女川原子力発電所1号機原子炉建屋の強制振動試験と解析 : その1:全体概要 : 構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1984-09-10
著者
-
飯塚 節夫
東北電力(株)
-
飯塚 節夫
東北電力株式会社
-
津川 恒久
鹿島建設武藤記念研究室
-
内山 正次
鹿島技術研究所
-
内山 正次
鹿島建設株式会社
-
田中 雅順
東北電力株式会社
-
津川 恒久
鹿島建設株式会社
-
小林 秀行
鹿島建設株式会社
-
村林 喜貞
鹿島建設株式会社
関連論文
- 埋立軟弱地盤における鋼管ぐいの負の摩擦力の測定例
- 弾性波動問題における解析波の波動相関関数方程式に関する基礎的研究 : 構造系 : 東北支部
- 統計解析に基づく地震波の多次元波動伝播特性に関する研究
- アレー地震動記録を用いた地震波の相関性と伝達特性に関する基礎的研究
- 2347 統計的伝達関数の因果推定とコヒーレンス
- 2300 弾性理論に基づく解析波の波動相互相関関数方程式に関する基礎的研究 : その2 波動相互相関マトリクスの複素主軸解析
- 72 弾性波動問題における解析波の波動相互相関関数方程式に関する基礎的研究(構造系)
- 2216 鉛直アレー観測記録を用いた2観測点の地震波の波動伝播特性 : その6 地震動の回転スペクトルの伝達特性
- 2215 鉛直アレー観測記録を用いた2観測点の地震波の波動伝播特性 : その5 : 3入力3出力系に基づく地震動成分間の伝達特性
- 2214 鉛直アレー観測記録を用いた2観測点の地震波の波動伝播特性 : その4 相互相関解析に基づく地震動方向成分間の時間遅れ構造
- 2208 鉛直アレー観測記録を用いた2観測点の地震波の伝播特性 : その3 地中における上昇波成分と下降波成分の分離
- 2207 鉛直アレー観測記録を用いた2観測点の地震波の伝播特性 : その2 クロススペクトルの位相特性
- 2206 鉛直アレー観測記録を用いた2観測点の地震波の伝播特性 : その1 相互相関係数に基づく時間遅れ構造
- 75 地震波の分離に関する考察(構造系)
- 2681 30階建鉄筋コンクリート造超高層建物の耐震設計 : その1 設計方針と構造設計概要
- 2103 埋込みを考慮した原子炉建屋の地震応答解析法 : (その4)地震観測記録との比較・検討
- 2101 埋込みを考慮した原子炉建屋の地震応答解析法 : (その2)S-Rモデルの検討
- 2100 埋込みを考慮した原子炉建屋の地震応答解析法 : (その1)動的地盤ばね評価
- 2268 建屋の埋込み効果に関する実験的研究 : その2 : 軸対称FEMによるシミュレーション解析
- 2267 建屋の埋込み効果に関する実験的研究 : その1 : 振動実験結果とその考察
- 2030 鉛直アレー観測記録に基づく地盤減衰評価 : その2 : シミュレーション解析による地盤減衰評価
- 2029 鉛直アレー観測記録に基づく地盤減衰評価 : その1 : 観測記録波と地盤伝達特性
- 埋込みの深い構造物の地震力算定法に関する試案 : (その2) 原子炉建屋の静的地震力算定法の試案 : 構造
- 埋込みの深い構造物の地震力算定法に関する試案 : (その1)原子炉建屋の埋込み深さの差異による地震応答性状について : 構造
- 地震動の有効入力評価の一手法 : その3:有効入力波を用いた建屋応答性状 : 構造
- 地震動の有効入力評価の一手法 : その2:統計的処理による有効入力波の評価 : 構造
- 地震動の有効入力評価の一手法 : その1:有効入力波の推定 : 構造
- 2248 杭基礎の動的特性に関する研究 : (その3)杭基礎模型の地震観測
- 2143 杭基礎構造物の地震応答解析法に関する研究 : (その2) 共振・位相曲線
- 2947 柱の変動軸力を考慮したRC造骨組の弾塑性解析 : その3 30階建骨組の解析
- 2946 柱の変動軸力を考慮したRC造骨組の弾塑性解析 : その2 芯筋柱の実験解析
- 2945 柱の変動軸力を考慮したRC造骨組の弾塑性解析 : その1 塑性論による解析法
- 女川原子力発電所1号機原子炉建屋の強制振動試験と解析 : その4:床をばねとした質点系モデルによるシミュレーション : 構造
- 女川原子力発電所1号機原子炉建屋の強制振動試験と解析 : その3:FEM-地盤連成モデルによるシミュレーション解析 : 構造
- 21547 ABWR型原子炉建屋の起振機振動試験 : その2 試験の結果
- 21546 ABWR型原子炉建屋の起振機振動試験 : その1 試験の概要
- 2854 第四紀層地盤におけるPHWR型原子炉建屋振動実験
- 21285 神奈川大学 23 号館(免震棟)の地震的挙動 : その 2. 免震層の地震時復元力特性
- 地震動記録における地震計基礎の影響
- K-NET地震計基礎が観測記録に与える影響
- 21075 地震計基礎が地震記録に与える影響に関する研究
- 深く埋込まれた構造物の地震時側面土圧の挙動に関する実験的研究
- 21076 米国カリフォルニア州における鉛直アレー地震観測 : その1 観測点概要と地震観測システム
- 2286 埋込みを有する原子炉建屋模型の上下動に関する実験的研究 : (その3) 地震観測シミュレーション解析
- 2284 埋込みを有する原子炉建屋模型の上下動に関する実験的研究 : (その1) 振動実験結果および地震観測記録の分析
- 筋かい付鉄骨骨組構造の弾塑性地震応答解析 : その2. 適用例
- 筋かい付鉄骨骨組構造の弾塑性地震応答解析 : その1. 精算解析法
- 根入れのある建物の動特性に関する実験的研究 : その8:地震観測結果のシミュレーション解析
- 軟弱地盤上杭基礎実在建物の地震時挙動とその解析
- 根入れのある建物の動特性に関する実験的研究 : その7・地震観測結果のシミュレーション解析
- 根入れの深い剛構造物の動特性に関する実験的研究 : その6・地震観測結果 : 構造系
- 高層RC造アパートの地震観測とその解析 : その5.建物・地盤系の格子状モデルによる宮城県沖地震のシミュレーション : 構造系
- 鉄筋コンクリート造原子炉建家の地震時挙動に関する構造実験とその解析 : (その 2) 地震応答解析
- 軟弱地盤上杭基礎実在建物における地震測定 その4 : シミュレーション解析 : 構造系
- 軟弱地盤上杭基礎実在建物における地震測定 その3 : 地盤および建物の同時地震測定結果 : 構造系
- 2030 軟弱地盤上杭基礎実在建物における地震測定 : (その2)地盤および建物の地震測定結果
- 2029 軟弱地盤上杭基礎実在建物における地震測定 : (その1)建物の強制振動実験
- 鉄筋コンクリート造厚壁円筒構造物の熱応力弾塑性解析 : (その2)結果の検討 : 構造系
- 鉄筋コンクリート造厚壁円筒構造物の熱応力弾塑性解析 : (その1)解析モデル及び解析法 : 構造系
- V字形平面形をもつ高層建物の振動実験とその解析 : (その2)シミュレーション解析 : 構造
- V字形平面形をもつ高層建物の振動実験とその解析 : (その1)強制振動実験結果
- 21180 火力発電所ボイラー建家の合理的な耐震設計法の開発研究 : (その1)耐震設計法の概要と研究のフロー
- 21088 筋かい付鉄骨架構柱脚の水平加力実験 : その2 : 実験結果の検討
- 21087 筋かい付鉄骨架構柱脚の水平加力実験 : その1 : 実験計画及び実験結果
- 2408 地震時側面土圧の位相特性について : その2 : 解析的検討
- 2407 地震時側面土圧の位相特性について : その1 : 地震観測結果
- 2724 静的立体漸増解析によるU字形平面をもつ高層RC造建物の弾塑性性状
- K型筋かい付鉄骨骨組の設計と終局耐力 : 筋かい付鉄骨造発電所建家の耐震設計法に関する実証的研究(その2)
- 2683 30階建鉄筋コンクリート造超高層建物の耐震設計 : その3 建物、連壁杭、拡底杭及び地盤の連成地震応答解析
- 2682 30階建鉄筋コンクリート造超高層建物の耐震設計 : その2 弾塑性地震応答解析
- 女川原子力発電所1号機原子炉建屋の強制振動試験と解析 : その1:全体概要 : 構造
- 筋かい付鉄骨骨組構造の耐震性に関する研究 : その1・研究の背景と概要
- 熱と水平力を受けるRC造円筒構造物の模型実験及び解析 : その3・解析結果 : 構造系
- 熱と水平力を受けるRC造円筒構造物の模型実験及び解析 : その1・加熱実験結果 : 構造系
- 立体架構の構造解析 : その2・火力発電所ボイラー棟の動的解析
- 2265 地中連続壁と杭の複合基礎の動的相互作用
- 女川原子力発電所1号機原子炉建屋の強制振動試験と解析 : その2:振動試験結果 : 構造
- 隣接建屋間動的相互作用に関する研究 : (その1) : 構造
- 女川原子力発電所1号機原子炉建屋の強制振動試験と解析 : その5:床を剛とした質点系モデルによるシミュレーション解析 : 構造
- 根入れの深い剛構造物の動特性に関する実験的研究 : その5:埋戻し後実験結果のシミュレーション解析 : 構造系
- 根入れの深い剛構造物の動特性に関する実験的研究 : その4:埋戻し前実験結果のシミュレーション解析 : 構造系
- 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その4:高圧動的三軸圧縮試験による岩の剛性と減衰性のひずみ依存性 : 構造
- 21268 ロッキングと基礎版変形のある構造物の基礎固定時動特性推定法
- 21406 神奈川大学23号館(免震棟)および新1号館の振動実験 : その3. 23号館(免震棟)免震層の復元力特性(振動実験(1),材料施工)
- 21405 神奈川大学23号館(免震棟)および新1号館の振動実験 : その2. 23号館(免震棟)の振動実験結果(振動実験(1),材料施工)
- 基礎が変形しロッキングする構造物の振動特性推定法(その2)
- 基礎が変形しロッキングする構造物の振動特性推定法
- 2116 表層地盤の影響を除去した東京の洪積地盤での地震動スペクトル特性
- 2228 第四紀層びおける観測地震動の継続時間と振幅包絡形
- 2037 第四紀洪積世における地震動の平均応答スペクトル
- 斜めのモードを持つ骨組の立体振動解析
- BWR型原子炉建家の構造特性の解析 : 静的水平加力における応力と変形
- 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その5:直達S波による岩盤の減衰性評価 : 構造
- 2026 高層建物の2次元的応答スペクトラムについて
- 2201 鉛直アレ-地震観測による地震動特性に関する研究 : その11 : 距離減衰の物理的表現に基づく富岡の平均応答スペクトル
- 2031 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その8 : 近接する2地点の地震時応答特性について
- 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その7:「いわき」における観測地震動のシミュレーション解析 : 構造
- 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その6:最大加速度および最大速度の深さ方向分布 : 構造
- 15 14階建高層プレハブアパートの振動実験 : はり間方向骨組の振動性状(第1部 構造)
- 鉛直アレー観測記録を用いた地震波の伝播特性