乳癌術前化学療法後の効果判定におけるMRIの有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2005-04-05
著者
-
春日井 務
大阪厚生年金病院病理科
-
芝 英一
大阪厚生年金病院外科
-
塚本 文音
大阪厚生年金病院
-
島津 研三
大阪厚生年金病院乳腺内分泌外科
-
下村 淳
大阪厚生年金病院乳腺・内分泌外科
-
芝 英一
大阪厚生年金病院乳腺・内分泌外科
-
芝 英一
大阪厚生年金病院 外科
-
塚本 文音
大阪厚生年金病院乳腺内分泌外科
-
島津 研三
大阪大学乳腺内分泌外科
-
春日井 務
大阪厚生年金病院
関連論文
- 6.術後27年後に片側性癌性リンパ管症にて再発した乳癌の1例(第86回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 残胃の癌の臨床病理学的検討
- P-389 外来・入院患者全てを対象とした抗悪性腫瘍剤の無菌調製業務 : リスク管理と調製業務における、その利点と問題点
- DP-040-1 術前化学療法施行症例に対するセンチネルリンパ節生検における術中迅速診断(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 乳癌術前化学療法施行症例に対する画像診断を駆使したセンチネルリンパ節生検
- 甲状腺良性結節に対する内視鏡下甲状腺手術後の手術創と愁訴の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-097-4 乳癌手術においてセンチネルリンパ節転移陽性でも腋窩郭清は省略可能か?
- 男性乳癌78例の臨床病理学的検討
- PC-1-097 大腸癌術後肺転移手術症例の検討
- 鏡視下手術におけるHand Assisted Laparoscopic Surgery(HALS)の臨床的意義
- PP207035 大腸癌EMR後手術症例の検討
- PP-1335 乳癌の浸潤・転移におけるuPAシステムの役割と臨床的意義
- 癌の浸潤・転移における線溶系分子マーカー : u-PAシステムの役割
- II-158 進行大腸癌における uPA システム (uPA/uPAR) の免疫組織学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 早期乳癌術後に骨転移と鑑別が困難であった頭蓋骨血管腫の1例
- n0 乳癌における新規の予後因子 : 乳癌組織中の u-PA および PAI-1 の生化学的検討
- 原発性虫垂癌を併発した遺伝性非ポリポーシス大腸癌(Lynch症候群II)の1例
- P-1-61 絞扼性イレウスを契機に腸管壊死を起こした腸間重複症の1例(小腸 イレウス1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 潰瘍性大腸炎の長期経過中に発症した盲腸癌と虫垂粘液嚢胞腺癌との衝突癌の1例
- P-201 肺過誤腫を合併した肺腺癌の一切除例(肺病変合併肺癌1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 門脈内腫瘍栓をきたした胃癌の1例
- 81.画像上複数の結節形成が認められた乳癌の4症例(乳腺4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 非浸潤性乳管癌の4例
- 155 臨床的に悪性が疑われ細胞診上診断に苦慮したductal adenomaの一例
- 1554 非ステロイド系抗炎症剤起因性と考えられた回腸潰瘍穿孔の1手術例(小腸良性3(穿孔),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0018 胸腔鏡補助下(小開胸)にて切除した食道平滑筋腫の1例(食道良性2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌治癒切除術後3年後にイレウスにて発症した小腸転移の1例(小腸・大腸・肛門35, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PS-221-8 用手補助腹腔鏡下(HALS)脾臓摘出術の臨床的検討
- PS-166-3 当院での腹腔鏡下胆嚢摘出術における術中胆道造影の検討
- PS-098-3 乳癌再発モニタリングマーカーとしての血清HER2タンパクの有用性
- 肺転移をきたした甲状腺癌と, 子宮頸部腺癌を合併した Peutz-Jeghers 症候群の1例
- 57 再生異型細胞出現のため悪性と確定できなかった肺腺癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 155 Stage IV b膵癌症例の治療成績に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 乳癌のセンチネルリンパ節生検における偽陰性の手技上の成因とその対策
- 乳癌への応用 : ^Tcスズコロイドによる検出法
- ダナパロイドナトリウム投与にてDIC様凝固障害を脱し手術が可能となった後腹膜静脈性血管腫による成人 Kasabach-Merritt 症候群の1例
- DP-168-1 非浸潤性乳管癌に対する乳房温存療法の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 乳癌術前化学療法後の効果判定におけるMRIの有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 当院におけるステレオガイド下マンモトーム生検257症例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 閉経後乳癌に対する術後アロマターゼ阻害剤療法
- 多発性内分泌腺腫瘍症2型における甲状腺髄様癌の早期診断と予防手術
- 散発性腫瘍(膵頭部腫瘍・膵体尾部腫瘍)の周術期管理
- 色素単独法で高い同定率を得たセンチネルリンパ節生検の実際
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術の術中,術後に診断された胆嚢癌症例の検討
- 甲状腺未分化癌における治療効果予測因子の検討 : テーラーメイドの治療法をめざして
- 縦隔鏡,斜角筋前リンパ節生検および胸腔鏡による非小細胞肺癌の術前病期診断
- 乳癌治療に対するMultidisciplinary治療の取り組み
- PP-1360 染色体の数的異常と乳癌の悪性度
- 1.気管支炎症性ポリープの1例(第78回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 7. 肺結核に合併した気管気管支骨軟骨異形成症の1例(第77回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 問診視触診による乳癌集団検診における中間期乳癌の特徴
- 乳癌のセンチネルリンパ節に対する術中捺印細胞診の有用性
- マンモグラフィ微細石灰化病変に対するステレオガイド下 Vacuum-assisted Breast Biopsy(マンモトーム^【○!R】生検)の有用性
- 遺伝子診断にもとづいたMEN 2患者における甲状腺髄様癌の予防的手術
- 縦隔内大血管周囲に転移を有する甲状腺癌進行例に対する縦隔リンパ節郭清
- 膵体尾部に限局集簇した多発性非機能性膵内分泌腫瘍の1切除例
- PS-010-1 臨床研修指定病院としての卒後臨床研修必修化に向けた対応と課題
- W2-5 乳癌におけるセンチネルリンパ節の術中転移診断法としての細胞診(乳腺細胞診をとりまくモダリティーの活用,ワークショップ 2,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S4-5 乳癌のセンチネルリンパ節に対する術中転移診断法としての捺印細胞診の有用性(乳腺細胞診の更なる活用について, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 乳癌におけるP-glycoproteinの発現と予後との相関についての検討
- III-102 腹部腫瘤を初発症状としたGardner Syndromeの一例
- S1-8 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の細胞像と細胞診断の今後(シンポジウム1 : 各領域における癌境界病変の細胞診の現状と問題点 : 画像・内視鏡診断との接点)
- S1-7 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の画像・内視鏡診断と膵液細胞診による鑑別診断(シンポジウム1 : 各領域における癌境界病変の細胞診の現状と問題点 : 画像・内視鏡診断との接点)
- 後腹膜に発生した気管支嚢胞腺癌の1例
- PS-139-6 胆嚢癌切除例における表層進展の病理学的検討
- 7.ERCP膵液細胞診の要点と診断精度の検討(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 6.膵管内乳頭粘膜性腫瘍(IPMT)の標本作製から判定報告まで(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- VP4 甲状腺内視鏡下手術 液窩前胸部アプローチの有用性
- VP-70 頸部に創のない内視鏡下甲状腺手術 : 前胸部皮下剥離の工夫
- VP-69 頸部に創を残さない内視鏡下甲状腺手術
- I-1-4 食道胃接合部癌の臨床病理学的特徴(第54回日本食道疾患研究会)
- P-559 乳癌の染色体の数的異常および不安定性のFISH法による解析
- O-327 FNA材料のhTRT検出による乳腺・甲状腺癌の鑑別診断
- 穿刺吸引細胞のテロメラーゼ活性検出による乳腺・甲状腺疾患の鑑別診断 : FNAとの同時比較による検討
- 多剤耐性克服薬MS-209の効果 (1月第5土曜特集 抗癌薬の併用薬--作用増強と有害反応軽減) -- (作用増強のための併用薬)
- 胆嚢炎の波及を契機に肝転移巣を切除し長期生存しえた胆嚢癌の1例
- 新規細胞間接着関連分子afadinの膵組織内発現様式及び膵内分泌腫瘍悪性度との関連
- 膵液細胞診による膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の高度異型腺腫と腺癌の細胞像
- 乳癌におけるSentinel lymph nodeの術中転移診断法としての捺印細胞診
- 87 膵液細胞診による膵管内乳頭粘液性腫瘍の鑑別診断と治療方針の決定(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳房温存療法後の乳腺内再発の意義
- 乳癌におけるsentinel node biopsyの至適法と転移診断法
- 298 膵上皮内癌の1例
- 295 膵液・胆汁の細胞像とブラッシング法・生検捺印法の細胞像
- 2. 甲状腺分化癌(内分泌外科の臨床: 診断と外科治療)
- 甲状腺髄様癌・多発性内分泌腺腫瘍症2型(MEN2)
- 206 十二指腸乳頭部カルチノイドの1例
- 残胃の癌の臨床病理学的検討
- S4-8 膵液の標本作製から判定まで : 膵管内乳頭粘液性腫瘍IPMTを中心に(シンポジウム4 : 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の細胞診)
- Y2-2 膵疾患に対する超音波内視鏡ガイド下針吸引細胞診の有用性(要望演題2 : 超音波ガイド下針吸引細胞診)
- 85 原発性硬化性胆管炎の胆汁中に出現する細胞像(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 293 胆管狭窄の診断におけるワイヤーガイド生検鉗子の有用性と細胞診の意義
- MEN2AとRET遺伝子 (情報伝達系の異常と疾患)
- CRH負荷試験により診断できた Pre-Cushing 症候群の1例
- PTUにより皮膚の紅斑や潰瘍を生じたバセドウ病の1例
- 膵内分泌腫瘍 : 2. ガストリノーマ-1)鑑別診断と局在診断
- 目立たない瘢痕にするための方法
- 育児支援制度が整えば,女性外科医は外科職務と育児を両立できるか
- PS-059-7 育児支援が完備され,ロールモデルが存在する職場において,外科医と育児は両立可能か?(SP-059 臨床研修・女性医師,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-133-2 Luminalタイプ乳癌における術前化学療法の有効性(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)