2742 高層建築物における直接基礎の設計と挙動実測の例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1991-08-01
著者
-
伊藤 優
(株)日本設計構造設計本部
-
津田 佳昭
(株)間組建築本部技術部
-
川村 満
(株)日本設計構造設計本部
-
佐藤 紀
(株)間組東京支店
-
川村 満
(株)日本設計 構造設計群
-
伊藤 優
(株)日本ビジネスコンサルタント
関連論文
- 40153 長スパン床の振動実験と床居住性能評価
- 22412 低降状点鋼を用いた断降状型制震ダンパーの設計 : その2 せん断パネル及びせん断パネル付骨組の加力実験
- 22411 低降状点鋼を用いたせん断降状型制震ダンパーの設計 : その1. ダンパーおよび建物の設計概要
- 2742 高層建築物における直接基礎の設計と挙動実測の例
- 某高層建築物における直接基礎の設計に関する報告 : 構造 : 関東支部
- 2507 30階建高層建物の振動実験 : その2 実験結果
- 2506 30階建高層建物の振動実験 : その1 実験概要
- 17 某高層建築物における直接基礎の設計に関する報告(構造)
- 21426 異なる補剛材を有する圧縮形ブレース架構の実験 : その1. 実験概要及び荷重-変形
- 2533 多段積層ゴムを用いたチューンド・マス・ダンパーの適用 : (その1) 建物概要と強風観測記録
- 電気比抵抗による改良体の品質評価に関する現場実験
- オーバーハング部を持つ大規模重量建築物のリフトアップ
- 設計における「施工性能」の規定に関する実情と課題
- 川崎病院高層棟の構造設計と施工
- 21627 肌すきのある接合部におけるトルシア形高力ボルトのすべり耐力試験
- 東京国際展示場の構造設計と施工
- 20137 浜松アクトタワーの風・振動観測 : その4. 風速と応答の関係
- 20136 浜松アクトタワーの風・振動観測 : その3. TADの制振効果
- 長大な跳ね出し部を有するT字形高層建築物の構造設計
- 22376 溶接入熱量を実験変数とした溶接継手性能に関する基礎的研究
- 22138 エレクトロガスアーク溶接施工試験
- 21454 付加質量機構と粘性減衰機構を併用した高層建物の振動特性(アクティブ制振,構造II)
- 20135 浜松アクトタワーの風・振動観測 : その2. 風速の性状
- 長尺SL鋼管杭の設計・施工と鉛直載荷試験
- 22494 ねじれ変形をオイルダンパーで制御した高層建築物(耐震要素:その他(2),構造III)
- 拡張アドレッシングプログラム運用に関する一考察
- 空間を束ね支える構造体--構造計画 (architectural design いわて県民情報交流センター aiina--日本設計+曽根幸一・環境設計研究所+久慈設計)
- 21341 2011年東北地方太平洋沖地震における超高層SRC建物の地震応答解析(東北地方太平洋沖地震:応答特性と評価,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)