第19回アジア品質シンポジウム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本品質管理学会の論文
- 2006-01-15
著者
関連論文
- 医師の健康 : 見落とされている質指標(文献紹介コーナー)
- ケア決定プロセスに必要なADLに関する知識コンテンツの構築
- 2-9 急性期病院での退院調整における転院先決定プロセスの設計 : 療養型病院および福祉施設における受け入れ条件の特定(3. 研究発表会の要旨, (社)日本品質管理学会 第35回年次大会)
- ADLに関するケア決定プロセスモデルの設計
- 2-8 ケアプラン作成支援システムの構築 : 実ケースへの適用によるレトロスペクティブな検証(4.研究発表会の要旨,(社)日本品質管理学会 第80回研究発表会)
- 2-8 "退院の質"向上を目指す退院調整業務プロセスの設計(3. 研究発表会の要旨, (社)日本品質管理学会 第35回年次大会)
- 1-16 ケアプラン作成支援システムの構築 : ケア決定プロセスモデルに基づくシステムプロトタイプの開発(4. 研究発表会の要旨, (社)日本品質管理学会 第77回研究発表会)
- 2-11 ケアプラン作成支援システムの構築 : ケア決定プロセスモデルの提案と現場適用における課題((社)日本品質管理学会第74回研究発表会)
- 「文献紹介コーナー」の創設について
- 高齢者の転倒・転落事故とその結果生じる怪我の防止(文献紹介コーナー)
- 第19回アジア品質シンポジウム
- 9^ ANQ Congressに参加して(ルポルタージュ)
- リハビリテーションにおける訓練計画設計モデル : 回復期におけるADL向上を目的としたリハビリテーション
- 標準的技術指針確立のための社会技術
- 大久野病院・進藤医院における質・安全保証の取り組み : 進藤晃先生(大久野病院院長)・進藤幸雄先生(進藤医院院長)へのインタビュー(医療・福祉機関における質・安全保証に関する取り組み)
- スギメディカルにおける質・安全保証の取り組み : 新井恵二氏(代表取締役社長), 佐野けさ美氏(品質保証室室長)へのインタビュー(医療・福祉機関における質・安全保証に関する取り組み)
- 製品安全知識の社会技術化:石油ストーブのトラブル情報分析による製品安全設計と使用者への安全教育
- 大久野病院・進藤医院における質・安全保証の取り組み : 進藤晃先生(大久野病院院長)・進藤幸雄先生(進藤医院院長)へのインタビュー