4177 美容の為の環境評価研究 : その3. 空気の酸素濃度及び湿度を高めた環境が人間に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1992-08-01
著者
-
平野 功
大成建設(株)技術研究所
-
深尾 仁
大成建設(株)技術センター
-
梅主 洋一郎
早稲田大学
-
梅主 洋一郎
大成建設(株)技術本部
-
島上 和則
鐘紡美容研究所
-
深尾 仁
大成建設 技術セ 建築技術研
-
深尾 仁
大成建設技術センター
-
梅主 洋一郎
大成建設技術開発部
-
前田 勇人
鐘紡美容研究所
-
佐川 裕一郎
大成建設技術開発部
-
平野 功
大成建設技術開発部
-
深尾 仁
大成建設技研
関連論文
- 4644 リサイクル型ビルディングシステムの評価 : 資源・エネルギー・廃棄物に関する評価
- 平成13年度学術講演会概要
- 優秀賞 : ストアとコンシェルジュによる「公・共」空間計画・マネージメント技術の展開 : 長谷戸小学校区を近隣単位とした恵比寿駅西側地域を事例に(2008年度日本建築学会技術部門設計競技入選作品「公共建築の再構成と更新のための計画技術」)
- 4267 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その3 実証機の運転実績
- 4045 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その2 負荷変動への追従性
- 4044 ユニット式氷蓄熱空調システムの実用化研究 : その1 基本システム概要
- 41405 超高層オフィスビルにおける室内空気質の経年変化 : ビル管理衛生法に基づく実測データの分析
- 4536 地域熱供給の計画に関する研究 : その2 熱源システムの経済性検討例
- 4535 地域熱供給の計画に関する研究 : その1 経済性評価プログラムと検討例
- 41206 住宅用太陽光発電システムの運転性能向上に関する研究
- 4265 クリーンルームの環境評価に関する実測的研究 : その7 クリーンルームにおけるイオン発生特性
- 第39回学会賞, 第15回振興賞技術振興賞, 第1回特別賞"十年賞"受賞物件一覧および受賞の言葉
- 4473 アトリウム温熱環境実測結果 : その2 PMV制御の検証
- 4472 アトリウム温熱環境実測結果 : その1 夏期・冬期実測結果
- 41647 空調設備におけるファクター4の研究(その2) : 環境効率を用いたオフィスビルの建築外皮及び空調設備性能向上効果の評価(省エネルギー空調システム,環境工学II)
- 41518 空調設備におけるファクター4の研究(その1) : ファクターの定義とCECを用いた空調設備機器特性把握手法の検討(空調負荷予測,環境工学II)
- 40466 市街地を対象とした屋外温熱環境の実測および数値解析(市街地観測,環境工学I)
- 40427 空調排熱連成による屋外温熱環境解析 : 省エネルギー性と屋外温熱空気環境の総合評価(人工排熱,環境工学I)
- 40388 市外地形態が温熱環境に及ぼす影響に関する研究 : その2空地の最適配置に関する検討(街路空間解析,環境工学I)
- 芝生の校庭による校内の暑熱環境の緩和に関するCFD解析による検討
- タウンセンターにおけるエネルギー的ゾーニング手法に関する研究 : その12 エネルギー供給上のバランスからみた施設面積配分について一結果と考察
- タウンセンターにおけるエネルギー的ゾーニング手法に関する研究 : その11 エネルギー供給上のバランスからみた施設面積配分について一住宅・.店舗・事務所の組合わせ
- VAVダクトレス空調システムの実証実験およびシミュレーション
- VAVパッケージ型空調機の実証実験とシミュレーション
- サステナブル・ビルディング普及のための提言 : 理念・国際動向・具体事例を巡って(ワークショップ開催記録)(地球環境委員会 サステナブル・ビルディング小委員会)(活動レポート)
- ペリメータ空調方式の研究 (第10報)各種方式の冷房性能比較検討
- 41563 透光性ハニカム材を利用した日射制御窓の開発・研究 : (その1)概要と日射熱取得試験(窓システム,環境工学II)
- 41457 エントランスホールのペリメータ熱負荷処理方法の実測評価
- 40424 窓面の緑化による日射遮蔽効果の検証 : その1.各種つる植物の生育特性評価(都市緑化(2),環境工学I)
- 40222 昼光の季節変化による実空間における視環境評価への影響(昼光,環境工学I)
- 『道路定借』と『地区内容積・用途再配置』による緑とコモンの創出 : 東日本橋2丁目を例に(優秀賞,II 都市建築の発展と制御に関する設計競技結果,都市建築の原型)
- 41322 太陽光発電による給水式保水性舗装に関する研究 : (その3) 舗装空間の温熱環境のSET^*による評価(保水性舗装・給水式壁体, 環境工学II)
- 41321 太陽光発電による給水式保水性舗装に関する研究 : (その2) 路面温度と気温の低下量の実測調査(保水性舗装・給水式壁体, 環境工学II)
- 41320 太陽光発電による給水式保水性舗装に関する研究 : (その1) 太陽光発電による給水式保水性舗装の開発(保水性舗装・給水式壁体, 環境工学II)
- 太陽光発電による給水方法を用いた保水性舗装に関する実験的研究
- 40326 新建築学棟のエネルギー消費特性に関する研究(都市のエネルギー消費,環境工学I)
- クリーンルームの環境評価に関する実測的研究 : その2 残留塵埃濃度について : 環境工学
- 41596 基礎杭利用による地中熱空調システムの経済的導入可能性の研究 : 中規模事務所ビルをモデルとしたフィージビリティスタディ(地中熱,環境工学II)
- 4845 電磁シールド塗料のシールド性能に関する実験的検討
- 4007 電磁シールド・工法と性能(その2) : 導波管効果について(環境工学)
- 4005 鉄筋コンクリート構造の電磁シールド性能に関する実験的検討 : その1現場における測定結果例及び性能設計の可能性について(環境工学)
- 4004 鉄筋コンクリート構造の電磁シールド性能に関する実験的検討 : その1、構成材料の性能値への寄与状況及び経年変化による影響(環境工学)
- 4343 電波無音響室・半無響室シミュレーションシステムの予測精度に関する検討 : 低周波数域に対する適用限界について
- 4239 スリット型電磁シールド換気口の開発 : 電磁シールドの原理と基礎特性の検討
- 4238 電磁シールド・工法と性能 : 金属箔を利用しての検討
- 4200 クリーンルームの環境評価に関する実測的研究 : その5 クリーンロボット走行によるウェーハ表面汚染について
- 4199 クリーンルームの環境評価に関する実測的研究 : その4 クリーンロボット走行による空気環境の変化について
- 4141 クリーンルームの環境評価に関する実測的研究 : その3 竣工時における清掃段階別清浄度試験
- 4776 床吹出空調の評価研究 : その6 床下の熱挙動および室内上下温度差について
- 1079 クリーンルーム内装材仕上げ塗料に関する研究 : その2 金属イオン汚染対策について
- 4730 床吹出空調に関する実験的研究 : その4. ペリメータ暖房負荷処理実験
- 4177 美容の為の環境評価研究 : その3. 空気の酸素濃度及び湿度を高めた環境が人間に及ぼす影響
- 1179 クリーンルーム内装仕上げ塗料に関する研究
- 4533 蓄熱空調システムにおける搬送動力低減システムの開発(環境工学)
- 4122 作業環境の評価と改善研究 : その1クリーンルーム内作業者の心理・生理量の実態把握(環境工学)
- 4117 美容の為の環境評価研究 : その2.因子分析法による各種環境要因の評価(環境工学)
- 4116 美容の為の環境評価研究 : その1.分散分析法による各種環境要因の評価(環境工学)
- 41108 ペリメータ空調方式の研究 : (第11報) エアバリア吹出し風量と空調消費エネルギ
- 40425 LCCO_2算出の為の設備概算原単位の検討(LCCO_2)
- クリーンルームの環境評価に関する実測的研究 : その1・局所清浄化の一手法について
- 熱環境の評価における樹木の夏季蒸散量に関する基礎的検討
- 4565 高層集合住宅のボイドの換気に関する実測調査研究 : その1 ボイド内の温度差換気について
- 4383 高層集合住宅のボイドの煙流動に関する実験研究 : その2 低層階火源の実験
- アトリウムの日射調整スクリーンの効果に関する模型実験
- 4775 床吹出空調の評価研究 : その5. 事務所ビルでの夏期冬期運転実測結果
- 4534 美容の為の環境評価研究 : その4 空気イオンが人間に及ぼす影響
- 4734 VAV床吹出口による床吹出空調方式の温熱環境評価実測
- 4728 床吹出空調に関する実験的研究 : その2 床下および室内の温度分布について
- 4727 床吹出空調に関する実験的研究 : その1 床下障害物が床下静圧分布に及ぼす影響
- 4337 室内空気環境の評価研究 : その1 温湿度変化による香り認知特性実験
- 室内化学物質空気汚染対策のための問診票の作成とその適用方法に関する研究
- 最近の身近な事柄について
- 特集にあたって
- 特集にあたって
- オフィスビルを対象とした換気効率に関する実測調査 : オフィスビルを対象とした換気効率に関する研究 その1
- 私の, 建築物とにおい・かおりの関わり
- 図解住居学 住まいの環境
- 開放・密閉切り替え式蓄熱用熱搬送方式に関する研究 : 第1報-システム提案と動作確認
- 4117 室内空気質の改善に関する研究 : その1 オフィスでの空気質環境の実態調査
- 特集にあたって
- 特集にあたって
- 温熱環境形成寄与率と換気効率指標を用いた空調・換気システムの評価
- ウルトラクリ-ンル-ム--ガス状汚染物質を制御した超清浄空間の実現
- 床吹出空調システムの評価研究
- 取り入れ外気量が室内汚染に及ぼす影響
- 4587 クリーンルームの環境評価に関する実測的研究 : その6 無塵衣の発塵と着心地について
- 4588 クリーンルームの環境評価に関する実測的研究 : その7 装置駆動機構からの発塵特性について
- 4309 クリーンルームの環境評価に関する実測的研究 : その8 クリーンルームにおけるイオン発生特性-第2報
- 41440 給湯ヒートポンプシステムにおける未利用熱としての排湯利用の可能性に関する調査研究(排熱・太陽熱利用給湯ヒートポンプ,環境工学II)
- 40519 窓面の緑化による日射遮蔽効果の検証 : その3 夏期・冬期における壁面緑化の日射遮蔽による熱環境特性(壁面緑化,環境工学I)
- 40405 横浜国立大学建築学棟の省エネルギー化に向けた研究 : 消費電力データを用いたエネルギー消費特性の把握(エネルギー消費分析,環境工学I)
- エネルギー需給に関する雑感
- 40552 横浜国立大学建築学棟の節電対策の効果と利用者の評価に関する研究
- E-22 アトリウム温熱環境実測調査 : 夏期冬期実測結果及びPMV制御の検証
- D-12 バランスヘッダーを用いた蓄熱システムの効率に関する研究 : その1 仕様決定のための模型実験
- B-39 美容の為の環境評価研究 : その3.空気イオンが人間に及ぼす影響
- D-27 美容の為の環境評価研究 : その1. 分散分析法・因子分析法による各種環境要因の評価
- B-8 床吹出空調の評価研究 : その3. ペリメータ暖房負荷処理実験
- C-12 天井放射併用空調システムの実測評価
- D-32 アトリウムの日射調整スクリーンの効果に関する模型実験