相関技術を応用した振動実験法 : 構造
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 鹿島建設本社ビルの振動実験
- 2031 高層フレームの動的解析における軸方向変形の影響 : 1スパン対称フレームの場合
- 2010 同一場所で記録された地震波の特性
- 2127 構造物基礎の動的解析(その1)(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 動力学における数値解析の研究 : その4 構造減衰について
- 11 動力学における数値解析の研究 : その5 -β法について(構造,防火)
- 2068 振動試験によるコンクリートの動的材料物性値に関する実験的研究 : その3 片持梁型試験体による結果
- 地盤条件別の平均応答スペクトル(その2) : 岩盤で観測された地震波の特性
- 2236 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その18 表層地盤における上下動特性
- 1956年2月14日 東京湾北部地震(Tokyo 101)の震源深さ
- 加速度計で観測される地震波の精度についての検討
- 200m鉄筋コンクリ-ト煙突の振動特性--振動実験結果と地震観測デ-タの解析
- 超高RC煙突の地震観測とその解析
- 超高鉄塔の耐震耐風に関する研究-5-ケ-ススタディモデルによる鉄塔-建屋系の地震応答解析
- 超高RC煙突の地震観測とその解析 : 構造系
- 超高鉄塔の耐震耐風に関する研究 : その9 屋上通信鉄塔の地震応答性状 : 構造系
- 超高鉄塔の耐震耐風に関する研究 : その8 入力地震記録の特性 : 構造系
- 超高鉄塔の耐震耐風に関する研究-4-地震動の特性と鉄塔の応答性状
- 地盤条件別の平均応答スペクトル(その1)
- 各種高層建物の振動実験と地震時の振動性状の比較
- 超高鉄塔の耐震・耐風に関する研究 : その2. 地震シミュレーション解析
- 超高鉄塔の耐震・耐風に関する研究 : その1 地震, 強風観測
- 各部別減衰振動系モーダルアナリシスの時刻関数について : その3 実地震にみる複素レスポンススペクトル
- 9 超高鉄塔の耐震・耐風に関する研究 : その2:地震記録のシミュレーション解析(構造,防火)
- 8 超高鉄塔の耐震・耐風に関する研究 : その1:地震,強風観測(構造,防火)
- WTCビル地盤の地震記録とそのシミュレーションの解析
- 地震時における建物のエネルギー消費について
- 地震応答スペクトルの地盤種類による分類
- 74 地震工学における最新情報処理システム(COM) : 地盤上にあるRC建物模型振動のアニメーション化(構造)
- 72 サンフェルナンド地震記録の解析 : その2 建物について(構造)
- 71 サンフェルナンド地震記録の解析 : その1. 地盤について(構造)
- 68 地盤条件の相違による地震波の周期特性(構造)
- 2169 BWR型原子力発電所のシミュレーション解析 : その2 : 地震観測
- 2163 SAN FERNAND地震におけるKIIビルの強震記録とその解析
- SMACで得られた地震記録の補正
- 29 SMACで得られた地震記録の補正(第1部 構造)
- 2038 変断面撓角法による塔状構造物の地震応答解析法
- 2037 高層フレームの地震応答解析 : 撓角法による精算解
- 2028 耐震壁をもつ高層建物の弾塑性地震応答解析
- 2023 鉄筋コンクリート造煙突の地震応答性状について
- 23 Kビル施工途上の地震応答解析(第1部(構造力学・構造法関係))
- 20 耐震壁をもつモデル高層ビルの弾塑性地震応答解析(第1部(構造力学・構造法関係))
- 新MIKシステム計測車
- 応力関数による箱型断面ばりのフランジ有効巾(等断面材・その1) : 構造
- 伝達マトリックスによる軸力をうける連続梁の弾性安定応力
- RC煙突の振動実験 : 構造
- 2305 中高RC煙突の耐震設計
- R.C造煙突の振動測定 : 十条製紙釧路工場煙突
- 軟弱地盤上の機械基礎の振動性状 : 構造
- 73 電子計算機の耐震据付工法(構造)
- 超高層ビルにおける通信機器の耐震性に関する研究 : その2. 架タイプの動的実験 : 構造
- 新型転換炉原型炉「ふげん」原子炉建屋の強制振動実験 : その1・振動実験
- 2191 超高鉄塔の耐震・耐風に関する研究 : その4、強風時の応答特性
- 2190 超高鉄塔の耐震・耐風に関する研究 : その3 強風の特性
- 2088 岩盤震動実験による動的相互作用に関する研究 : その1 実験結果と地盤調査結果
- 動力学における数値解析の研究(その3・複素平面を利用した精度の比較)
- 建物屋上に設置される鉄塔の耐震設計
- 58 マルティキャビティ型PCRVモデルのクラック解析(構造)
- 57 マルティキャビティ型PCRVモデルのプレストレスの設計(構造)
- 12 超高鉄塔の耐震耐風に関する研究 : 強風中における鉄塔の振動および強風の特性(その1)(構造)
- プレストレス力導入されたRC外柱の実験(高層RC建物の外柱の設計のために)
- 応力関数による箱型断面ばりのフランジ有効巾(等断面材・その2) : 構造
- ユーゴー・スコピエ市震災と政府派遣の復興技術協力について (38年度日本建築学会東北大会特集)
- 所得倍増に建築はものをいう (38年度日本建築学会東北大会特集)
- 建築生産の近代化への道 (38年度日本建築学会東北大会特集)
- 2265 立体倉庫の耐震性に関する実験 : 実大ラック模型による振動実験
- BWR型原子炉建家の構造特性の解析 : 静的水平加力における応力と変形
- 2032 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その9 : 「いわき」における平均応答スペクトルの増幅特性
- 2031 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その8 : 近接する2地点の地震時応答特性について
- 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その7:「いわき」における観測地震動のシミュレーション解析 : 構造
- 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その6:最大加速度および最大速度の深さ方向分布 : 構造
- 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その2:地盤構造と観測地震概要 : 構造
- 岩盤アレー観測記録の解析 : その3・館山小アレー観測記録の解析
- アレー観測による岩盤の強震地動に関する研究 : その3・観測記録の整理
- RC単体の転倒実験とその解析(その2)上下動定常波入力の影響 (関東支部研究発表会)
- 超高RC煙突の強制振動実験と解析 : 構造系
- 14 RC単体の転倒実験とその解析 : (その2)上下動定常波入力の影響(構造)
- 霞ケ関超高層ビルの振動実験, その1 実験結果
- 25 霞ヶ関超高層ビルの振動実験 : (その1)実験結果(第1部 構造)
- 異種地盤上にある二つの原子炉建家の振動実験(その1・振動実験)
- 超高 RC 造煙突の振動実験
- 17 RC造煙突の振動測定と一考察(第1部 構造力学・構造法)
- 超高層ビルにおける通信機器の耐震性に関する研究 : その3. 自立タイプの動的実験 : 構造
- 2068 7階建プレファブアパートの振動実験(構造)
- 各部別減衰振動系モーダルアナリシスの時刻関数について(その2・複素レスポンススペクトラム)
- 各部別減衰振動系モーダルアナリシスの時刻関数について(その1・複素時刻関数と変位応答及び速度応答との関係)
- 70 鉄筋コンクリートフレームの非線形解析 : その1 材料非線形の場合(構造)
- 鉄筋コンクリートフレームの非線形解析
- 29 RC単体の転倒実験とその解析(構造)
- 超高鉄塔の耐震耐風に関する研究-3-強風中における鉄塔の振動および強風の特性
- 超高鉄塔の耐震耐風に関する研究-1-超高鉄塔の振動特性について
- 15 14階建高層プレハブアパートの振動実験 : はり間方向骨組の振動性状(第1部 構造)
- 2168 BWR型原子力発電所のシミュレーション解析 : その1 : 振動実験
- 2174 MIKシステムによる京王プラザホテルビルの振動実験
- 52 世界貿易センタービル振動実験及びその解析(1 構造)
- 世界貿易センタービル振動実験 : 構造
- 相関技術を応用した振動実験法 : 構造
- モニュメントの耐風設計(フラッターの検討) : その3. 自由振動実験
- 14階建高層プレハブアパートの振動実験 : その1 強制振動実験結果
- 霞ケ関ビルの振動実験 : その2 振子振動の理論的検討