40053 歩行者が知覚する音環境の構成について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
4321 画像処理を用いた視環境評価に関する基礎的研究 : (その2)視環境評価を想定する物理指標に関する検討
-
4320 画像処理を用いた視環境評価に関する基礎的研究 : (その1)簡易画像処理システムの概要
-
心理評価構造モデルに関する研究 : 二転換点モデルの提案とその適用事例
-
4355 季節差による都市の緑の視覚心理的効果に関する研究
-
照度の評価に関する研究 : 就寝時等を想定した試行的研究 : 環境工学
-
音の時間波形の立ち上り・立ち下りによる印象変化
-
日常環境の心理と行動 : 実験室からフィールドへ(I 巻頭鼎談,日常環境の心理と行動-実験室からフィールドへ)
-
市民の視点からの音環境騒音政策としての音環境教育
-
音環境デザイン分科会の歩みと役割
-
自然の音と人間
-
10-330 建築系学科における専門領域導入プログラムの検証 : 金沢工業大学2年次講義科目「コアガイド」を事例として(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「大学全入時代の工学教育のあり方」-IV)
-
窓の心理的効果とその代替可能性 : 地下オフィスの環境改善に関する実証的研究 その2
-
40343 屋内通路環境の評価構造に関する研究
-
サウンドスケープの観点からの音環境計画手法とその事例--臨海テーマパークにおける音環境計画のケーススタディ
-
4118 地下オフィスの環境改善に関する実証的研究 : その1.高水準のオフィスへの改装(環境工学)
-
「法律に対処するための枠組み造りに関する特別調査委員会」最終報告(I 最終報告,法律に対処するための枠組み造り)
-
4717 建築環境管理のための室内環境評価に関する総合的研究 : その3 温熱条件に関する測定およびアンケート調査
-
4716 建築環境管理のための室内環境評価に関する総合的研究 : その2 在室者の環境レスポンスに関するアンケート調査
-
4715 建築環境管理のための室内環境評価に関する総合的研究 : その1 室内環境評価の視点について
-
40247 建築空間におけるLED照明の光色による適正照度と照度の許容範囲に関する研究 : その2.模型実験による居間を想定した「団らん」という状況について(照明手法,環境工学I)
-
40246 建築空間におけるLED照明の光色による適正照度と照度の許容範囲に関する研究 : その1.模型実験による居間を想定した「くつろぐ」という状況について(照明手法,環境工学I)
-
VRを用いた住空間提示・評価に関する基礎的研究 : その4 生理応答について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
対人距離の違いによる音声コミュニケーションのしやすさについて
-
特集「北陸信越地域発 変動する時代の技術者教育最前線」の趣旨
-
40201 都市の夜間景観を構成する照明に関する研究 : 氾濫する光に惹かれる夜景の魅力について(その2)(夜間景観・色彩景観,環境工学I)
-
40200 都市の夜間景観を構成する照明に関する研究 : 氾濫する光に惹かれる夜景の魅力について(その1)(夜間景観・色彩景観,環境工学I)
-
40030 自動車運転時の看板の見つけやすさに関する研究 : その4 看板面の外枠のフレームとラインによる影響(色彩・サイン,環境工学I)
-
40029 自動車運転時の看板の見つけやすさに関する研究 : その3 看板面と背景色の明度差による影響(色彩・サイン,環境工学I)
-
40028 自動車運転時の看板の見つけやすさに関する研究 : その2 看板面に有彩色を用いた場合(色彩・サイン,環境工学I)
-
40027 自動車運転時の看板の見つけやすさに関する研究 : その1 ドライビングシミュレータによる実在看板の視認実験(色彩・サイン,環境工学I)
-
40182 明るさの分布の心理的評価における呈示手法の比較に関する研究 : その2・コンピュータグラフィックスと実大空間の比較
-
行動を伴う聴取状態が聴覚誘発電位に及ぼす影響について
-
40035 伝統的および現代的な景観内におけるコケ植物のイメージ抽出 : 人間の想像力を用いた2段階SD法の提案(景観,環境工学I)
-
4023 視覚環境研究の方法に関する一考察・2 : 呈示メディア並びに被験者の違いが評定値におよぼす影響
-
4214 実空間実験によるトップライトの心理的効果 : トップライトの設計と光・熱効果に関する研究 (その5)
-
評価グリッド法を用いた俯瞰眺望景観に対する心理的評価の傾向分析
-
金沢都心部における眺望景観の全体と部分の印象評価
-
小学校の総合学習におけるサウンド・エデュケーション事例 (特集 現代社会とサウンドスケープ) -- (サウンド・エデュケーション実践報告)
-
4451 駅の音環境設計に関する基礎研究 : その2 発車合図・アナウンスの運用に関する考察
-
4118 金沢中心地域におけるサウンドスケープに関する基礎的調査
-
商業空間の音環境計画の考え方について
-
建築物の窓形状の違いによる印象の変化と推定(環境系)
-
家庭内背景音下での報知音の聴取閾値
-
居住環境評価による地下オフィスの問題点と改善効果の把握 : 地下オフィスの環境改善に関する実証的研究 その1
-
4175 地下オフィスの環境改善に関する実証的研究 : その5. 地下オフィスに対する居住環境評価の国際比較
-
4174 地下オフィスの環境改善に関する実証的研究 : その4. 緑化ニーズの把握
-
4173 地下オフィスの環境改善に関する実証的研究 : その3. 窓機能の代替可能性
-
4172 地下オフィスの環境改善に関する実証的研究 : その2. 照明環境の改善
-
自然の音と人間 (特集 自然の音)
-
座談会 21世紀を生きるサウンド・エデュケーション (特集 現代社会とサウンドスケープ)
-
40053 歩行者が知覚する音環境の構成について
-
4839 都市のサウンドスケープに関する基礎的調査 : その2 金沢中心地域における音事象の聴取観測
-
4838 都市のサウンドスケープに関する基礎的調査 : その1 金沢中心地域における音環境測定
-
4195 環境の嗜好構造における風景経験の影響に関する研究
-
ノイズポリシーと音環境デザイン
-
サウンドスケープからとらえる地域らしさの住民意識
-
評価グリッド法支援ツールの開発と応用(環境工学)
-
[日本サウンドスケープ協会]例会報告 山中温泉サウンドウォーク
-
能登の音覚え書き(ちょっとしたエッセイ,コーヒーブレーク)
-
サウンドエデュケーションの技法 基本的考え方と応用例
-
フィールドノート 金沢市東山周辺地域の音風景に対する住民の意識構造
-
情報伝達システムとしての音
-
フィールドノート 音風景の記述・記録・測定の方法に関する一論考
-
特集 現代社会とサウンドスケープ 第1回座談会 サウンドスケープとの出会い
-
4215 音刺激に対するマイクロバイブレーションの変化に関する実験
-
4212 不快音の評価に関する基礎的研究 : 不快音の収集と聴感評価
-
音による情報伝達についての基礎的考察
-
4482 人工照明が室空間容量の知覚に与える影響 : 模型・スライド・実大空間による比較
-
4210 景観と騒音の複合刺激による都市環境評価に関する研究
-
4178 室空間容量の把握に与える人工照明の影響
-
40376 商店街の構成要素が与える視覚的影響 : じゅうみんを被験者とした場合
-
チュビズム (特集 西江雅之の世界--ボーダーを越えて)
-
いろいろな環境音の測定
-
低周波音の主観的評価に対する暴露時間の影響 ((社)日本騒音制御工学会平成17年秋季研究発表会)
-
40449 鐘の音に対する住民意識 : アンケート自由回答に着目した分析(景観評価,環境工学I)
-
(259)環境認知能力に対する体験的学習の効果(セッション75 生涯学習支援・地域貢献・地場産業との連携III)
-
(1)環境に対する心理評価の苦悩(III 日常環境の評価(新しい試みと考え方),日常環境の心理と行動-実験室からフィールドへ)
-
40363 PAC分析による環境評価の認知構造分析 : 類似度評価の簡略化の工夫(手法,環境工学I)
-
認知構造の分析法の比較 : 評価グリッド法とPAC分析(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
水路段差における水音の周波数分析
-
おわら風の盆:富山県八尾町の祭り (特集:祭りの音風景)
-
家庭内生活背景音下における聞こえやすい報知音周波数の実験的検討
-
環境を耳から感じとる--ワークショップ事例の紹介 (音のエコロジー--音をとおして私たちと環境の関係を考える)
-
商業施設から発生する騒音の計測事例
-
40431 一般居室と無響室における音響心理評価の相違について(音環境,環境工学I)
-
サウンド・エデュケーション・プログラムの構築法に関する検討
-
建築空間における感覚・知覚心理シンポジウム(第8回)省エネルギー人間学のすすめ 環境心理はエコ社会に貢献できるか
-
40028 壁面緑化パターンの相違が街路景観の印象評価に与える影響(景観,環境工学I)
-
40087 PAC分析による苔と「わび・さび」の関係の考察(論理・手法,環境工学I)
-
5-1 金沢市における高齢者の居住に関する調査研究(計画系)
-
40501 福祉施設の屋内環境設計に向けたアンケート調査 : その3 温熱環境及び空気環境について
-
40500 福祉施設の屋内環境設計に向けたアンケート調査 : その2 音環境について
-
40499 福祉施設の屋内環境設計に向けたアンケート調査 : その1 調査概要及び光環境について
-
5594 金沢市における高齢者の居住に関する調査研究(高齢者の居住・加齢対応,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
主観的類似度評定を用いた認知構造の同定手法の開発(第18回大会ワークショップ・発表論文要旨)
-
40600 環境工学協働による地球環境対応型都市づくりに関する体系的研究 : その23 秦野市内高齢者施設の屋内環境に関するアンケート及び実測調査について(地球環境対応都市(3),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
40029 「わび・さび」を感じる空間に対する認知構造の把握 : 専門家における自由連想とインタビューを用いた調査(居方・佇まい(2),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
公園の利用実態に関する研究 : 幼稚園児の保護者に対するアンケート調査
-
3199 防災放送の訓練システムに関する基礎的検討(広域避難・森林火災,防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
基礎と専門が連携した初年次科目「環境・建築系数理」の立ち上げと実践 その2建築系における取り組みとその効果
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク