2283 プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究 : その15.PCRVのクリープ解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1976-08-25
著者
-
戸村 英正
(株)大林組原子力本部技術部
-
武田 寿一
(株)大林組技術研究所
-
武田 寿一
大林組技術研究所
-
山口 恒雄
大林組技術研究所
-
高橋 久雄
大林組技術研究所
-
宮本 明倫
大林組本社原子力部
-
川口 徹
大林組技術研究所
-
宮本 明倫
(株)大林組原子力本部
-
戸村 英正
大林組本社 原子力部
関連論文
- 2444 ARMAモデルによる既存構造物のモード特性の固定
- 2073 断層モデルとARMAモデルによるサイト特定入力地震動の同定
- 8 成層地盤における任意形状埋込剛基礎の動的ばね評価について(構造)
- 境界要素法による原子炉建屋の動的相互作用解析 : 地表面の不整形性を含む埋込み剛基礎の動的特性
- 68 境界要素法による原子炉建屋の動的相互作用解析 : 地表面の不整形性を含む埋込み剛基礎の動的特性(構造)
- 11 合成ばりの実大試験 : その3 合成ばり試験・解析(構造)
- 構造 (学術講演会講演概要,主集 昭和48年度東北大会)
- 21053 高強度鉄筋SD50の実用化に関する研究 : (その1) 研究計画と成果のまとめ
- 超大型サイロに関する研究-2-鉄筋コンクリ-ト薄肉円筒構造物の水平加力試験
- プレストレストコンクリート格納容器1/8模型の水平加力試験 : その4 水平加力試験 : FEM非線形解析・荷重〜変位関係・荷重〜歪関係 : 構造系
- プレストレストコンクリート円筒壁体のせん断耐力に関する研究 : その4弾塑性解析結果と実験結果 : 構造系
- 2031 プレストレストコンクリート円筒壁体のせん断耐力に関する試験 : その4 弾塑性解析結果と実験結果(構造)
- 超大型サイロに関する研究-1-鉄筋コンクリ-ト簿肉円筒構造物のねじり試験
- 2298 成層地盤に埋めこまれた矩形剛基礎の基礎有効入力評価について
- プレストレストコンクリート格納容器の非線形解析 : 有限要素法による結果の曲げ・せん断多質点系モデルへの変換
- 座談会「阪神・淡路大震災の教訓と今後の耐震技術」 - 建築物について -
- 1294 RC自動化建設システムの開発 : その1 システム概要
- 研究開発と建築のかたち(特集を読んで)
- 研究開発と建築のかたち(エンジニアからの手紙)(技術とかたち : エンジニア&メーカーとアーキテクトの関係)
- 超超高層建築について
- 建設におけるシステム技術の動向と課題
- 21002 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その2 : 実験結果の検討
- 21001 鉄筋コンクリート造連層耐震壁の水平2方向加力実験 : その1 : 実験概要及び実験結果
- 2888 鉄筋コンクリート柱の2方向繰返し加力実験 : その3 : 変動軸力下の2方向加力実験
- 2345 厚肉積層ゴムによる免震・除振システムの開発 : その1 除震設計法
- 21159 23階建鉄筋コンクリート造建物の耐震設計 : その1 建物概要、及び耐震設計概要
- 21141 チューブ構造による41階建RC建物の耐震設計 : その6 高軸力を受ける鋼板拘束柱の強度と変形能
- 21140 チューブ構造による41階建RC建物の耐震設計 : その5 X形配筋梁の挙動
- 21136 チューブ構造による41階建RC建物の耐震設計 : その1 建物概要、及び耐震設計概要
- 2641 二段開閉式ドームに関する実験・研究 : その2 ドーム内気流分布・温度分布に関する実験
- 2640 二段開閉式ドームに関する実験・研究 : その1 研究概要と風圧力について
- 2517 軽水炉原子力発電所の建屋免震に関する研究 : その1 : 全体計画及び免震装置特性の検討
- 2260 中高層建物のアクティブ制振システム : その1. 制振手法の概要
- 炭素繊維による既存鉄筋コンクリ-ト柱の耐震補強に関する研究-3-炭素繊維によって拘束されたコンクリ-トの圧縮性状
- 構造物の免震・除振・制振技術 : 揺れないビルへのアプローチ : 建設・運搬分野 : 今日そして明日の新重厚長大機械
- 2392 FBR免震システム確証試験 : 免震装置の支持機能損失に伴う建屋損傷モードの検討とその確率評価
- 2731 免震装置の鋼材ダンパーに関する研究 : (その1) 鋼材ダンパーの素材試験および縮小モデルの特性試験
- W.F.によって支持された構造物の動的解析に関する一考察
- 21130 炭素繊維貼り付けによる鉄筋コンクリート部材の補強に関する研究 : その1. 矩形試験体による曲げ補強効果の検討
- 1258 新素材の構造部材への適用に関する研究 : その2 炭素繊維, アラミド繊維を補強筋とした曲げ部材実験
- 繊維系新素材の構造部材への適用に関する研究-1-炭素繊維を補強筋とした曲げ部材実験
- 1040 新素材の構造部材への適用に関する研究 : その1.炭素繊維を補強筋とした曲げ部材実験
- 2518 地震荷重および温度荷重を受ける原子炉建屋の挙動に関する研究 : その1. 鋼板コンクリート部材に関する実験的研究
- 21091 S造およびSRC造の建物の柱脚の実験的研究(その7) : 埋込型の隅柱柱脚の比較実験
- S造およびSRC造の建物の柱脚の実験的研究(その6) : 鉄骨柱脚の形式が異なるSRC隅柱の実験 : 構造
- S造およびSRC造の建物の柱脚の実験的研究(その5) : 埋込型側柱柱脚の破壊実験 : 構造
- S造およびSRC造の建物の柱脚の実験的研究(その4) : 掘立式柱脚の検討 : 構造
- 薄鋼板内貼りRC造減圧サイロの実験 : その2 細径スタッドボルトのせん断実験
- 薄鋼板内貼りRC造減圧サイロの実験 : その1 細径スタッドボルトの引張試験
- PWR型原子炉格納容器内部コンクリート構造の耐震性に関する実験 : (その2)水平加力実験
- プレストレストコンクリート格納容器の構造耐力に関する動的並びに静的実験 : その3・静的水平加力実験の考察 : 構造系
- プレストレストコンクリート格納容器の構造耐力に関する動的並びに静的実験 : その2・静的水平加力実験 : 構造系
- プレキャストコンクリート耐震壁の実験的研究(その6) : 角鋼管およびモルタルで被覆したプレースの実大部材実験 : 構造系
- プレキャストコンクリ-ト耐震壁の開発研究-4-鋼管およびモルタルで被覆したブレ-スの実大実験
- 台形ラチス鋼を用いたSRC柱の曲げせん断性状に関する実験的研究-1-実験報告
- 台形ラチス鋼を用いた十字型断面鉄骨を内蔵する鉄骨鉄筋コンクリート構造短柱の曲げせん断性状に関する実験的研究 : その2
- 台形ラチス鋼を用いた十字型断面鉄骨を内蔵する鉄骨鉄筋コンクリート構造短柱の曲げせん断性状に関する実験的研究 : その1
- プレキャストコンクリート耐震壁の実験的研究 : その5・座屈防止を施したブレースを内蔵するコンクリート耐震壁の実験報告
- H型鋼柱-梁接合部パネル部の補強に関する実験
- 2508 岩盤上の模型基礎の振動試験とその結果の解析 : その3 地反力と周辺地盤の振動性状
- 2507 岩盤上の模型基礎の振動試験とその結果の解析 : その2 基礎の共振曲線と地盤ばね
- 2506 岩盤上の模型基礎の振動試験とその結果の解析 : その1 試験および解析概要
- 2437 シリンダーテストピースの縦共鳴試験による動弾性係数の評価方法に関する一考察
- 2225 構造物の免震に関する研究 : その20. サブダンパーを有する免震構造物の研究・地震観測
- 4201 地下鉄振動の伝搬性状に関する研究 : その1 地盤振動の伝搬性状について
- 2401 高減衰積層ゴムを用いた免震・防振システムの開発 : その2.実大構造物の防振の実験的研究 I
- 2382 構造物の免震に関する研究 : その15.実大建物の地震観測
- 2381 構造物の免震に関する研究 : その14.実大建物の強制振動実験
- 2825 原子炉建屋フラジリティーの簡略法の検討
- 2208 免震構造物の弾塑性捩れ振動問題についての一考察
- 2585 原子炉建屋の基礎浮上りに伴う誘発上下動と地盤条件の関係
- 2097 偏心を有する原子炉建屋の応答性状に関する研究 : その2 シンプルモデルに関する検討
- 2096 偏心を有する原子炉建屋の応答性状に関する研究 : その1 実機相当建屋に関する検討
- 2675 PWR型原子炉建屋基礎版の終局強度に関する研究
- 2283 プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究 : その15.PCRVのクリープ解析
- 炭酸ガスレーザーによるコンクリートの切断に関する実験的研究
- 7340 情報化都市におけるオンライン地震警報システム(SAMSON) : その2 : 実地震記録によるシミュレーション
- 7339 情報化都市におけるオンライン地震警報システム(SAMSON) : その1 : システムの概要
- 2761 上下地震動が原子力発電所建屋の水平挙動に及ぼす影響の検討 : その1. 壁式構造建屋モデルによる検討
- 2862 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その36 研究のまとめ
- 2634 免震構造を採用した原子炉建屋の積層ゴムの配置と基礎版応力 : その1 基礎版厚さと地盤の硬さをパラメータとした検討
- 2691 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その6 大変形追従型鋼材ダンパーの実験結果と履歴特性
- 2719 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その1 プラント概念構築の基本方針
- 2506 原子炉建屋に用いる免震装置の鋼材ダンパーに関する検討 : (その2)実機に適用した場合の試設計及び応答解析
- 2767 原子炉建屋の上下動振動特性に関する一考察 : 基礎版剛性の評価の違いによる影響
- 2803 原子力施設用重量コンクリートに関する研究 : (その1)熱物性値の測定
- 1418 構造用重量コンクリートに関する研究 : その3. コンクリートの遮蔽性能に関する実験
- 1417 構造用重量コンクリートに関する研究 : (その2)コンクリートの力学的性質および熱的性質の試験結果
- 1416 構造用重量コンクリートに関する研究 : その1 骨材の試験結果をコンクリートの調合試験
- 2755 原子力発電所建屋の上下動解析モデルに関する研究 : その1 上下動解析モデルの作成
- 2885 原子力施設用コンクリートの放射化に関する実験的研究 : 微量元素量の定量的評価
- 2804 原子力施設用重量コンクリートに関する研究 : (その2)微量元素量の実験的評価研究
- 1057 重量コンクリートの含水量定量化に関する研究
- 1434 電気泳動法を用いた高性能遮水壁の開発
- 2505 原子炉建屋に用いる免震装置の鋼材ダンパーに関する検討 : (その1)基本検討
- 原子炉建屋RC耐震壁の非線形有限要素解析 : その3. 有限要素法による結果の等価な多質点系モデル結果への変換 : 構造
- 原子炉建屋RC耐震壁の非線形有限要素解析 : その2. Collins試験体とPWR内部コンクリート部分模型の解析例
- 原子炉建屋RC耐震壁の非線形有限要素解析 : その2. Collins試験体とPWR内部コンクリート部分模型の解析例 : 構造
- 52 原子炉建屋RC耐震壁の非線型有限要素解析 : その2 Collins試験体とPWR内部コンクリート部分模型の解析例(構造)
- コンクリート格納容器の構造設計 (原子力プラントの設計と研究 : 現状と今後の方向) (昭和57年度日本建築学会大会(東北))