2256 積層ゴムと摩擦板の組合せ支承による免寸原発の動的挙動 : その2 非線形地震応答解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1985-09-10
著者
-
堀越 清視
鹿島技術研究所
-
堀越 清視
鹿島建設(株) 技術研究所
-
竹中 康雄
鹿島建設(株)
-
水越 〓
(株)武藤構造力学研究所
-
堀越 清視
鹿島建設(株)
-
内田 一義
鹿島建設(株)
-
水越 〓
鹿島建設(株)武藤記念研究室
-
内田 一義
鹿島建設(株)武藤記念研究室
関連論文
- 海溝型巨大地震の地震動に対する免震構造建物の応答 (総特集 巨大地震による長周期地震動--予測と今後の対応策) -- (6章 巨大地震の長周期地震動による構造物の応答予測)
- 40535 60GHz帯ミリ波無線LANシステムの開発 : 建材の反射特性とミリ波吸収内装材
- 60GHz帯ミリ波無線LANシステムの研究
- 60GHz帯無線LAN用ミリ波吸収内装材の開発
- 4899 60GHz帯ミリ波無線LANシステムの開発 : 壁面反射波の軽減対策について
- 21336 パドル免震機構のマスダンパー型制震装置への適用研究(マスダンパー,構造II)
- 2189 RC壁を有する立体架構の精算地震応答解析 : (その2)水平動及び上下動の応答
- 2188 RC壁を有する立体架構の精算地震応答解析 : (その1)解析モデル化と固有値解析
- 2350 中小地震対応型鉛プラグ入り積層ゴムの開発 : (その3)地震応答解析による検討
- 31 積層ゴムの水平および上下の復元力モデル(構造)
- 2360 積層ゴムにおける鉛直挙動のせん断変形依存性に関する定式化 : その2 動的解析
- 2359 積層ゴムにおける鉛直挙動のせん断変形依存性に関する定式化
- 2349 中小地震対応型鉛プラグ入り積層ゴムの開発 : (その2)履歴特性のシミュレーション
- 2348 中小地震対応型鉛プラグ入り積層ゴムの開発 : (その1)特性試験
- 2283 地下壁と地盤の滑り・はく離が埋め込み建屋の動的応答におよぼす影響
- 2256 埋め込みを有する建屋の強震時非線形応答に関する実験および解析 : その2 解析結果
- 2255 埋め込みを有する建屋の強震時非線形応答に関する実験および解析 : その1 実験結果および解析手法
- 2087 埋め土・浮き上り非線形に着目した地盤建屋模型の振動台実験とその解析 : その6. 解析結果
- 2086 埋め土・浮き上り非線形に着目した地盤建屋模型の振動台実験とその解析 : その5. 動土圧実験結果の分析と解析手法の概要
- 21315 ツイン免震建物の地震観測結果
- 2526 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その10 : 振動台による水平2次元加振実験のシミュレーション解析
- 2221 建物の免震防振構法の開発 : その18 鋼棒ダンパゴムブッシュとバッファを適用した建物の地震応答解析
- 2200 建物の免震防振構法の開発 : その14 弾塑性ダンパの水平2軸特性を考慮した地震応答解析
- 2199 建物の免震防振構法の開発 : その13 水平2軸加力実験のシミュレーション解析
- 2198 建物の免震防振構法の開発 : その12 弾塑性ダンパ及び高減衰積層ゴムの水平2軸加力実験
- 非線形連結要素FEMモデルによる基礎浮き上がり動的解析 : 振動台実験のシミュレーションによる精度検討
- 2401 建物の免振防振構法の開発 : その5 振動台実験とその解析
- 21461 免震建築物の高次振動モード評価に関する研究 : (その1)パラメータスタディによる高次モードの影響評価(免震高次モード,構造II)
- 2521 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その5 : ダンパーの水平2方向動的加力実験シミュレーション解析
- 長周期地震動による既存免震建物の耐震性能評価(構造)
- 既存木造家屋の外部耐震補強工法 : 補強前後の地震応答性状
- 不確定不規則振動を利用した構造物の非破壊検査
- 21054 兵庫県南部地震のデータに基づく建物被害予測手法の研究 : その1 地震動分布と建物フラジリティ曲線の評価
- 埋め込みを有する構造物の非線形応答に関する実験とその解析
- Shield Wall(生体遮蔽壁)の応力解析 : その1: 固定, 温度, 地震水平力による比較 : 構造
- 2012 活断層分布を考慮した地震危険度評価 : その3.実験計画法を用いた感度解析
- 2246 建物の免震防振構法の開発(その1 基本計画)
- 2184 滑りや衝突現象を伴う非線形振動の解析 : その2 : 小型模型実験とそのシミュレーション
- 2085 建屋浮き上りに関する静的・動的実験と解析 : その3. 実機モデルのパラメトリック・スタディ
- 2084 建屋浮き上りに関する静的・動的実験と解析 : その2. 動的解析結果
- 2083 建屋浮き上りに関する静的・動的実験と解析 : その1. 概要およびM-θ関係
- 埋め土・浮き上り非線形に着目した地盤建屋模型の振動台実験とその解析 : その2. 浮き上り非線形ロッキングバネの等価線形化 : 構造
- 滑動振動の数値解析手法に関する一研究 : 構造
- 40323 3次元数値シミュレーションを用いた「風の道」予測計算(都市の風)
- 2243 ベアリング機構を持つ床免震システムの振動試験結果
- 2400 ジョイントダンパを用いた長大構造物の多入力弾塑性地震応答解析
- 2357 免震システムの終局挙動を対象とした振動解析評価法の研究 : その1 折れ線型復元力モデルによる検討
- 2566 常時微動による構造物の振動特性推定に及ぼす風の影響 : (その6)伝達関数の評価法の検討
- 40167 電車走行時の地盤-基礎の振動伝播性状 : (その3) 測定波に見られる表面波の影響
- 40158 電車走行時の地盤-基礎の振動伝播性状 : (その2)FEM解析による地盤の距離減衰と基礎有無の検討
- 40157 電車走行時の地盤-基礎の振動伝播性状 : (その1)振動測定計画と測定結果
- 計算力学
- 21140 高層免震建築物の風応答時刻歴解析による検討 : その2 風応答解析結果とその分析(免震風応答評価,構造II)
- 2268 石炭サイロの模型振動実験とその解析 : (その5)地震波加振実験のシミュレーション解析
- 石炭サイロの模型振動実験とその解析 : (その4)非線形シミュレーション解析結果 : 構造
- 石炭サイロの模型振動実験とその解析 : (その3)非線形シミュレーション解析方法 : 構造
- 21323 塔状免震建物の終局挙動に関する振動台実験 : (その4) 塔状比と終局挙動の関係
- 2345 建物の免震防振構法の開発 : その21 振動台実験のシミュレーション解析
- 2222 建物の免震防振構法の開発 : その19 鉛コア積層ゴムの水平2軸加力実験とシミュレーション解析
- CANDU炉燃料取替機を対象とした非線形振動解析コードの開発
- 2063 FBRプラントにおける上下部分免震に関する検討
- 2483 基礎版の柔性を考慮した質点系モデルによる応答解析
- 2326 滑りや衝突現象を伴う非線形振動の解析 : その4 : CANDU炉燃料取替機の振動試験とそのシミュレーション
- 2183 滑りや衝突現象を伴う非線形振動の解析 : その1 : 解析コードの開発
- 2006 活断層分布を考慮した地震危険度評価 : その2. 適用例とその検討
- 2005 活断層分布を考慮した地震危険度評価 : その1. 基礎的解析
- 21139 高層免震建築物の風応答時刻歴解析による検討 : その1 対象免震建物と風力波形評価(免震風応答評価,構造II)
- Green函数の離散化手法を用いた建屋と地盤の動的相互作用の研究 : その4・上下方向地動に対する原子炉建屋の応答性状
- Green函数の離散化手法を用いた建屋と地盤の動的相互作用の研究 : その3・原子炉建屋の定常上下地動に対する周波数伝達関数
- 外部振動源に対する建物内の振動応答予測 : その2 振動台加振測定結果に対する解析的検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40517 大規模シールド空間における2.4GHz帯電波伝搬シミュレーション
- 電磁シールド空間における2.4GHz帯電波伝搬特性
- 40515 電磁シールド空間における2. 4GHz帯電波伝搬特性
- 2161 遠心載荷による地盤模型振動実験の解析的考察
- 22156 木造家屋の外部耐震補強構法 : その2. 金属製ポールを非緊結にした場合
- 未知入力に対する応答から系の固有振動数と減衰係数を推定するブラインド問題とその応用
- 3.計算力学 : 3・4 振動解析・衝撃解析・機構解析 (
- 3.計算力学 : 3・2 計算固体力学 (機械工学年鑑)
- 計算力学
- 3.計算力学 : 3・2 計算固体力学 (機械工学年鑑)
- 計算力学
- 対称帯行列を三重対角化するための新アルゴリズム
- 2346 特殊鉄骨筋かいの実験的研究 : その4-パネル式筋かいのモデル実験
- 2345 特殊鉄骨筋かいの実験的研究 : その3-折曲り式筋かいの1/10模型実験と解析
- 4840 電波暗室の計画 : コンピュータシミュレーションによる性能予測
- 2452 常時微動による構造物の振動特性推定に及ぼす風の影響 : (その5)入力形態の影響の質点系による検討
- 2256 積層ゴムと摩擦板の組合せ支承による免寸原発の動的挙動 : その2 非線形地震応答解析
- 2040 風振動による鋼製部材の疲労損傷評価 : その1 台風時の風向・風速の推定
- 2039 連成振動をおこす構造物の時刻歴応答解析による風揺れの予測
- 2255 積層ゴムと摩擦板の組合せ支承による免震原発の動的挙動 : その1 免震構造の概要とモデル化
- 21308 高層免震建築物の風応答時刻歴解析による検討 : その4 3方向風力時刻歴応答解析結果とその分析(免震風解析,構造II)
- 21307 高層免震建築物の風応答時刻歴解析による検討 : その3 風向変化を伴う3方向風力時刻歴波形の作成(免震風解析,構造II)
- 20043 耐風設計で累積的荷重効果を評価するための強風イベントの等価継続時間(自然風,構造I)
- 21187 25年経過した免震用積層ゴムの経年変化調査(免震部材(6),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)