2392 埋込みを考慮した原子炉建屋の簡易地震応答解析モデルの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1985-09-10
著者
-
神田 克久
鹿島建設(株)小堀研究室
-
本橋 章平
鹿島建設武藤記念研究室
-
田中 宏志
東電設計(株)
-
本橋 章平
鹿島建設(株)
-
田中 宏志
東京電力株式会社
-
源栄 正人
鹿島建設武藤記念研究室
-
釜田 正毅
鹿島建設武藤記念研究室
-
神田 克久
鹿島建設武藤記念研究室
-
釜田 正毅
鹿島建設
関連論文
- 宮城県沖で2005年8月16日に起こった地震(M=7.2)の震度分布の特徴と短周期地震波発生域
- 水平上下地震動に対する応力の組合せに関する研究 : その1. 剛構造物屋階の大スパントラスの場合 : 構造
- 2863 円筒容器と流体の動的相互作用に関する基礎実験 : その2. 剛体容器の実験
- 2862 円筒容器と流体の動的相互作用に関する基礎実験 : その1. 柔性容器の実験
- 2606 円筒容器の動的水圧に関する基礎実験 : その2. 実験結果
- 2605 円筒容器の動的水圧に関する基礎実験 : その1. 実験装置
- 複数の局部重量をもつ円筒シェル模型の振動台実験とその解析
- 鋼製原子炉格納容器の振動解析
- 原子力発電所における観測地震のシミュレーション解析 : (その3)建屋-地盤連成系の解析 : 構造系
- 原子力発電所における観測地震のシミュレーション解析 : その2・建屋系の解析 : 構造系
- 原子力発電所における観測地震のシミュレーション解析 : その1・地盤系の解析 : 構造系
- 鋼製原子炉格納容器の振動解析 : その2・付加重量を考慮した地震応答
- 鋼製原子炉格納容器の振動解析 : その1・付加重量を考慮した自由振動
- 2139 サブスペース法を用いたシェル構造物の自由振動解析
- FEMによるシェル構造物の動的解析 : その4 解析プログラムの性能の検討 : 構造
- HP型クーリングタワーの解析 : 静的風荷重時の力学性状 : 構造
- 71 6角ブロック炉心の力の伝播について(構造)
- 22199 U型定着アンカーボルトを用いた露出柱脚の開発 : その4 耐荷機構の考察
- 21529 硬質岩盤における埋込みSRモデルの適用性に関する研究 : その1.埋込みSRモデルと軸対象FEMモデルによる建屋応答の比較
- 2867 岩盤上の剛構造物の必要保有水平耐力について : その1. 算定法の考え方および地盤の特性を考慮した補正係数
- 2848 原子力発電所における自身観測記録の上下動シミュレーション解析 : その3 建屋・地盤連成系の解析
- 2847 原子力発電所における自身観測記録の上下動シミュレーション解析 : その2 建屋系の解析
- 2846 原子力発電所における自身観測記録の上下動シミュレーション解析 : その1 地盤系の解析
- 2764 鉛直方向応力の変動を復元力特性に考慮した建屋水平上下同時入力非線形解析 : その2. 解析結果及び考察
- 2763 鉛直方向応力の変動を復元力特性に考慮した建屋水平上下同時入力非線形解析 : その1. 解析条件及び手法
- 映像認識による地震損傷検知システムの開発(構造)
- 鉄骨構造物の耐震要素の配置効果に関する研究
- 2545 FBR原子炉建屋の振動解析モデルの違いが床応答スペクトルに与える影響について
- 2350 中小地震対応型鉛プラグ入り積層ゴムの開発 : (その3)地震応答解析による検討
- 2706 模擬地震波の適合性が建屋応答に及ぼす影響に関する研究 : その3. 応答結果の考察
- 2705 模擬地震波の適合性が建屋応答に及ぼす影響に関する研究 : その2. 建屋の応答解析
- 2704 模擬地震波の適合性が建屋応答に及ぼす影響に関する研究 : その1. 研究目的及び地震波の特性
- 2699 埋め込みを有する構造物の基礎浮き上がりを考慮した地震応答解析 : (その2)解析結果及び考察
- 2698 埋め込みを有する構造物の基礎浮き上がりを考慮した地震応答解析 : (その1) 解析条件及び手法
- 2576 建屋-地盤相互作用解析における入力波と逸散波について
- 2630 大型石炭サイロの応力測定と解析 : (その3)筒体部・ホッパー部の応力解析
- 2392 埋込みを考慮した原子炉建屋の簡易地震応答解析モデルの検討
- 建屋-地盤連成系「格子型モデル」の境界条件について : その2・地震応答結果
- 建屋-地盤連成系「格子型モデル」の境界条件について : その1・解析モデル及び解析条件
- 2499 地震時土圧を評価する等価線形化手法の適用範囲の検討
- 2498 建物地下壁に作用する地震時土圧評価方法の研究 : その3 変位分布に着目した地震時土圧の定式化
- 2497 建物地下壁に作用する地震時土圧評価方法の研究 : その2 最大地震時土圧分布の検討
- 2496 建物地下壁に作用する地震時土圧評価方法の研究 : その1 動的解析による検討
- 2610 地下壁に作用する静止土圧の実測と解析 : その2 シミュレーション解析結果
- 2609 地下壁に作用する静止土圧の実測と解析 : その1 実測結果
- 21573 FBR免震設計に関する研究 : その10 表面波が卓越する地震動の影響検討
- 21113 電力建物を対象とした地震後復旧支援システムの開発 : (その1)システム概要(地震情報(4),構造II)
- 21389 オンサイト地震警報システムの実用化検討(地震情報・防災(1),構造II)
- 2126 非線形挙動の確率論的評価法の研究 : (その1)復元力特性を変動させた1部材S&Rモデルのモンテカルロシミュレーション解析
- 2268 建屋の埋込み効果に関する実験的研究 : その2 : 軸対称FEMによるシミュレーション解析
- 2267 建屋の埋込み効果に関する実験的研究 : その1 : 振動実験結果とその考察
- 2391 埋込み効果を考慮した原子炉建屋の振動試験シミュレーション解析 : その2 スウェイロッキングモデルによる解析
- 2390 埋込み効果を考慮した原子炉建屋の振動試験シミュレーション解析 : その1 3次元有限要素と3次元境界要素のハイブリッドモデルによる解析
- 2030 鉛直アレー観測記録に基づく地盤減衰評価 : その2 : シミュレーション解析による地盤減衰評価
- 2029 鉛直アレー観測記録に基づく地盤減衰評価 : その1 : 観測記録波と地盤伝達特性
- 埋込みの深い構造物の地震力算定法に関する試案 : (その2) 原子炉建屋の静的地震力算定法の試案 : 構造
- 埋込みの深い構造物の地震力算定法に関する試案 : (その1)原子炉建屋の埋込み深さの差異による地震応答性状について : 構造
- 地震動の有効入力評価の一手法 : その3:有効入力波を用いた建屋応答性状 : 構造
- 地震動の有効入力評価の一手法 : その2:統計的処理による有効入力波の評価 : 構造
- 地震動の有効入力評価の一手法 : その1:有効入力波の推定 : 構造
- 21115 電力建物を対象とした地震後復旧支援システムの開発 : (その3)社員参集評価(地震情報(4),構造II)
- 21114 電力建物を対象とした地震後復旧支援システムの開発 : (その2)地震動評価と建物被害推定(地震情報(4),構造II)
- 1968年十勝沖地震(M=7.9)と1994年三陸はるか沖地震(M=7.6)の震度から推定される短周期地震波発生域
- 南海トラフ沿いに発生する歴史的巨大地震の短周期地震波発生の特徴
- 震度データから検証する宮城県沖で発生する被害地震の繰り返し
- 地震被害推定のための詳細震度分布データの分析
- 入射波の空間変動を考慮した不整形地盤の地震動増幅特性解析
- 21137 地震動の空間変動を考慮した境界要素法による不整形地盤の応答
- 不均質・不整形性および入力コヒーレンスが地震動特性に及ぼす影響評価 : 釧路地方気象台敷地の場合
- 根入れのある建物の動特性に関する実験的研究 : その8:地震観測結果のシミュレーション解析
- 根入れのある建物の動特性に関する実験的研究 : その7・地震観測結果のシミュレーション解析
- 根入れの深い剛構造物の動特性に関する実験的研究 : その6・地震観測結果 : 構造系
- 原子炉建屋の非線形地震応答解析 : IV パラメータスタデイ 1 : 構造系
- 鉄筋コンクリート造厚壁円筒構造物の熱応力弾塑性解析 : (その2)結果の検討 : 構造系
- 鉄筋コンクリート造厚壁円筒構造物の熱応力弾塑性解析 : (その1)解析モデル及び解析法 : 構造系
- 2593 地震時土圧に及ぼす非線形挙動の影響
- 2592 原子炉建屋地下壁に作用する地震時土圧の簡便な評価法に関する研究 : その4、 簡便な評価法のまとめ及び適用性の確認
- 2589 原子炉建屋地下壁に作用する地震時土圧の簡便な評価法に関する研究 : その1. 地震時土圧の一般的性状
- 2150 原子炉建屋鉄筋コンクリート耐震壁の復元力特性評価法 : その6.履歴特性
- 2149 原子炉建屋鉄筋コンクリート耐震壁の復元力特性評価法 : その5.復元力特性スケルトンカーブと実験値の比較
- 2148 原子炉建屋鉄筋コンクリート耐震壁の復元力特性評価法 : その4.曲げモーメント-曲率関係スケルトンカーブ
- 2147 原子炉建屋鉄筋コンクリート耐震壁の復元力特性評価法 : その3.せん断応力度-ひずみ度関係スケルトンカーブ
- 2146 原子炉建屋鉄筋コンクリート耐震壁の復元力特性評価法 : その2.収集データの分析及び文献
- 2145 原子炉建屋鉄筋コンクリート耐震壁の復元力特性評価法 : その1.復元力特性評価法
- 2116 軟岩中に埋込まれた構造物に作用する土圧に関する研究 : 常時土圧の検討
- 根入れの深い剛構造物の動特性に関する実験的研究 : その5:埋戻し後実験結果のシミュレーション解析 : 構造系
- 根入れの深い剛構造物の動特性に関する実験的研究 : その4:埋戻し前実験結果のシミュレーション解析 : 構造系
- 2476 設置レベルの異なる2つの構造物間の3次元動的相互作用解析 : その2 せん断波の鉛直入射問題に対する隣接建屋の影響解析
- 2475 設置レベルの異なる2つの構造物間の3次元動的相互作用解析 : その1 加振問題に対する隣接建屋の影響解析
- 境界要素法による埋込み構造物の地震応答解析 : (その3)埋込み部の柔性を考慮した場合 : 構造
- 2435 塑性化に関する指標の若干の検討
- 地中壁模型の振動台実験とその解析的研究 : (その2)実験結果の検討 : 構造系
- 地中壁模型の振動台実験とその解析的研究 : (その1)実験結果 : 構造系
- 根入れの深い剛構造物の動特性に関する実験的研究 : その3・実験結果のシミュレーション解析
- 根入れの深い剛構造物の動特性に関する実験的研究 : その2・実験結果
- 根入れの深い剛構造物の動特性に関する実験的研究 : その1・全体計画
- 2128 FEMとBIEMの結合解法による根入れ基礎と地盤との相互作用の解析 : その2. 剛基礎への入力地動およびインピーダンス
- 2127 FEMとBIEMの結合解法による根入れ基礎と地盤との相互作用の解析 : その1. 解析手法の概要と評価
- 2169 ディジタルフィルターを用いた地震動波形の予測の研究
- 2431 不規則振動論に基づく多自由度系構造物の最大応答値の統計量の検討