4420 集中排気型換気を行なう住宅の換気特性の検討 : 低濃度法による多室外気流入量の長期測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1993-07-25
著者
-
佐々木 隆
岩手県立大学盛岡短期大学部
-
荒谷 登
北海道大学
-
林 基哉
積水ハウス東京設計部
-
佐々木 隆
北海道職業能力開発短期大学校
-
宮田 靖久
積水ハウス総合住宅研究所
-
横江 三夫
積水ハウス総合住宅研究所
-
宮田 靖久
積水ハウス技術研究所
-
横江 三夫
積水ハウス(株)技術研究所
-
林 基哉
積水ハウス(株)技術研究所
-
林 基哉
積水ハウス
関連論文
- A-1 学校給食室での自然換気口の効果(環境)
- 41037 ドーナツ状面発熱による熱物性値測定法に関する研究 : その1 測定の原理と実験装置の試作(環境工学II,断熱材・屋上断熱)
- 061 ドーナツ状面発熱による熱物性値測定法に関する研究 : 第2報 コンクリート試験体の測定結果(熱・断熱,講演研究論文・計画技術報告)
- 遮光布によるグラスカバードスペースの光・熱環境調整効果の検討
- 4323 積雪寒冷都市型アトリウムの熱環境 : その4 浮遊気球で観察した気流状況と数値解析との比較検討
- 066 丘室型試験貯蔵庫の温湿度測定結果 : 雪と寒さの風土にひきつがれる貯蔵の工夫 その2(蓄熱・床下・小屋裏)
- 106 含浸珪藻土粒を用いた吸放湿型除湿・熱交換換気装置の開発とその性能把握(その2)
- 外断熱の熱特性を生かした躯体蓄熱空調システムに関する研究 : 天井チャンバーを利用した躯体蓄熱方式
- 集合住宅の自然暖房の可能性
- 41153 吸放湿除湿器の試作・実験
- 41152 熱回収型除湿器の試作・実験
- 082 低顕熱比冷房のための熱回収および吸放湿除湿器の試作・実験(その2)(除湿・湿気)
- 081 低顕熱比冷房のための熱回収および吸放湿除湿器(その1)(除湿・湿気)
- 073 可視化法による緩速気流場の気流測定に関する基礎的研究(換気・気流)
- 067 断熱建物の蓄熱効果と通風環境(蓄熱・床下・小屋裏)
- 41529 屋内体育館の暖房設備と上下温度分布
- 4663 サンクガーデンの熱・気流性状の観察
- 076 サンクガーデンの熱・気流性状の観察(熱対流・換気,環境工学)
- 風圧変動を考慮した換気計算法の実建物における検証 : 建物の風力換気に関する研究 第3報
- 風圧変動スペクトラムを用いた脈動換気量推定法
- 4073 風圧変動スペクトラムを用いた脈動換気量推定法
- 4420 集中排気型換気を行なう住宅の換気特性の検討 : 低濃度法による多室外気流入量の長期測定
- 070 集合住宅における計画換気に関する研究 : その2 集合住宅における風圧変動を伴った換気性状(換気システム,環境工学,計画系)
- 計画換気経路の遮音方法に関する研究 : 環境工学 : 北海道支部
- 学校建築の換気計画に関する基礎的研究(その2) : 環境工学 : 北海道支部
- 学校建築の換気計画に関する基礎的研究(その1) : 環境工学 : 北海道支部
- 集合住宅の計画換気に関する研究 : その1 : 環境工学 : 北海道支部
- 4382 高断熱高気密住宅の除湿冷房手法に関する基礎的検討-2 : 外断熱鉄骨造住宅の温熱特性に関する研究 その12
- 4381 高断熱高気密住宅の除湿冷房手法に関する基礎的検討-1 : 外断熱鉄骨造住宅の温熱特性に関する研究 その11
- 4231 共鳴器式吸音ダクトによる計画換気経路の遮音
- 50 計画換気経路の遮音方法に関する研究(音,環境工学,計画系)
- 35 学校建築の換気計画に関する基礎的研究(その2)(換気,環境工学,計画系)
- 34 学校建築の換気計画に関する基礎的研究(その1)(換気,環境工学,計画系)
- 33 集合住宅の計画換気に関する研究(その1)(換気,環境工学,計画系)
- 開放系住居の夏の環境特性 : 町家の冷気積層型の上方開放空間
- 居住者の生活観・生活意識(冬期)の把握手法に関する基礎的検討 : 環境工学 : 北海道支部
- 開放系住居の夏の環境特性 その4.町家の温湿度分布 : 環境工学 : 北海道支部
- 中庭付き都市住宅の環境設計の研究 : その2 室内気流変動の模型実験
- 岩手県における住宅の性能向上と省エネルギーに関する研究 その7 : アンケート調査に基づく宮城県都市部との比較
- 宮城県と岩手県の一戸建住宅における生活状況と熱性能
- 40439 中庭付き都市住宅の環境設計の研究(微気候,環境工学I)
- 岩手県における住宅の性能向上と省エネルギーに関する研究 : その6 夏季の食生活
- 岩手県における住宅の性能向上と省エネルギーに関する研究 : その5 夏季の衣生活
- 岩手県における住宅の性能向上と省エネルギーに関する研究 : その4 夏季の住宅室内環境
- 岩手県の衣食住に関する研究 その12 冬季の食生活の実態
- 岩手県の衣食住に関する研究 その11 冬季における暖房灯油消費の実態
- 岩手県の衣食住に関する研究 その10 冬季の室内空気環境の実態
- 41291 パッシブ換気を活用した熱交換システムの基礎的研究
- 40491 岩手県の衣食住に関する研究 : その9 夏季の食生活調査結果
- 40490 岩手県の衣食住に関する研究 : その8 夏季の衣生活調査結果
- 40489 岩手県の衣食住に関する研究 : その7 夏季の住生活調査結果
- 岩手県における住宅の性能向上と省エネルギーに関する研究 : その3 冬季の食生活
- 岩手県における住宅の性能向上と省エネルギーに関する研究 : その2 冬季の衣生活
- 岩手県における住宅の性能向上と省エネルギーに関する研究 : その1 冬季の住宅室内環境
- 岩手県の衣食住に関する研究 その6 冬季の台所環境の実態
- 岩手県の衣食住に関する研究 その5 冬季の衣環境の実態
- 岩手県の衣食住に関する研究 その4 冬季の住環境意識と室内温度の実態
- ローエネルギーハウスに関する研究の全体計画とハウスの概要
- 41380 トレーサーガス法による上方開放空間の模型則
- 087 縮率を変えた模型による熱対流型換気比較実験(換気)
- 岩手県における居住者の冬に対する意識と住宅温熱性能との相互影響(学部プロジェクト研究報告)
- 居住者の冬に対する意識と室内温熱環境との相互影響に関する研究 : 盛岡市近郊の戸建住宅を対象とした調査結果
- 岩手県における居住者の冬に対する意識と住宅温熱性能との相互影響(学部プロジェクト研究報告)
- 40529 岩手県の衣食住に関する研究 : その3 食生活の冬季アンケート調査結果
- 40528 岩手県の衣食住に関する研究 : その2 衣生活の冬季アンケート調査結果
- 40527 岩手県の衣食住に関する研究 : その1 住生活の冬季アンケート調査結果
- 同時給排自然換気口の除湿効果
- 井水利用冷房体育館の室内環境 : その1 夏季の温湿度環境と利用者への聞き取り調査結果
- 多雪地帯における雪の多角的利用に関する研究 : その2 雪貯蔵に関する数値シミュレーション検討
- 多雪地帯における雪の多角的利用に関する研究(その1)
- 多雪地帯における雪の多角的利用に関する研究(その1)
- 多雪地帯における雪の多角的利用に関する研究 : その3 実験丘室
- 多雪地帯における雪の多角的利用に関する研究 : その2 雪利用の貯蔵形態
- 40516 多雪地帯における雪の多角的利用に関する研究 : その1 貯蔵施設の実態調査(事例調査研究,環境工学I)
- 現代型環境変化と地域における生活文化の変容に関する研究 その6 : 誰が民俗を実践するのか? : 集落の人口構成の変化と家の世代深度にみる民俗・慣習の実践者(学部プロジェクト研究)
- 現代型環境変化と地域における生活文化の変容に関する研究 その5 : 年中行事について(学部プロジェクト研究)
- 現在型環境変化と地域における生活文化の変容に関する研究 その4 : 食事摂取状況と栄養バランスについて(学部プロジェクト研究)
- 現代型環境変化と地域における生活文化の変容に関する研究 その3. : 岩手県農村地域における食に関する生活文化,産業の変化(学部プロジェクト研究)
- 現代型環境変化と地域における生活文化の変容に関する研究 その2 : 住宅に関する意識分析と温熱環境調査結果(学部プロジェクト研究)
- 現代型環境変化と地域における生活文化の変容に関する研究 その1 : 研究概要と住生活アンケート結果(学部プロジェクト研究)
- 凖寒冷地における住宅の熱環境とエネルギー消費に係わるデータベースの構築と活用に関する研究 : その2 データベースを利用した解析事例
- 凖寒冷地における住宅の熱環境とエネルギー消費に係わるデータベースの構築と活用に関する研究 : その1 データベースの内容と収集された住宅の概要
- 寒冷地における自然換気手法の検討
- A-26 同時給排自然換気口の換気量(環境工学)
- 痴呆性高齢者の在宅ケア住宅設計に関する研究 2.ブライト・ケアシステムの応用デザインの検討
- 痴呆性高齢者の在宅介護住宅の設計・施工-北広島、若葉町の二世帯住宅 1998-
- 東北地方における住宅内のエネルギー消費に関する実態調査 : その1 実行可能な低負荷型ライフスタイルの省エネルギー効果
- 41103 住宅におけるエネルギー消費のピーク発生時刻とその要因に関する調査研究(住宅のエネルギー消費 (2), 環境工学II)
- 北東北における高性能住宅の室内環境調査
- 北東北における住宅居間の湿度調査 : その1 住宅の概要と測定結果
- 多雪地帯における雪の多角的利用に関する研究(その2)雪貯蔵に関する数値シミュレーション検討
- 東北地域の戸建住宅における冬期の室内温熱環境と暖房エネルギーに関する実測調査
- 4303 住宅の隙間分布と自然換気量
- 071 隙間分布を仮定した住宅の予測換気量(換気システム,環境工学,計画系)
- 東北地方における灯油熱源セントラル暖房住宅の温熱環境とエネルギー消費量に関する冬季実測
- 岩手県住宅の冬季室内環境の現状
- 江刺市体育館の冬季環境調査結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 教育環境における「あずましさ」に関する研究 その2 学校の温度環境の実態
- 教育環境における「あずましさ」に関する研究 その1 学校環境のアンケート調査結果
- 岩手県立大学盛岡短期大学部の「学部プロジェクト研究」について(学部プロジェクト研究報告)