間剛接継手の面外曲げせん断および曲げ耐力
- 2910 超高層鉄筋コンクリート住宅における構造実験 : (8)主筋にSD50を用いた架構実験
- 23384 ピロティ及び陸立ち柱を有する高層建築物の設計と施工 : (その1)構造設計概要
- アンボンドテンドンブレース内蔵耐震壁の弾塑性性状に関する実験的研究 : (その1) 試験体の概要と破壊性状について
- アンボンドテンドンを用いた格子状変厚床版の実大架構実験 : (その2) 耐力・変形性状について
- STRUCTURAL SPACE : A PREFABRICATED TIMBER MONOCOQUE(佳作,2003年度日本建築学会技術部門設計競技)
- 2162 基礎建設前後の微動記録から見た杭の動的効果
- 同一地盤で杭長が著しく異なる同型構造物の固有周期について : 構造
- 近接する建物の相互挙動に関する基礎的研究 : 常時微動および人力加振実験による建物の振動性状について
- 緊張ブレース内蔵プレキャスト・スリップ耐震壁の弾塑性性状に関する実験的研究 : (その1) 試験体の概要と破壊性状について : 構造
- 2814 二方向にX形配筋を用いたプレストレストコンクリート柱の開発(その5)
- 21205 免震構法の開発研究 その8 : 東北地方太平洋沖地震による基礎免震建物の応答検証(免震地震観測(1),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)