フェライト鋼強伸線加工材のナノ組織と強度(オーガナイズドセッション,材料と組織)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Heavily drawing allows as to perform macroscopic mechanical test for ultra-fine grained materials. A heavily drawn ferrite steel wire was examined by hardness test and neutron diffraction. It is found the hardness increases from the surface to the center of the cross section of the wire, showing macroscopic in homogeneous plastic flow. The (hkl) residual were not changed by polishing of the wire, revealing that intergranular strain caused by microscopic inhomogeneous deformation was similar in the cross section of the wire.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2004-09-23
著者
-
HARJO Stefanus
日本原子力研究開発機構J-PARCセンター
-
友田 陽
茨大院
-
盛合 敦
原研中性子
-
森田 健介
茨城大学大学院理工学研究科
-
塩田 佳徳
茨大院
-
増渕 隆仁
茨大院
-
ハルヨ S.
高エネ機構
-
Harjo Stefanus
茨城大学工学部超塑性工学研究センター:(現)高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所中性子科学研究施設
-
ステファヌス ハルヨ
Fac. Engineering Ibaraki Univ. Japan
-
HARJO S.
茨城大学工学部
-
森田 健介
茨大院
-
増渕 隆仁
茨大工
-
盛合 敦
原研
-
友田 陽
茨城大学大学院
-
Harjo S
日本原子力研究開発機構j-parcセンター
-
盛合 敦
日本原子力研究開発機構
関連論文
- J-PARC中性子を用いた超電導材料・導体の研究
- 1mass%窒素添加オーステナイト鋼の低温脆性破面の3次元結晶学的検討
- 中性子回折によるパーライト組織鋼における加工硬化機構の考察
- 605 EBSDによるオーステナイト系ステンレス鋼の塑性変形と応力腐食割れの検討(材料と組織,オーガナイズドセッション)
- EBSDと中性子回折によるマルテンサイト鋼の階層的不均一変形挙動の解析(力学特性)
- 411 強伸線加工フェライトの復旧挙動(関東支部 茨城講演会)
- 406 マルテンサイト鋼の動的再結晶を利用した結晶粒微細化法(関東支部 茨城講演会)
- 18Ni, 17Ni-0.2CおよびSM490鋼マルテンサイトの動的再結晶挙動(加工・加工熱処理)
- マルテンサイト鋼の動的再結晶と結晶粒微細化
- TiAl合金のフェザリー組織を利用した結晶粒微細化
- 熱処理によるチタンアルミ合金の結晶粒微細等軸化
- 中性子回折の基礎と応用(応用24)匠を用いた工学回折研究
- 511 レーザーピーニング面内部残留応力分布の非破壊測定(コーティング・表面処理, 残留応力の測定と評価)
- 放射光および中性子回折法による実用材料の応力評価法の開発(S06-2 材料内部の非破壊応力評価,S06 放射光による応力測定と残留応力評価)
- 高エネルギーX線によるひずみスキャニング法のための新しい三軸応力解析法の開発(S06-2 材料内部の非破壊応力評価,S06 放射光による応力測定と残留応力評価)
- 206 高次光を利用した高エネルギーX線による放射光応力測定法の開発(中性子,放射光による応力測定,残留応力の評価と強度,オーガナイスドセッション3,第53期学術講演会)
- 工学材料回折装置「匠」および実用超伝導コンポジットへの応力・ひずみの影響
- ITER CS用導体試験サンプルの中性子回折による歪測定計画
- 604 FCC金属の巨大ひずみ加工による組織形成(材料と組織,オーガナイズドセッション)
- 113 中性子回折によるARBを施した材料の集合組織およびミクロ組織評価(超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 粗大結晶粒組織アルミニウム合金鍛造部品における揺動法を用いた中性子残留応力測定の検討
- 中性子回折角度分散法による塑性加工を受けた鋼の応力・組織因子解析システムの開発(分析・解析)
- 中性子回折によるオーステンパ球状黒鉛鋳鉄の変形挙動の検討(結晶回折法および電子線後方散乱法による材料評価)
- 110 中性子回折による集合組織と応力分布、粒径、転位密度の同時測定(超塑性と材料および造形法)
- 中性子回折残留応力測定の最近の進歩
- 中性子ひずみスキャニングによる表面近傍の応力測定(X線材料強度)
- 中性子回折法による高張力鋼突合せ溶接材の残留応力評価(X線材料強度)
- 516 Al合金鍛造部品の溶体化処理による残留応力の中性子回折による測定(微小部・中性子, 残留応力の測定と評価)
- 515 SUS304鋼機械部品における熱処理残留応力の中性子回折による測定(微小部・中性子, 残留応力の測定と評価)
- 502 In-Plane回折法を応用したひずみスキャニング法の検討(応力測定法・応力計算, 残留応力の測定と評価)
- 格子定数の不要な中性子応力測定法の実用材料への応用
- 205 格子定数の未知な材料に対する中性子応力測定法の開発(中性子,放射光による応力測定,残留応力の評価と強度,オーガナイスドセッション3,第53期学術講演会)
- 引張変形中その場中性子回折によるTRIP-DP鋼板の応力分配と加工誘起マルテンサイト変態挙動の検討
- 112 パーライト鋼の力学的特性に及ぼすラメラ間隔の影響(超塑性と材料および造形法)
- 410 パーライト鋼の引張におけるフェライトーセメンタイト間の応力分配(関東支部 茨城講演会)
- 超微細複合組織鋼の組織制御による引張変形特性の改善
- 108 粉末共晶被覆法による被覆層のAl濃度制御(超塑性と材料および造形法,オーガナイズドセッション)
- 中性子回折による自動車部品用Al合金の変形挙動の検討(結晶回折法および電子線後方散乱法による材料評価)
- 下水処理環境におけるステンレス鋼の微生物腐食挙動(表面処理・腐食)
- 604 Fe含有La_2Ni_7系水素吸蔵合金における水素吸蔵放出特性(材料と組織)
- 610 強伸線鋼線材のミクロ組織と低温強度特性(材料と組織)
- 608 浸窒焼入れによる低炭素鋼の表面改質(材料と組織,オーガナイズドセッション)
- 607 ハードベイナイトの組織形成と力学特性(材料と組織,オーガナイズドセッション)
- 606 引張変形中その場中性子回折によるTRIP型複合組織鋼の変形挙動の検討(材料と組織,オーガナイズドセッション)
- 606 WC/Co超硬合金のイオン窒化による表面改質(材料と組織)
- 607 浸窒焼入れによる鉄鋼の表面改質(材料と組織)
- 611 鋼の低温ベイナイト変態と強靭化機構(材料と組織)
- 609 低炭素鋼の疲労特性に及ぼすP添加と焼鈍の影響(材料と組織)
- 608 圧延鋼材の組成・組織と酸化挙動(材料と組織)
- 展望 中性子の鉄鋼研究への応用(4)中性子その場回折実験による鉄鋼の相変態解析
- 407 Mn-C(-Nb)鋼における加工熱処理中の組織および内部応力変化(関東支部 茨城講演会)
- 直接通電型熱間圧縮装置によるマルテンサイト鋼の強度の温度依存性(オーガナイズドセッション,材料と組織)
- パルス中性子を用いた高温超伝導テープ線材のひずみ測定
- 実用Nb_3Sn線材における中性子回折による歪測定と事前歪効果
- 18T無冷媒超伝導マグネットの開発
- 工学材料回折装置「匠」 (特集 J-PARC始動)
- パーライト鋼の塑性変形挙動に及ぼす階層的不均一変形と集合組織の影響(「鉄鋼材料の降伏強度に影響を及ぼす組織要因」)
- 中性子TOF回折によるパーライト鋼の変形に及ぼす集合組織の影響の検討
- 3Y-TZPの超塑性変形に伴う相変態及びドメインスイッチング挙動
- 505 3Y-TZP の小角中性子散乱法による超塑性変形中のキャビテションの検討
- 514 中性子回折法による金属およびセラミックスのSPS焼結材の特性評価(微小部・中性子, 残留応力の測定と評価)
- 中性子回折による高周波焼入棒鋼の残留応力測定(力学特性)
- 中性子回折法と変態組織解析による焼入れ材の応力評価
- 314 中性子回折法による焼入れ材の残留応力測定(表面処理材の残留応力評価)(残留応力の評価と適用)(オーガナイスドセツション2)
- フェライト中のセメンタイトが保持できる応力の推定
- 231 材料内部における熱応力の中性子回折による非破壊測定
- Effect of Aging on Deformation Mechanism of a Drawn Pearlite Steel (Neutron diffraction study on deformation of a high carbon steel - 3)
- 高炭素鋼の加工硬化に及ぼすセメンタイト形状の影響(中性子回析による高炭素鋼の変形特性の研究 第1報)
- 6a-PS-85 中性子散乱用多重極限装置によるTbNi_2Si_2の磁場誘起磁気構造の圧力効果I
- α-γ Fe-Cr-Ni合金の引張変形中の格子ひずみおよび転位密度の中性子回折によるその場測定
- TbNi2Si2の(磁場・圧力)複合条件下中性子回折 (「極端条件下における中性子回折・散乱」第2回ワークショップ報告書)
- 405 引張変形中の中性子飛行時間法その場測定による自動車用アルミニウム合金の変形機構と解析(関東支部 茨城講演会)
- Averaged Stresses and Strains in Constituent Phases during Tension-Compression Deformation for An α-γ Fe-Cr-Ni Alloy Measured by In Situ Neutron Diffraction
- 中性子回折によるCuNb/Nb_3Sn線材の残留歪及び構造の評価
- S0304-1-2 アルミ合金製自動車エンジンブロックの残留応力測定(回折法による材料評価)
- フェライト鋼強伸線加工材のナノ組織と強度(オーガナイズドセッション,材料と組織)
- サブミクロン粒フェライト鋼におけるリューダース変形
- 中性子回折による残留オーステナイトの体積率と炭素含有量測定(相変態・材料組織)
- 中性子散乱を用いた窒素添加オーステナイト鋼の組織と変形挙動の考察(「鉄鋼材料の降伏強度に影響を及ぼす組織要因」)
- 408 強伸線鋼の組織・残留応力および強度に及ぼす炭素含有量の影響(関東支部 茨城講演会)
- 中性子散乱による高窒素オーステナイト鋼の変形機構の検討
- パーライト強伸線加工材のナノ組織と強度(オーガナイズドセッション,材料と組織)
- OS1209 鉄道レール・車輪の中性子残留応力測定(X線,放射光,中性子による材料・材料強度評価,オーガナイズドセッション)
- 中性子回折飛行時間法による自動車用TRIP-DP鋼板の残留オーステナイトの体積率と炭素含有量の測定(オーガナイズドセッション,材料と組織)
- 超高強度パーライト線の引張応力下における格子面ひずみの飛行時間法中性子回折その場測定(オーガナイズドセッション,材料と組織)
- 強伸線パーライト鋼中のフェライトの強度
- 高炭素鋼の組織と変形特性
- パーライト鋼の変形機構に及ぼす伸線加工の影響(中性子回析による高炭素鋼の変形特性の研究 第2報)
- Microstructural Features of a Heavily Drawn Pearlite Steel Wire : Application of Neutron Scattering on Steel Research : Part 11
- Determination of Volume Fraction and Carbon Concentration of Austenite in TRIP-aided Multi-phase Steels by Neutron TOF Diffraction : Application of Neutron Scattering to Steel Research : Part 12
- Effect of Texture on Elastic Heterogeneity in Pearlite Steels : Application of Neutron Scattering on Steel Research : Part 7
- In Situ Neutron Diffraction during Heating for Cementite Polycrystals : Application of Neutron Scattering to Steel Research : Part 6
- Comparison among SANS Technique and Conventional Methods for Cavity Characterization in Superplastically Deformed Ceramic
- Flat Cavities formed in TZP caused by Superplastic Deformations at High Strain-Rates and Their Effect on Elongation
- Characterization of Cavities in Superplastically Deformed Tetragonal Zirconia Polycrystals by Means of Small Angle Neutron Scattering
- 中性子およびX線回折によるオーステナイトステンレス鋼機械部品の熱残留応力測定
- 108 エリアディテクタ方式の中性子応力測定(構造部材や加工プロセスの信頼性を支える計測・評価技術)
- 406 中性子実験を用いたオーステナイト鋼の変形機構検討(OS4-(2)オーガナイズドセッション《材料と組織》)
- 504 中性子残留応力解析装置RESAの現状(OS5-1 回折法による材料評価)
- 612 低炭素鋼の窒素吸収処理による表面改質(OS4-(3)オーガナイズドセッション《材料と組織》)