鍼灸の随証治療(1)(シンポジウム2「鍼灸の証について」, 第56回日本東洋医学会学術総会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
統合型人間ドックにおける東洋医学の健康評価の有用性
-
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師教育の附属臨床施設と臨床実習に関する実態調査 : 視覚障害者教育と晴眼者の専門学校教育の実情に着目して
-
強力反応点への鍼刺激の有効性に関する研究--ランダム化比較試験による臨床的有効性の検討
-
慢性前立腺炎の鍼治療(第4報) : 100症例の治療終了後調査 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
-
慢性前立腺炎患者に対する鍼治療 : 第3報 : 鍼治療の効果と治療期間について : 第54回東部総会
-
慢性前立腺炎に対する鍼治療(第2報) : 第53回東部総会
-
慢性前立腺炎に対する鍼治療の試み(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
-
前立腺炎の物理療法 : 鍼通電療法 : 第51回東部総会
-
泌尿器科領域における鍼治療 : preliminary Study慢性前立腺炎 : 第439回東京地方会
-
学術 東洋医学の「未病」と現代医学の「予防」を統合する試み--統合的「治未病」の提案
-
狩野一信筆「増上寺五百羅漢図」中に描かれた江戸時代後期の柔道整復術固定法の観察
-
冷え性についての検討(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
灸刺激が仙骨部の血流量に及ぼす影響について
-
いわゆる鞭打ち損傷の患者に対する鍼灸の有用性
-
063 鍼灸治療で骨盤位矯正をおこなった妊婦の鍼灸に対する意識調査(妊娠、分娩、産褥11, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
-
安全な分娩を目的とした三陰交施灸の効果
-
117 運動器系症状に経筋を応用した皮内刺鍼の臨床効果
-
外科小手術に対する鍼麻酔効果と血漿 β-endorphin 濃度に及ぼす影響
-
鍼の中枢神経に対する作用
-
ヒト腹部への鍼刺激が引き起こす胃電図(EGG)の抑制反応について
-
私の活躍の場は? : 鍼灸師急増の時代をむかえて
-
わたしの活躍の場は? : 鍼灸師急増の時代を迎えて
-
局所治療と遠隔部治療アンケート調査(2)
-
シンポジウム4 局所治療と遠隔部治療--運動器疾患を対象として(3)局所治療の適応と限界、遠隔部治療の適応と限界 (第53回全日本鍼灸学会学術大会(千葉))
-
シンポジウム4 局所治療と遠隔治療3--局所治療の適応と限界、遠隔部治療の適応と限界 (第53回(社)全日本鍼灸学会学術大会抄録号--生活の中に鍼灸を)
-
局所治療と遠隔部治療アンケート調査 (第52回全日本鍼灸学会学術大会(香川))
-
「局所治療と遠隔部治療」-運動器疾患を対象としてII- : 局所とは遠隔部とは
-
鍼灸臨床への科学的アプローチ(第四報) : 「証」の科学化に関する研究
-
東洋医学健康調査票を用いた健康支援システムの試み
-
中国伝統医学の診断支援システムの構築
-
054 経筋治療の臨床効果は経絡現象を示唆する(鍼灸3,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
-
194 月経痛の病態(〓血)と鼠径部の触診所見との関連(鍼灸3, 第58回日本東洋医学会学術総会)
-
132 東西統合型健康支援プログラムの検討(地域医療, 第58回日本東洋医学会学術総会)
-
第36回日本慢性疼痛学会を振り返って
-
「五更泄」に関する文献調査
-
093 脾虚スコア分類から見た腹部の表面温度と硬さ(伝統医学的診断1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
-
運動器系愁訴に対して経筋を用いた鍼治療の紹介
-
膝関節の動作時痛に対して経筋を応用した皮内刺鍼の臨床効果(26鍼灸 (3), 第56回日本東洋医学会学術総会)
-
舌形判定と証判断との関連性(04伝統的診断法 (2), 第56回日本東洋医学会学術総会)
-
022上腕二頭筋の経筋病(遅発性筋痛)モデルに対する皮内刺激の鎮痛効果(05鍼灸(1))
-
004舌診における舌形判断と証判断の検討(01伝統的診断法)
-
141 舌所見と寒熱の証との関連性
-
139 癌患者における手術前と退院時の舌診所見の変化 : 癌進行度・根治度・病理組織所見との関連
-
AMI(経絡-臓器機能測定装置)と東洋医学的診断情報との比較検討(その3) : 健常者と患者との比較
-
173 ファジィ理論を応用した舌診断支援システムの検討
-
運動時愁訴に対する経筋を応用した遠隔部治療について (第51回全日本鍼灸学会学術大会) -- (シンポジウム2 局所治療と遠隔治療--運動器疾患を対象として)
-
鍼灸 (臨床に活かす 補完・代替医療) -- (さまざまな補完・代替療法)
-
鍼灸施術が唾液と尿に及ぼす影響 : 唾液アミラーゼ活性および酸化還元電位と水素イオン濃度を指標として
-
鍼灸の証について
-
10A-C-1 人間ドック検査と東洋医学の健康評価との関係(C会場 一般講演)
-
手術前後における舌所見の変化
-
全日本鍼灸学会研究部会経穴部位標準化委員会ワークショップ報告 : WHO経穴部位国際標準化に関する非公式諮問会議の経緯と検討内容について
-
第3回国際経穴部位標準化に関する非公式諮問会議報告
-
鍼刺激が表皮局所に及ぼす影響 : 酸化還元電位および水素イオン濃度を指標として
-
直接灸および灸頭鍼刺激が表皮局所に及ぼす影響
-
鍼治療--現代医療のなかの鍼灸 (特集 慢性疼痛診療ガイド) -- (慢性疼痛の治療法)
-
190 鍼灸作用機序に関する研究 : 唾液アミラーゼ活性および唾液・尿におけるORP・pHを指標として(鍼灸2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
-
東洋医学の創造的再編成の方向性 : 東洋医学原論の構築に向けて
-
治療効果判定における客観的評価の試み
-
第二次日本経穴委員会、5年間の活動を振り返り、今後を考える
-
WHO経穴部位国際標準化の経緯と今後
-
総合討論(鍼灸の証について, 第56回日本東洋医学会学術総会)
-
鍼灸の証について(第56回日本東洋医学会学術総会)
-
WHOの目指すものと経穴部位標準化委員会の活動の経緯と展望 (第55回 全日本鍼灸学会学術大会(金沢)) -- (ワークショップ)
-
WHOの経穴部位国際標準化会議の経過と協議内容について : 標準化の経緯および今後
-
鍼灸の随証治療(1)(シンポジウム2「鍼灸の証について」, 第56回日本東洋医学会学術総会)
-
経穴部位国際標準化の原則 (海外紹介 国際会議報告 全日本鍼灸学会研究部会経穴委員会ワークショップ報告--WHO経穴部位国際標準化に関する非公式諮問会議)
-
海外紹介 国際会議報告1 第4回国際経穴部位標準化に関する非公式諮問会議報告
-
パネルディスカッション ここまで判った灸の科学--基礎から臨床へのフィードバック (第48回全日本鍼灸学会学術大会)
-
鍼灸診断法班 鍼灸診察法(四診法)の種類と、その診断的意義について (第47回全日本鍼灸学会学術大会) -- (ワークショップ)
-
東洋医学の診察情報と健康調査票との関係(一般講演D1,数理2(医療))
-
人間ドックにおける統合医学の東洋医学的健康評価の有用性(一般講演E,医療1)
-
東洋医学健康調査票を用いた健康支援システムの試み(医療とソフトサイエンスその1)
-
中国伝統医学を活用した健康支援システムの試み(一般講演 A1)
-
中国伝統医学における問診支援システム構築の試み(一般講演)
-
舌診断支援システムの改善の試み(一般講演,医療の将来とソフトコンピューティング)
-
21世紀に通用しうる鍼灸医学の診断法と治療法の在り方 : Part 1 : 鍼灸の診断法には何があり、それで何がどこまでわかるか?また、それを治療にどう生かせるのか?
-
現代西洋医学からみた東洋医学(25)鍼灸による免疫増強作用
-
臨床に即した鍼灸免疫研究の必要性--生体の感受性、病態、刺激の種類によって反応性は異なる (第51回全日本鍼灸学会学術大会) -- (シンポジウム 免疫と鍼灸)
-
臨床に即した鍼灸免疫研究の必要性 : 生体の感受性、病態、刺激の種類によって反応性は異なる
-
経皮的電気刺激装置CONVALES^による自律神経反応
-
1. 漢方と鍼灸の併用の実状 : アンケート調査から(第52回日本東洋医学会学術総会)
-
漢方と鍼灸の併用の実状 : アンケート調査から
-
1. 古典における脳血管障害について (鍼の中枢神経に対する作用)
-
鍼灸臨床と経絡学説 : 鍼灸臨床に占める経絡の意義に関する考察とその応用
-
診断法班ワ-クショップ報告:切診情報の診断的意義について--特に背候診,腹診,原穴診等の体表所見の診断的意義とその応用 (第46回(社)全日本鍼灸学会学術大会東京大会特集) -- (ワ-クショップ)
-
中国伝統医学診療システムヘのファジィ理論応用の可能性(一般講演-東洋医学・心身医学-)
-
ファジィ理論を応用した舌診の診断情報の評価(一般講演6-東洋医学-)
-
舌診断支援システムによる証の経時的変化(一般講演,ライフサイエンスとソフトンピューティング)
-
ファジィ理論を用いた寒熱の舌診断支援システムによる評価(診断システム,医療情報システムにおけるソフトコンピューティグ)
-
ファジィシステムを応用した舌診における寒熱の評価(一般講演)
-
鍼刺激が生体免疫反応系に及ぼす影響について(第3報) : 一回鍼治療前後および反復刺激の効果
-
筑波技術短期大学附属診療所における医療サービスの患者による評価-アンケート調査-
-
腎兪刺鍼の尿排泄量に及ぼす特異作用に関する検討
-
膝痛の診察と評価-1- (〔全日本鍼灸学会〕ワ-クショップ)
-
29P-E-6 統合型人間ドックの鍼治療と養生指導による体調の変化(E会場 医療・一般,一般講演)
-
鍼灸医学 : 臓腑・経済の異常を調整する(Prescription 005,不安の処方箋)
-
C-2-3 東洋医学の健康調査票における有用性 : 東洋医学の診察評価と東洋医学健康調査票との比較(評価・調査分析(2))
-
東洋医学健康調査票における健康評価の検討
-
女性と鍼灸 : 女性の自然な力を信じて
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク